四国 x うどん
「四国×うどん×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「四国×うどん×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。シメに食べたい特製スパイスが香る王道の一杯「手打ちうどん 鶴丸」、二度おいしいカレーうどん「むさし」、ワカメを練り込んだ緑色の麺「元祖わかめうどん 大島家」など情報満載。
- スポット:73 件
- 記事:18 件
四国のおすすめエリア
四国の新着記事
四国のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 73 件
手打ちうどん 鶴丸
シメに食べたい特製スパイスが香る王道の一杯
地元客を中心に深夜でも賑わいをみせる、夜のみ営業の店。カレースープの口あたりはほんのり甘く、後味にスパイスのピリリと辛さが残る。麺のつるりとしたのどごしも相まって、お酒を飲んだあとでも箸が進む。
![手打ちうどん 鶴丸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010088_3448_1.jpg)
![手打ちうどん 鶴丸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010088_3418_2.jpg)
手打ちうどん 鶴丸
- 住所
- 香川県高松市古馬場町9-34
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線瓦町駅から徒歩10分
- 料金
- かけうどん=500円/カレーうどん=800円/ぶっかけ=650円/牛しゃぶカレーうどん=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 20:00~翌3:00(閉店)
むさし
二度おいしいカレーうどん
麺は太めで、だしはカツオ節と昆布が中心のしっかりとした味わい。特製のルーを絡めて食べるカレーうどんが人気だ。器に残ったルーは、ご飯を注文して楽しむのがむさし流。
![むさしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010227_3462_1.jpg)
むさし
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町五條637-2小出ビル 1階
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩15分
- 料金
- カレーうどん=580円/ざるうどん=400円/天ざるうどん=680円/冷しきつねうどん=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉店)
元祖わかめうどん 大島家
ワカメを練り込んだ緑色の麺
25年以上作り続ける、ワカメを練り込んだ緑色の麺にシールド乳酸菌が入った健康うどんがこの店の名物。自慢のワカメ麺と、旬の食材を練り込んだ麺をハーフ&ハーフにして、かけやざる、ぶっかけなどで楽しめる。
![元祖わかめうどん 大島家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010585_3198_2.jpg)
![元祖わかめうどん 大島家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010585_3198_1.jpg)
元祖わかめうどん 大島家
- 住所
- 香川県高松市松縄町1013-26
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線三条駅から徒歩20分
- 料金
- かけ(小)=400円/しっぽく(小、冬期のみ)=700円/わかめ+季節のざる(小)=500円/ざる=500円(小)・550円(中)・600円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)、土・日曜は11:00~14:30(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
手打ちうどん 丸亀渡辺
コシの強い本格手打ち麺
青ノ山と工器川に挟まれた道路沿いにたつ、落ち着いた雰囲気の店。数種類のうどんの他、おでん、天ぷら、炊き込みご飯などのサイドメニューも揃う。
![手打ちうどん 丸亀渡辺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010237_3462_1.jpg)
手打ちうどん 丸亀渡辺
- 住所
- 香川県丸亀市土器町東1丁目97
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩20分
- 料金
- えび天うどん(小)=450円/肉うどん=450円/ぶっかけうどん=350円/肉玉うどん(小)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(売り切れ次第閉店)、水曜のみ~17:00
あそこ食堂
毎朝手打ちした麺でもてなす人気食堂
毎朝手打ちするうどんは、つるつるとやわらかく食べやすい。味わい深いだしがすっと胃に染みわたり、幸せなため息を誘う。新鮮な地魚を使ったお手頃価格の惣菜メニューも人気が高い。
あそこ食堂
- 住所
- 徳島県鳴門市撫養町南浜東浜327
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徒歩5分
- 料金
- うどん=350円/惣菜(1皿)=200円~/タチウオの酢の物=200円~/季節の野菜煮付け=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)
上杉食品
風味豊かなだしとコシの強い麺の極上の一杯。売り切れ覚悟の名店
開店から2時間ほどで売り切れてしまう人気店。製麺所内に設けられたテーブル席を求めて、早朝から行列ができることも。風味豊かなだしとコシの強い麺の、極上の一杯が味わえる。
![上杉食品の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010607_00001.jpg)
上杉食品
- 住所
- 香川県三豊市豊中町上高野2791
- 交通
- JR予讃線本山駅からタクシーで10分
- 料金
- 小(1玉)=250円/中(1玉半)=300円/大(2玉)=350円/しょうゆ(小)=250円/かけ(小)=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~昼頃まで(売り切れ次第閉店)
夢う
麺×だし×揚げたての天ぷらにファン多数
週2日のみ営業の店。細めの麺は、3回の足踏みを行うなど一切妥協なしで、だしには6種類の食材を使う。いいだこや紅しょうがなど、珍しい素材の天ぷらは必食。
![夢うの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010584_3198_1.jpg)
![夢うの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010584_3418_1.jpg)
夢う
- 住所
- 香川県丸亀市富士見町1丁目1-14
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩15分
