四国 x グルメ
四国のおすすめのグルメスポット
四国のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。餃子の名店の味を気軽に「ひろめで安兵衛」、創業から二十八年。地元で愛される焼き鳥店「今治焼き鳥 桃介」、身の締まった天然鯛を使用。中予地方の鯛めしならココ「太田屋北条店」など情報満載。
- スポット:678 件
- 記事:127 件
四国のおすすめエリア
四国の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
四国のおすすめのグルメスポット
41~60 件を表示 / 全 678 件
ひろめで安兵衛
餃子の名店の味を気軽に
高知名物の屋台餃子の店。キャベツやニラ、豚肉がたっぷり入った餃子は締めにぴったり。多めの油で焼きあげた餃子は、肉汁が口いっぱいに広がる。
ひろめで安兵衛
- 住所
- 高知県高知市帯屋町2丁目3-1ひろめ市場内
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて3分、大橋通下車、徒歩3分
- 料金
- 屋台餃子(7個入)=450円/屋台餃子(生ビール付)=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00、日曜、祝日は11:00~20:00
今治焼き鳥 桃介
創業から二十八年。地元で愛される焼き鳥店
大将の明るい人柄も手伝って、地元客にも人気の繁盛店。イチオシのかわ焼は目玉焼きの上に皮をのせるのが桃介流。ほか、せせり焼やつくね焼など約20種類がスタンバイ。


今治焼き鳥 桃介
- 住所
- 愛媛県松山市二番町2丁目5-9ナンバーワンビル 1階
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
- 料金
- ずり天=324円/かわ焼=432円/せんざんき=540円/せせり=324円/ピーマン肉詰め=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(L.O.、要予約)
太田屋北条店
身の締まった天然鯛を使用。中予地方の鯛めしならココ
中予の鯛めしの元祖として知られる老舗旅館。鯛めしは、潮の流れが速い瀬戸内海の斎灘で獲れた最高の鯛を使い、独自の味付けで炊き上げる。ほかにも魚介の一品料理がそろう。

太田屋北条店
- 住所
- 愛媛県松山市北条774
- 交通
- JR予讃線伊予北条駅から徒歩10分
- 料金
- 鯛めし定食=1890円/鯛めし姿炊き(4人前、要予約)=6000円~/つぼ焼き=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.、5~10月は要予約)
長田うどん
太麺とつけだしのバランスがたまらない
釜あげうどんの元祖ともいわれる店。うどん激戦区で、釜あげと冷やしうどんのみで勝負する。国産のいりこを使った素朴な味わいのだしと、コシのある手打ち麺との組み合わせが絶妙。


長田うどん
- 住所
- 香川県仲多度郡まんのう町吉野1290-1
- 交通
- JR土讃線琴平駅からタクシーで10分
- 料金
- 釜揚げうどん=250円(小)・350円(大)/冷やしうどん=250円(小)・350円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(売り切れ次第閉店)、水曜は~16:00(売り切れ次第閉店)
鍋焼うどん アサヒ
変わらない味を守り続ける鍋焼きうどんの発祥店
戦後間もない昭和22(1947)年創業の地元で長く愛されるうどん店。地元産のいりこと岩手産の昆布でとった甘めのだしで作る鍋焼きうどんは、親子代々のファンをもつ。

鍋焼うどん アサヒ
- 住所
- 愛媛県松山市湊町3丁目10-11
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から徒歩10分
- 料金
- 鍋焼きうどん=650円・700円(玉子入り)/いなりずし(2個)=260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(売り切れ次第閉店)
こまめ食堂
棚田を眺めながら自然の恵みをいただく
風光明媚な棚田にたたずむ食堂。地元の食材を中心にしたメニューが味わえる。棚田で育てた米を、名水「湯船の水」で炊きあげたご飯はシンプルながらも絶品。オーナーがセレクトした島の特産品も販売する。


こまめ食堂
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町中山1512-2
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス中山経由小豆島中央高校前行きで22分、春日神社下車すぐ
- 料金
- オリーブ牛ハンバーガーセット(ドリンク付)=950円/そうめんセット=980円/棚田のおにぎり定食(おかず、汁物、小鉢2品、デザート付)=1280円/醤油みるく金時(夏期限定)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店16:00)
中村うどん
香川に細麺を広めたパイオニア
なかむらの姉妹店。誠実な麺作りに定評があり、連日多くの人で賑わう。客の入り具合によって麺を茹でる量を調節する。麺のうまさをストレートに味わいたいなら、まずはしょうゆで。


