エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 中国・四国 x 雨の日OK > 山陽・瀬戸内 x 雨の日OK > 岩国・周南 x 雨の日OK > 岩国 x 雨の日OK

岩国

「岩国×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「岩国×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。岩国の観光拠点施設「本家 松がね」、貴重な歴史史料を観賞できる「吉川史料館」、庭園露天風呂から錦帯橋を望む「いつつばしの里」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:8 件

岩国の魅力・見どころ

五連アーチの美しい木造橋と日本の滝百選に選ばれた名瀑

広島との県境近くに位置する岩国は、情緒豊かな城下町。岩国のシンボル「錦帯橋」は、日本三名橋のひとつに数えられる国指定の名勝。伝統的な木組みの手法で造られており、清流・錦川に架かる五連アーチの姿が美しい。寂地峡は山口県最高峰の寂地山の麓に広がる渓谷で、数々の美しい滝があることで知られる。なかでも五竜の滝は日本の滝百選に選ばれた名瀑で、竜尾、登竜、白竜、竜門、竜頭の5つの滝からなる。200メートルの高さから流れ落ちる姿は壮観だ。

岩国のおすすめエリア

岩国の新着記事

【山口】最新ニュース&トピックス!行く前にチェック!

明治維新から150年のメモリアルイヤーである2018年。幕末維新にゆかりの深い山口では県内各所で歴史...

【岩国】山上の城と錦帯橋が優美な城下町

広島との県境近くに広がる山口県岩国市は、情緒豊かな城下町。必見は日本三名橋のひとつ錦帯橋です。川幅約...

山口 岩国の名所、吉香公園の見どころをチェック!

岩国城と錦帯橋の間に位置する吉香公園(きっこうこうえん)。岩国藩の繁栄を伝える緑に囲まれた公園です。...

山口 岩国のおすすめの観光・グルメスポット

岩国は岩国藩主の吉川家によって築かれた城下町。錦帯橋や岩国城と合わせてめぐりたい観光&グルメスポット...

岩国観光の決定版!錦帯橋&岩国城をめぐるお散歩モデルコース

岩国を代表する観光スポット錦帯橋。錦帯橋を中心に周辺の観光スポットをめぐるモデルコースをご提案します...

山口のおすすめ宿 萩・下関・山口タウン・長門で泊まるならココ!

萩、下関、山口タウン、長門、川棚温泉、湯田温泉、長門湯本温泉のオススメ宿を一気にご紹介!山口県内には...

山口県の絶景・美景!フォトジェニックスポット!

山口県は絶景の宝庫!フォトジェニックな景色を一挙にご紹介します。透き通った海に架かる角島大橋や赤い鳥...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 11 件

岩国のおすすめスポット

本家 松がね

岩国の観光拠点施設

160年以上前の建物を利用した施設で、岩国の観光情報や名産を発信している。無料で利用できる休憩室や山口の地酒の試飲(有料)ができるスペースなどもある。

本家 松がね
本家 松がね

本家 松がね

住所
山口県岩国市岩国1丁目7-3
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(4~8月は~18:00)
休業日
無休

吉川史料館

貴重な歴史史料を観賞できる

約840年の歴史をもつ吉川家に代々伝わる武具、甲冑、刀剣、美術品などを年3回の展示替えにより順次公開している。岩国藩主吉川家は、毛利元就の息子で生涯無敗の戦国武将吉川元春、錦帯橋を築いた3代岩国藩主吉川広嘉などが有名。

吉川史料館
吉川史料館

吉川史料館

住所
山口県岩国市横山2丁目7-3吉香公園内
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
入館料=大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円/ (障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年3回展示替え期間休、12月24日~翌1月1日休)

いつつばしの里

庭園露天風呂から錦帯橋を望む

錦帯橋のたもとに建つ岩国国際観光ホテル内にある日帰り入浴可能な温泉施設。男女日替わりの風呂は岩風呂、檜風呂など、それぞれ4~6種類あり、露天風呂からは錦帯橋や岩国城が見渡せる。

いつつばしの里
いつつばしの里

いつつばしの里

住所
山口県岩国市岩国1丁目1-7岩国国際観光ホテル 7階
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
料金
入浴料=大人1700円、小人(3歳~小学生)800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館22:00)、金・土曜、祝前日は~16:00(閉館17:00)
休業日
無休(臨時休あり)

柏原美術館

華やかな武具類、武家の生活を彩る文化を紹介

鎌倉時代から江戸時代の甲冑、刀剣など古武具や美術品を所蔵。武田信玄と上杉謙信の川中島合戦を描いた屏風は必見だ。横山大観、森寛斎の絵画など、約500点の美術品も展示している。