- 料金
- ぶっかけうどん=240円/うめしそぶっかけ=320円/かけうどん+いいだこの天ぷら=350円/かけうどん=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)
郷屋敷
旧与力屋敷でうどん会席に舌つづみ
江戸時代中期の旧与力屋敷を利用した風流な店構え。全部屋から望める美しい庭園や、きめ細かなもてなしで知られる。コシの強い麺と旬の野菜を使う、繊細なうどん会席が魅力。
![郷屋敷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000081_3825_1.jpg)
![郷屋敷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000081_00000.jpg)
郷屋敷
- 住所
- 香川県高松市牟礼町大町1987
- 交通
- 高松琴平電鉄志度線大町駅から徒歩20分
- 料金
- 季節のぶっかけうどん=1160円・1360円/暦会席=2750円~/和里子=1650円~/生じょうゆうどん=530円/ (個室利用のチャージ、サービス料は別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日は11:00~20:30(閉店21:00)
飯野屋
うまい、早い、安いと定評があるうどん店
名物の肉うどんは、特製のダシで炊き上げた肉とかけダシが絶妙にからみ合う。おみやげうどん(3人前~)全国発送するサービスもある。
![飯野屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000479_1.jpg)
飯野屋
- 住所
- 香川県丸亀市飯野町東二1888-1
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からタクシーで10分
- 料金
- 肉うどん=420円/かけうどん=230円/しょうゆうどん=320円/肉ぶっかけ=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00(売り切れ次第閉店)
たも屋 林店
天ぷら類が充実し、小梅や天かす、ワカメなどのトッピングは無料
早朝からリーズナブルにもっちり麺が楽しめると評判のうどん店。ワカメや天かす、大根おろし、小梅などのトッピングはすべて無料。充実した天ぷら類も魅力的な良店だ。
![たも屋 林店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010623_3198_1.jpg)
たも屋 林店
- 住所
- 香川県高松市林町6-38
- 交通
- JR高松駅からことでんバスレインボー通り経由フジグラン十川行きで33分、県立図書館文書館前下車、徒歩3分
- 料金
- かけ=230円(1玉)/天ぷら=70円~/カレーうどん=410円(小)/ぶっかけ=310円(小)/肉うどん=410円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~15:00(閉店)
おがわうどん
地元客御用達の細切り麺
ひやむぎほどの太さの細切り麺で知られるうどん店。しっかりとしたコシがありながら、ツルツルとのどに入っていくので食べやすい。細切り麺は釜上げやざるなどで楽しめる。
![おがわうどんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010148_3462_1.jpg)
おがわうどん
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町154琴平高校前
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩7分
- 料金
- 細切り釜上げうどん=500円/細切りざるうどん=500円/鍋焼きうどん=750円/細切り生しょうゆ=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
池上製麺所
麺のコシしっかり、小麦の甘さ濃厚なうどん
常に行列ができる人気店。足踏みから熟成、手打ちしたこだわりの人気麺は、ほどよい食感。うどんに乗せたネギに、かけだしか、またはだし醤油をかけて味わう。
![池上製麺所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010303_3462_1.jpg)
![池上製麺所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010303_00000.jpg)
池上製麺所
- 住所
- 香川県高松市香川町川東下899-1
- 交通
- JR高松駅からことでんバス日生ニュータウン行きで40分、竜満西団地下車、徒歩7分
- 料金
- かけうどん(1玉)=195円/うどん(1玉)=195円/冷うどん(1玉)+たまご+天ぷら=356円~/天ぷら=90円~/たまご=51円/かけうどん(1玉)+玉子+天ぷら=336円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:30(閉店)
うどん喫茶スタート
見て驚き、食べて驚きコーヒー×うどん
有名うどん店の元店主が営むレトロな雰囲気の喫茶店。細麺ながらコシの強い麺にファンが多い。トーストとうどんがセットになった朝限定Aモーニングも見逃せない。
![うどん喫茶スタートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010485_3462_1.jpg)
![うどん喫茶スタートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010485_00003.jpg)
うどん喫茶スタート
- 住所
- 香川県綾歌郡綾川町滝宮297-141
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線滝宮駅から徒歩5分
- 料金
- コーヒーうどん=570円/Aモーニング=570円/冷やしなめこうどん=600円/ざるうどん=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~17:00(閉店17:30)
いきいきうどん坂出店
寿司や揚げ物など豊富なサイドメニュー。早朝5時~夜8時の営業
早朝5時から営業するセルフサービスのうどん店。店内は気軽に入れる雰囲気だ。揚げ物、おでん、種類が豊富なおにぎりや寿司など、サイドメニューが充実している。
![いきいきうどん坂出店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010091_2524_1.jpg)
![いきいきうどん坂出店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010091_2510_1.jpg)
いきいきうどん坂出店
- 住所
- 香川県坂出市京町3丁目1361-1
- 交通
- JR予讃線坂出駅から徒歩10分
- 料金
- かけうどん(小)=220円/ぶっかけ(小)=320円/釜あげ(小)=320円/おでん=100円/天ぷら=110円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~20:00(L.O.)