中村うどん
- 住所
- 香川県丸亀市土器町東9丁目283クローバーショウエイビル 1階
- 交通
- JR予讃線宇多津駅から徒歩20分
- 料金
- しょうゆうどん=250円(小)/うどん=250円(小)・350円(大)/天ぷら=110円~/玉子=50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(うどんがなくなり次第閉店)
宮武うどん
だしがよくからむ昔なつかしの縮れ麺
今はなき名店「宮武」から技と屋号を受け継ぎ、製麺機を使わずすべて手作業でうどんを打つ。独特のねじれがある麺は、やわらかながらもコシが感じられる。かきあげのトッピングが定番。


宮武うどん
- 住所
- 香川県高松市円座町340
- 交通
- 高松自動車道高松西ICから車ですぐ
- 料金
- 湯だめうどん(小)=250円/しょうゆうどん(小)=200円/ひやあつ(小)=250円/かきあげ=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(売り切れ次第閉店)
重松飯店
食べごたえ◎のこってり味。がっつり食べるならココ
60種類以上のメニューがそろう、人気大衆中華店。いちばん人気の焼豚玉子飯には、約30年継ぎ足し続けるチャーシューのタレで煮込んだバラ肉、モモ肉、半熟目玉焼きがのる。昼どきは地元のサラリーマンなども多く訪れる。

重松飯店
- 住所
- 愛媛県今治市大正町5丁目4-47
- 交通
- JR予讃線今治駅から徒歩15分
- 料金
- 焼豚玉子飯=702円/鳥唐揚げ=810円/焼飯=540円/Cセット=810円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:45~13:45(閉店14:00)、18:00~20:30(閉店21:00)
五志喜
鯛の姿煮がまるまるのった色鮮やかな五色のそうめん
創業約380年の五色そうめん製造元の提携店。梅肉や抹茶などで着色した4色と白色そうめんを加えた五色そうめんに、甘めに煮付けた鯛がのる鯛そうめんは上品な味わい。


五志喜
- 住所
- 愛媛県松山市三番町3丁目5-4
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩6分
- 料金
- 鯛そうめん(姿身)<冷>=1800円/宇和島鯛めし=1150円/松山鯛めし=1150円/地酒(1合)=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:20(閉店22:00)、日曜、祝日ディナーは17:00~20:20(閉店21:00)、土曜、祝前日ディナーは17:00~21:20(閉店22:00)
ことり
昭和24(1949)年創業の老舗店
昭和24(1949)年創業。鍋焼きうどんは、伊予灘のイリコと利尻昆布でとるだしに牛肉、油揚げなどの具を入れて煮込んだ素朴な味わい。メニューは鍋焼きうどんといなりのみ。


ことり
- 住所
- 愛媛県松山市湊町3丁目7-2
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から徒歩10分
- 料金
- 鍋焼きうどん=550円/いなり(2個)=260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(売り切れ次第閉店)
土佐タタキ道場
予約なしでお気軽体験
桂浜にほど近い場所にあるこの食堂では、タタキの単品か定食を選べば、自分で藁焼きができ、好みの薬味をのせて味わえる。定食には汁物やご飯が付く。
土佐タタキ道場
- 住所
- 高知県高知市仁井田201-2
- 交通
- 高知自動車道高知ICから県道44・376・14号を種崎方面へ車で10km
- 料金
- 鰹タタキ単品=1300円/鰹タタキ定食=1500円/タタキ作り体験=1300円(鰹タタキ単品)・1500円(鰹タタキ定食)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:30(売り切れ次第閉店)
風のレストラン
地産地消のごちそうが味わえる
サンライズ糸山内にあるレストラン。オーシャンビューで来島海峡大橋を眺めながら食事ができる。


風のレストラン
- 住所
- 愛媛県今治市砂場町2丁目8-1サンライズ糸山内
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス小浦・大浜行きで22分、展望台入口下車すぐ
- 料金
- 島のパエリア=2500円/海の幸のトマトソースパスタペスカトーレ=1650円/松山どりと今治野菜のロースト=1500円/愛媛県産新鮮真鯛のしまなみレモン蒸し=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉店20:30)
麦香
小麦を知り尽くした次世代のホープ
製麺会社で勤めた経歴を持つ店主が営む店。北海道産小麦と「さぬきの夢」をブレンドした手打ち麺は、ツヤと香りが秀逸。口あたりやわらかで、噛むともっちりとした食感が楽しめる。

