四国 x タワー
「四国×タワー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「四国×タワー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。神秘の海を海底散歩「足摺海底館」、時間を気にせず遊べるレジャースポット「ゴールドタワー」、リアス式海岸と青い海の大パノラマ「宇和海展望タワー」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:5 件
四国のおすすめエリア
四国の新着記事
四国のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
足摺海底館
神秘の海を海底散歩
日本初の海中公園の指定を受けた竜串海中公園にあり、日本最大級の規模を誇る海中展望塔。水につかることなく100種類以上の熱帯魚や回遊魚を観察することができる。
![足摺海底館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000133_3665_1.jpg)
![足摺海底館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000133_3665_2.jpg)
足摺海底館
- 住所
- 高知県土佐清水市三崎4124-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで2時間、海底館前下車、徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人900円、小人(4歳~高校生)450円/ (障がい者1級、2級のみ無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
ゴールドタワー
時間を気にせず遊べるレジャースポット
瀬戸大橋のすぐ近く、香川の玄関口に建つ全高158メートルの金色のタワーで、展望塔「ソラキン」と屋内型遊戯施設「プレイパーク」からなる。ソラキンは、瀬戸内の景色を金魚・熱帯魚のアクアリウムとともに眺めることができ、万華鏡のようにきらめく光と金魚のコラボレーションや、緑と熱帯魚に癒される空間が魅力。プレイパークは、ボールプールや大型バルーン遊具などの遊具を取り揃え、子どもから大人までゆっくり楽しめる。
![ゴールドタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000264_20230202-2.jpg)
![ゴールドタワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000264_2143_1.jpg)
ゴールドタワー
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁8-1
- 交通
- JR予讃線宇多津駅から徒歩15分
- 料金
- ソラキン=中学生以上1500円、1歳以上~小学生以下1000円/プレイパーク=中学生以上1000円、1歳以上~小学生以下1500円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(最終受付17:30)、ソラキンは土・日曜、祝日は~22:00(最終受付21:30)
宇和海展望タワー
リアス式海岸と青い海の大パノラマ
馬瀬山頂にあり、宇和海から九州まで見渡せる回転昇降式展望タワー。展望室がゆるやかに回り、360度のパノラマが目の前に広がる。南予レクリエーション都市のシンボルになっている。
![宇和海展望タワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010302_3462_1.jpg)
宇和海展望タワー
- 住所
- 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城5688馬瀬山頂公園内
- 交通
- JR予讃線宇和島駅から宇和島バス城辺・宿毛行きで1時間10分、南レク御荘公園前下車、タクシーで10分
- 料金
- 利用料=大人440円、小・中学生210円/ (20名以上の団体は2割引、65歳以上、障がい者手帳持参で210円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:20~16:40(閉館)