トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x シニア > 中国・四国 x 見どころ・レジャー x シニア > 四国 x 見どころ・レジャー x シニア

四国 x 見どころ・レジャー

「四国×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「四国×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。平家の武家屋敷「武家屋敷(旧喜多家住宅)」、海の雄大さにふれる景勝地「蒲生田岬」、鍾乳洞くぐりで無病息災、金運アップのご利益も「慈眼寺」など情報満載。

  • スポット:1,131 件
  • 記事:133 件

四国のおすすめエリア

高松・坂出

名園や史跡を訪ね本場の讃岐うどんを堪能する

琴平・善通寺

一生に一度は行きたいこんぴらさんと弘法大師生誕の地

小豆島・直島

『二十四の瞳』の舞台として有名な島と現代アートの島々

徳島・鳴門

観潮船での豪快なうず潮観光と本場阿波おどりの見物

阿南海岸

ウミガメの産卵が見られる美しい海岸線をドライブ

祖谷

日本三大秘境のひとつである深い渓谷が刻まれる山峡の地

高知

維新の志士たちを生んだ街で歴史や文化に触れる

安芸・室戸

野良時計が時を刻む穏やかな地と白亜の灯台が立つ岬へ

四国のおすすめスポット

901~920 件を表示 / 全 1,131 件

武家屋敷(旧喜多家住宅)

平家の武家屋敷

祖谷地方でもっとも大きな屋敷。平家の末裔、小野寺氏を祖にする家柄で、自害のための「入らずの間」や広い中廊下など、当時の武家屋敷の特徴を数多く備えている。

武家屋敷(旧喜多家住宅)の画像 1枚目

武家屋敷(旧喜多家住宅)

住所
徳島県三好市東祖谷大枝43
交通
徳島自動車道井川池田ICから国道32号、県道45・32号、国道439号を東祖谷方面へ車で50km
料金
大人310円、小・中学生100円 (20名以上の団体は割引あり)
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(閉館)

蒲生田岬

海の雄大さにふれる景勝地

太龍寺ロープウェイから土佐中街道を東へ、四国最東端の蒲生田岬を目指して走る。湾にそって走る海岸沿いの道は細く険しいが、その先に待つのは見渡す限りの水平線だ。白い灯台のある展望台からは、「阿波の松島」と称される橘湾、絶景が連なる阿南海岸などが眺められる。

蒲生田岬の画像 1枚目
蒲生田岬の画像 2枚目

蒲生田岬

住所
徳島県阿南市椿町蒲生田
交通
JR牟岐線新野駅からタクシーで45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

慈眼寺

鍾乳洞くぐりで無病息災、金運アップのご利益も

四国別格霊場第3番札所。四国霊場第20番札所鶴林寺の奥の院。紅葉の名所として知られ、穴禅定と呼ばれる鍾乳洞くぐりがある。穴禅定は無病息災、金運などに御利益がある。

慈眼寺の画像 1枚目
慈眼寺の画像 2枚目

慈眼寺

住所
徳島県勝浦郡上勝町正木灌頂滝18
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、県道16号を上勝方面へ車で80km
料金
穴禅定修行=1000円(4人~)、3000円(1~3人)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00、穴禅定修行は~15:00

ひうちなだ温泉

本谷温泉からの引き湯。絶景を眺めながら湯を楽しむ

伊予三湯の一つとされる本谷温泉を源泉とする温泉。瀬戸内海に面した高台に建つ「休暇村瀬戸内東予」に引き、プライベート感がある。展望大浴場では、良質の湯と眺望を楽しめる。

ひうちなだ温泉

住所
愛媛県西条市河原津
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス新居浜駅行きで27分、休暇村入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

小豆島温泉オリビアンの湯

瀬戸内が一望できる高台に湧く、ロケーション抜群の温泉

オリーブの産地として知られる温暖な小豆島の、「オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル」から湧いた温泉。一日260トンの湧出量で、無色半透明の温泉は、神経痛やリウマチなどに効果がある。

小豆島温泉オリビアンの湯

住所
香川県小豆郡土庄町屋形崎甲ほか
交通
土庄港から小豆島オリーブバス大部経由福田港行きで16分、馬越下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