麦香
- 住所
- 香川県丸亀市綾歌町岡田上1898-3
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線岡田駅から徒歩10分
- 料金
- クリーミーカレーうどん=480円/ちく天ぶっかけ=460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(L.O.、売り切れ次第閉店)
手打ちうどん渡辺
うどんが天ぷらで木の葉隠れ
エビ天うどんをはじめとする天ぷらうどんが人気。手打ち、手切りの麺は、やや太めで強いコシがある。うどんは注文時に指定がない限り、中(2玉)が通常サイズとなる。


手打ちうどん渡辺
- 住所
- 香川県三豊市高瀬町下勝間2552
- 交通
- JR予讃線高瀬駅から徒歩10分
- 料金
- エビ天うどん(中)=500円/天ぷら(小)=450円/釜あげ(小)=300円/きつね(小)=450円/讃岐おでん(1個)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉店)
わら家
古民家でワイワイ食べたい釜あげうどん
江戸末期の茅葺き屋根の農家を移築した、古民家が味わい深い店。イチオシは、茹でたてのモチモチ麺が大きなたらいで登場する釜あげうどん。濃厚ないりこのだしとも相性がよい。


わら家
- 住所
- 香川県高松市屋島中町91
- 交通
- 高松琴平電鉄志度線琴電屋島駅から徒歩7分
- 料金
- 家族うどん(4~5人前)=2420円/釜揚げうどん=470円/釜あげ特大(2人前)=950円/生醤油うどん=470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店18:30)、土・日曜、祝日は9:00~18:30(閉店19:00)
土佐料理 司高知本店
郷土の味なら何でもござれの老舗
創業100年の郷土料理の老舗。カツオ料理や皿鉢料理をはじめ、山海の幸を使った料理をとりそろえる。月替わりのよさこいコースでは、高知の旬の味が楽しめる。


土佐料理 司高知本店
- 住所
- 高知県高知市はりまや町1丁目2-15
- 交通
- JR高知駅から徒歩10分
- 料金
- 酒盗=486円/鰹のタタキ=1404円(1人前)/皿鉢料理=10000円(2人前)・12000円(3人前)/よさこいセット=3024円/どろめ=594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30(日曜、祝日は11:00~21:00)
土佐和紙工芸村くらうど
地産地消の食材でおもてなし
土佐和牛、地元産の豚や新鮮野菜などを使った洋食が味わえる。ディナーでは地酒やワインも楽しめる。
土佐和紙工芸村くらうど
- 住所
- 高知県吾川郡いの町鹿敷1226
- 交通
- JR土讃線伊野駅から県交北部交通柳瀬行きバスで15分、岩村下車すぐ
- 料金
- ステーキランチ=2500円/お魚ランチ=2000円/NIYODOフレンチコース=5400円/特選和牛ランチ=5000円/スペシャルランチコース(平日のみ。要予約)=2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店21:00)
純手打うどん よしや
機械を一切使わない完全手作りの麺
昔ながらの手打ち・手切りの絶品麺にリピーター続出。メニューはかけ、しょうゆなど麺のうまさが楽しめるシンプルなメニューのみ。早朝から開いているのもうれしい。


純手打うどん よしや
- 住所
- 香川県丸亀市飯野町東二343-1
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からタクシーで15分
- 料金
- かけうどん(小)=230円/しょうゆうどん(小)=210円/温玉ぶっかけうどん(小)=300円/ぶっかけうどん(小)=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~15:00(閉店)
餃子 寺岡商店丸亀本店
独特のタレで食べるあっさり餃子
底はパリッ、表面は透き通った薄い皮、その中にふんわりとした鶏肉が詰まった餃子。スダチ汁にコショウをたっぷり入れたタレで味わう。大根おろしで食べる白だくにんにく餃子も評判。

餃子 寺岡商店丸亀本店
- 住所
- 香川県丸亀市大手町3丁目8-11
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩7分
- 料金
- すだち餃子(7個入り)=380円/餃子(7個入り)=380円/にんにく餃子(7個入り)=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~23:30(閉店24:00、売り切れ次第閉店)、日曜、祝日は15:00~21:30(閉店22:00、売り切れ次第閉店)