四国 x 見どころ・レジャー
「四国×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「四国×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。聖武天皇の勅願所だった格式ある寺「立江寺」、自然のままを大切にしたオリーブの農園「小豆島オリーブ園」、中流域でいちばんのビューポイント「岩間沈下橋」など情報満載。
- スポット:890 件
- 記事:133 件
四国のおすすめエリア
四国の新着記事
四国のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 890 件
立江寺
聖武天皇の勅願所だった格式ある寺
聖武天皇の勅願所として行基が開基したと伝えられている、四国霊場第19番札所。罪ある者は仏罰を受けるという四国霊場の4つの関所寺の総関所にあたる。本尊は地蔵延命大菩薩。
小豆島オリーブ園
自然のままを大切にしたオリーブの農園
オリーブの栽培から採油までが行なわれる広大なオリーブ農園。3haの敷地には約2000本のオリーブが茂り、オリジナルのオリーブオイルや化粧品を販売するショップや、レストランを併設する。イサム・ノグチの遊具彫刻や美術館も見どころ。
小豆島オリーブ園
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町西村甲2171
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで23分、オリーブヶ丘下車すぐ
- 料金
- 入園・入館料=無料/食用オリーブオイル=972円~/化粧用オリーブオイル=550円~/マイオリーブオイル作り体験(要予約)=1000円/オリーブラーメン(塩スープ)=599円/オリーブチョコ(24個入り)=648円/アットオリーブベビーオイル(80ml)=2640円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
岩間沈下橋
中流域でいちばんのビューポイント
四万十川中流域で流れが大きくカーブするあたりにあり、周囲の自然に橋が溶け込む風景はひときわ美しい。四万十川有数のビュースポットとして知られ、CMやポスターにもたびたび登場。
岩間沈下橋
- 住所
- 高知県四万十市西土佐岩間
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56・381・441号を四万十方面へ車で62km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
屋島
那須与一の「扉の的」エピソードが生まれた地
標高292mの高台に位置する高松きっての名勝地。瀬戸内海国立公園にあり、頂上には四国霊場第84番札所屋島寺や、新屋島水族館など見どころが点在している。
恩山寺
弘法大師の母ゆかりの寺
行基が開基したと伝えられる四国霊場第18番札所。弘法大師空海が母を招き孝養を尽くした寺でもある。大師堂には人々に福が訪れ難厄から逃れるよう祈り刻んだ空海像がある。
恩山寺
- 住所
- 徳島県小松島市田野町恩山寺谷40
- 交通
- JR徳島駅から小松島市営バス立江・萱原方面行きで40分、恩山寺前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
国分寺
境内に残る繁栄の遺跡
聖武天皇の勅命により国ごとに建立された国分寺のひとつで、曹洞宗の寺。七重塔の心礎といわれる心礎石があり、当時の寺の規模の大きさをしのばせる。
国分寺
- 住所
- 徳島県徳島市国府町矢野718-1
- 交通
- JR徳島駅から徳島市営バス天の原西行きで23分、国分寺前下車、徒歩7分
- 料金
- 庭園拝観料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、庭園拝観は9:00~16:30
観音寺
町の人々も憩う閑静な趣
聖武天皇の勅願所として天平13(741)年に創建された高野山真言宗の寺で、四国霊場第16番札所。弘法大師空海の自刻と伝わる千手千眼観音像が安置され、庶民信仰を伝えている。
観音寺
- 住所
- 徳島県徳島市国府町観音寺49-2
- 交通
- JR徳島駅から徳島市営バス石井・神山高校行きで20分、観音寺北下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
屋形船 仁淀川
屋形船でまったり川下り
景色を楽しみながら仁淀川をのんびりと下る観光屋形船。船上で案内するのは、仁淀川で40年以上船を操ってきた船頭。発着所がある日高村本村から名越屋沈下橋付近まで約2kmをのんびり往復する。
屋形船 仁淀川
- 住所
- 高知県高岡郡日高村本村209-1
- 交通
- JR土讃線伊野駅から県交北部交通柳瀬方面行きバスで25分、柳瀬出張所下車、徒歩20分
- 料金
- 大人2000円、小人1000円
- 営業期間
- 通年(下旬は12~翌2月は前日までの予約運行)
- 営業時間
- 10:00~、11:30~、13:00~、14:30~、16:00~(所要50分、12~翌2月は前日までの予約により運行)
青龍寺
横浪黒潮ライン途中にある四国霊場札所
横浪半島の端、宇都賀山の東麓にある札所。本堂まで続く170段の長い石段を遍路が行き交う。弘法大師空海が修行先の唐から帰国後に建立したとされている。
青龍寺
- 住所
- 高知県土佐市宇佐町竜601
- 交通
- 高知自動車道土佐ICから県道39・47号を横浪半島方面へ車で12km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00(閉門)
愛媛県立とべ動物園
「見せる」獣舎が人気
11ヘクタールの広大な敷地に約150種650点の動物が暮らす。園内はゾウストリートなど10エリアで構成され、なかでもホッキョクグマ「ピース」がいるベアストリートは必見。行動展示型の獣舎や動物を間近で観察できるイベントが充実し、動物の赤ちゃんも随時公開している。
愛媛県立とべ動物園
- 住所
- 愛媛県伊予郡砥部町上原町240
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バスえひめこどもの城行きで36分、とべ動物園前下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(18歳以上)500円、高校生200円、小・中学生100円/年間パスポート=大人1500円、小・中・高校生500円/ (65歳以上入園料200円、年間パスポート500円、障がい者手帳・介護手帳持参で入園料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
岩本寺
四国霊場唯一、五体の本尊と七不思議の伝説が伝わる寺
行基が天平年間に聖武天皇を奉じて建てたと伝えられる。四国霊場第37番札所。三度栗、子安桜、口なし蛭など弘法大師空海ゆかりの七不思議の伝説でも有名。
仏木寺
弘法大師が牛に導かれてたどり着いた霊地
大同2(807)年に弘法大師空海が牛に乗って寺を訪れたため、人間のみならず動物の安全祈願や供養を祈る。四国霊場では珍しい茅葺き鐘楼堂や動物のお守りがある。
八栗寺
日本最古ともいわれる弘法大師作の「八栗のお聖天さん」に参拝
境内背後には、弘法大師が降ってきた五本の剣を埋めた五剣山がそびえる。入唐求法の成否を占って植えた8つの焼き栗が成長繁茂したのが寺名の由来。商売繁盛、縁結びの歓喜天も有名。
八栗寺
- 住所
- 香川県高松市牟礼町牟礼3416
- 交通
- 高松琴平電鉄志度線八栗駅からタクシーで5分の八栗登山口から八栗ケーブルで4分、山上下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(ケーブルは7:30~17:15、毎月1日は5:00~)