アコウ樹

4本の大木で樹齢推定300年以上。天然記念物指定の亜熱帯植物

三崎港から灯台に向かう道路沿いに根をおろすクワ科の亜熱帯植物。大正10(1921)年に天然記念物に指定され、現在は4本が残る。樹齢推定300年以上の大木。

アコウ樹の画像 1枚目

アコウ樹

住所
愛媛県西宇和郡伊方町三崎
交通
JR予讃線八幡浜駅から伊予鉄南予バス三崎行きで1時間5分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

双海下灘水仙畑

甘い香りがほんのり漂う

豊田漁港周辺の高台のみかん畑では、冬の海風に水仙が揺れる。見頃は12月~1月下旬。香りのいい水仙を見物しようと、花のシーズンには家族連れなどが訪れる。

双海下灘水仙畑

住所
愛媛県伊予市双海町下灘
交通
松山自動車道伊予ICから国道56号・378号を長浜方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
12月下旬~翌1月下旬
営業時間
情報なし

瀬戸大橋記念館

疑似体験コーナーの観光が好評。精密な模型などで瀬戸大橋を紹介

瀬戸大橋の全てを動く模型や映像、大型パネル等で紹介。瀬戸大橋を渡りながら島々を観光する疑似体験コーナーも好評。全天周大型映像のブリッジシアターでは、宇宙に関する映像も楽しめる。

瀬戸大橋記念館の画像 1枚目
瀬戸大橋記念館の画像 2枚目

瀬戸大橋記念館

住所
香川県坂出市番の州緑町6-13瀬戸大橋記念公園内
交通
瀬戸中央自動車道坂出ICから県道19・33・192号を番の州緑町方面へ車で9km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

轟神社

樹齢600年の大木が群生する安産祈願でも有名な神社

弘仁5(814)年に創建したと伝えられる神社。境内には樹齢約600年、根回り5~8mというクスの大木が群生していて、県の天然記念物に指定されている。安産祈願でも有名。

轟神社

住所
徳島県阿南市新野町北宮ノ久保4
交通
JR牟岐線新野駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

今治市玉川近代美術館(徳生記念館)

近代洋画を語る貴重な展示

玉川町出身の実業家、徳生忠常(とくせいただつね)氏が創立。黒田清輝や藤島武二、ピカソ、シャガールなど世界に名だたる画家や郷土出身画家の作品を収蔵、展示。

今治市玉川近代美術館(徳生記念館)の画像 1枚目
今治市玉川近代美術館(徳生記念館)の画像 2枚目

今治市玉川近代美術館(徳生記念館)

住所
愛媛県今治市玉川町大野甲86-4
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで28分、大野下車すぐ
料金
入館料=大人520円、学生260円、18歳未満(高校生以下)無料/ (65歳以上・団体20名以上は420円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

丸山公園

開花期は花の香りに包まれる

低地では珍しく高山植物のシャクナゲが咲くことで知られる。4月の中旬から下旬にかけて、樹齢200年を超える古木をはじめ、約4000本のシャクナゲが開花する。

丸山公園

住所
愛媛県大洲市肱川町山鳥坂191-1
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス天神行きで37分、鹿野川下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

龍王の滝

大蛇伝説を持つ神秘的な滝

梶ヶ森の7合目にあり、日本の滝百選の一つである名瀑。水量が豊富で、20mほどの落差を一気に落ちるさまは迫力満点。周辺は樹齢数百年の杉が林立し、夏でも涼しい。

龍王の滝の画像 1枚目

龍王の滝

住所
高知県長岡郡大豊町佐賀山
交通
高知自動車道大豊ICから国道32号を徳島方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

うたづ海ホタル

昔ながらの入浜式の復元塩田による塩づくりを体験

映像で塩づくりの歴史を紹介する。園内では入浜式塩田を復元し、昔ながらの塩づくりを体験することができる。遊具広場や芝生公園があり、レストランも人気。

うたづ海ホタルの画像 1枚目
うたづ海ホタルの画像 2枚目

うたづ海ホタル

住所
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
交通
JR予讃線宇多津駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/塩づくり体験(~5名、要予約)=1500円/塩づくり体験(6名~、1名、要予約)=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)、カフェは10:00~17:00

ホテル星羅四万十(日帰り入浴)