明水亭
日本料理の技が光るごちそううどん
京都やパリで割烹料理人をしていた店主が営む。国産小麦を100%使った風味豊かな麺と、厳選した調味料や旬の素材を取り入れた創作料理が自慢。極上の料理へと昇華した上質なうどんを堪能しよう。
![明水亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010314_3198_1.jpg)
![明水亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010314_00001.jpg)
明水亭
- 住所
- 香川県丸亀市垂水町中村956-2
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から丸亀コミュニティバス丸亀垂水線右回りで23分、垂水団地下車すぐ
- 料金
- 鴨塩焼き土佐醤油うどん=1850円/土佐醤油うどん=500円/梅釜玉=650円/釜あげうどん=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
香川屋本店
コシの強い麺とすだち、大根おろしが絡み合う「ぶっかけ」が人気
製麺業の老舗「サヌキ食品」が営むうどん店。人気メニューの「ぶっかけ」は、こだわりのだしにコシの強い打ちたて麺、すだち、大根おろしが絶妙に絡み合い、一度食べたらクセになる逸品。
香川屋本店
- 住所
- 香川県丸亀市綾歌町栗熊東469-1
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線栗熊駅からすぐ
- 料金
- かけ=210円/ぶっかけ(小)=290円/釜あげ(小)=290円/肉うどん(小)=390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店)
かすが町市場
地元民が選んで通う、ザ・セルフうどん店
バスも利用できる大型駐車場と大量の座席数にもかかわらず、昼どきには入口まで行列が出来るセルフうどん店。充実の惣菜メニューと座敷席は家族連れに大好評。
![かすが町市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010328_3460_69.jpg)
![かすが町市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010328_3460_4.jpg)
かすが町市場
- 住所
- 香川県高松市春日町453-1
- 交通
- 高松琴平電鉄長尾線木太東口駅から徒歩20分
- 料金
- 鍋焼きうどん=600円/しっぽくうどん(季節限定、小)=330円/かけうどん(小)=180円/中華そば(並)=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
こんぴらうどん 参道店
本格手打ち麺をいただく
金刀比羅宮の表参道にある店。白く透き通った麺の上に、揚げたてのエビ天とカツオ節をたっぷりのせた、しょうゆ天が名物。特製のだし醤油をほんの少しかけて食べる。
![こんぴらうどん 参道店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010001_1.jpg)
![こんぴらうどん 参道店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010001_3448_1.jpg)
こんぴらうどん 参道店
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町810-3
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- しょうゆ天=670円/メガしょうゆ天=1080円/手打ち生うどん(6人前、みやげ用)=1500円/ぶっかけ・天ぷらセット=840円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
手打うどん うぶしな
神主さんが手打ちする御利益うどん
宇夫階神社の境内にあり、店主は神主という異色店。おか泉で修業した店主が打つ麺は、のどごしバツグンの弾力麺。餅を天ぷらにしてのせた宮うどんなどのうどんは「御利益がありそう」と評判。
![手打うどん うぶしなの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010524_2767_1.jpg)
![手打うどん うぶしなの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010524_00002.jpg)
手打うどん うぶしな
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町1597-1宇夫階神社境内
- 交通
- JR予讃線宇多津駅から徒歩15分
- 料金
- 宮うどん=500円/肉ごぼうぶっかけ=550円/かけ=280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(売り切れ次第閉店)