四万十の清流を眺めて温泉につかる

四万十川を見下ろすモダンなホテル。自然豊かな環境の中、ゆっくりと過ごせれる。朝、夕方から夜に外来入浴ができる。

ホテル星羅四万十(日帰り入浴)の画像 1枚目
ホテル星羅四万十(日帰り入浴)の画像 2枚目

ホテル星羅四万十(日帰り入浴)

住所
高知県四万十市西土佐用井1100
交通
JR予土線江川崎駅から西土佐バス保健センター行きで5分、小学校前下車、徒歩5分(江川崎駅から送迎あり、宿泊客限定、予約制)
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~8:30(閉館9:00)、16:00~21:30(閉館22:00)、土・日曜、祝日、一部夏休み期間は11:00~14:00も利用可

高知県立歴史民俗資料館

高知県の歴史を徹底紹介

高知県における原始・古代から現代までの歩みを紹介する。歴史、考古、民俗の各分野の実物資料のほか、長宗我部氏について紹介している「長宗我部展示室」がある。国史跡、岡豊城跡に建つ。

高知県立歴史民俗資料館の画像 1枚目
高知県立歴史民俗資料館の画像 2枚目

高知県立歴史民俗資料館

住所
高知県南国市岡豊町八幡1099-1
交通
JR高知駅からとさでん交通領石・オフィスパーク・田井行きバスで30分、学校分岐下車、徒歩10分
料金
入館料(通常展のみの期間)=大人460円、高校生以下無料/入館料(企画展開催期間)=大人510円、高校生以下無料/ (団体20名以上は360円(通常展期間)、410円(企画展開催時)、高知県・高知市長寿手帳持参で無料、各種障がい者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

すすきヶ原の桜

風情ある夜桜を楽しむ人も多い

四季を通じて憩いの場として親しまれている公園で、四国中央市の桜の名所として有名。ソメイヨシノやヤエザクラなど約210本が植えられ、お花見を楽しむ人でにぎわう。例年、桜の開花時期にはちょうちんも点灯する。

すすきヶ原の桜の画像 1枚目
すすきヶ原の桜の画像 2枚目

すすきヶ原の桜

住所
愛媛県四国中央市土居町入野197
交通
JR予讃線伊予土居駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし

せり割り岩

岩を割って天然記念物指定のオオウナギが出てきたと伝わる生息地

海陽町には多くのオオウナギ伝説が残る。オオウナギが洞穴の奥から岩を割って出てきたと伝わるのが、母川のせり割り岩。周辺はオオウナギの生息地で、天然記念物に指定。

せり割り岩の画像 1枚目

せり割り岩

住所
徳島県海部郡海陽町高園
交通
阿佐海岸鉄道海部駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

宇和民具館

宇和の風習や暮らしぶりを知る

県内有数の米どころ、西予市宇和町には五穀豊穣を願う行事が各地に残る。館内では祭りに使われる道具や生活を支えてきた民具など約6000点を展示し、暮らしぶりを紹介している。

宇和民具館の画像 1枚目
宇和民具館の画像 2枚目

宇和民具館

住所
愛媛県西予市宇和町卯之町3丁目106
交通
JR予讃線卯之町駅から徒歩7分
料金
入館料(開明学校との共通券)=大人500円、小・中学生300円/ (開明学校、宇和歴史民俗資料館、申義堂の見学料込、障がい者手帳持参で入館料免除)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

熟田津の道

商店街からヨリミチして

道後温泉商店街の途中から西へ延びる遊歩道。水路に沿って石畳が続き、道の両側に杉玉を吊った造り酒屋や町家風のカフェ、美術館などが点在し、そぞろ歩きが楽しめる。

熟田津の道の画像 1枚目
熟田津の道の画像 2枚目

熟田津の道

住所
愛媛県松山市道後湯之町
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

旧西条藩陣屋跡

湯治の面影を残す西条藩主邸

西条藩主一柳氏の陣屋として1640年頃に築かれ、その後、松平氏が約200年間、藩主邸として使っていたもの。現在は大手門、石垣、堀、姫御門などが残る。大手門は、現在高校の正門のため、自由見学ができるのは外観のみ。

旧西条藩陣屋跡の画像 1枚目

旧西条藩陣屋跡

住所
愛媛県西条市明屋敷
交通
JR予讃線伊予西条駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由