柏原美術館

柏原美術館

住所
山口県岩国市横山2丁目10-27吉香公園内
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
入館料=大人800円、高・大学生500円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌2月は~16:00)時期により異なる
休業日
火曜(繁忙期は営業、展示替え期間休)

岩国シロヘビの館

赤い目の神秘的なシロヘビが見られる

国の天然記念物で世界的にも珍しいシロヘビの生態や歴史について学べる観覧所。館内では実際のシロヘビを見ることができるほか、古文書や骨格標本、ゲームや体験装置でシロヘビの不思議を学ぶことができる。

岩国シロヘビの館

岩国シロヘビの館

住所
山口県岩国市横山2丁目6-52吉香公園内
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
大人200円、小・中学生100円 (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者大人100円、小・中学生50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

玖珂パーキングエリア(下り)

お腹いっぱいになるメニューが目白押し

山陽自動車道下り線にあるパーキングエリア。地元の醤油を使った玖珂ラーメンが人気。岩国れんこんを使った伝統の岩国寿司も名物。

玖珂パーキングエリア(下り)

住所
山口県岩国市玖珂町
交通
山陽自動車道岩国ICから玖珂IC方面へ車で12km
料金
あ珂(赤)ラーメン(スナックコーナー)=700円/広島メープルバターサンド(売店)=703円(5個入)、1296円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは7:30~19:30、売店は7:30~19:30
休業日
情報なし

深谷峡温泉 清流の郷(日帰り入浴)

ログハウス併設で気泡風呂が楽しめる。アウトドアスポットも近い

寂地峡、らかん高原などアウトドアスポット近くにある温泉宿。ガラス張りで、窓の外の自然も楽しめる。日本屈指のラドン含有量でしっとりぷるるんの美肌の湯。

深谷峡温泉 清流の郷(日帰り入浴)
深谷峡温泉 清流の郷(日帰り入浴)

深谷峡温泉 清流の郷(日帰り入浴)

住所
山口県岩国市錦町宇佐郷1075
交通
錦川鉄道錦川清流線錦町駅から岩国市生活交通バス深谷峡温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小学生300円、幼児(2歳以上)200円、2歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館20:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

玖珂パーキングエリア(上り)

城下町岩国の風情豊かな歴史を感じる

山陽自動車道上り線、玖珂インターと岩国インターの間にあるパーキングエリア。城下町岩国の風情豊かな歴史を感じることができる。

玖珂パーキングエリア(上り)

住所
山口県岩国市玖珂町
交通
山陽自動車道玖珂ICから岩国IC方面へ車で2km
料金
あ珂(赤)ラーメン(スナックコーナー)=700円/月でひろった卵(売店)=220円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは7:30~19:30、売店は7:30~19:30
休業日
情報なし

ゆう温泉(日帰り入浴)

山あいにひっそりたたずむ温泉旅館

由宇川のほとりに建つ山間の静かな温泉宿。透明無臭の湯は湯治客にも人気。ゆったりとした内湯、由宇川を望む露天風呂、ジャグジーバス、フィンランドサウナ(日替り)などで心身が癒される。

ゆう温泉(日帰り入浴)
ゆう温泉(日帰り入浴)

ゆう温泉(日帰り入浴)

住所
山口県岩国市由宇町777
交通
JR山陽本線由宇駅から防長交通笠塚行きバスで10分、ゆう温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人865円、小人(4歳~小学生)430円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

白蛇今津観覧所

弁天様の使者、白ヘビを拝む

天然記念物「岩国のシロヘビ」の観覧所。放飼場には約40匹、観覧室には8匹の白ヘビがいる。大きいもので体長180cmほどある。敷地内には金運や幸福を呼ぶといわれる白蛇神社がある。

白蛇今津観覧所
白蛇今津観覧所

白蛇今津観覧所

住所
山口県岩国市今津町6丁目4-2
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス今津経由新岩国駅行きで10分、天神町下車、徒歩3分
料金
餌代志納=大人100円程度、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

地底王国美川ムーバレー

ワクワクしながら地底王国探検

地下に広がる鉱山跡地の坑道を利用したテーマパーク。数々のミッションをクリアしながら進む探検型アトラクションのほか、BBQや天然石掘り体験が楽しめる。

地底王国美川ムーバレー
地底王国美川ムーバレー

地底王国美川ムーバレー

住所
山口県岩国市美川町根笠1564-1
交通
錦川鉄道根笠駅から岩国市生活交通バス大正橋方面行きまたは押ヶ谷・奴田原方面行きで10分、美川ムーバレー下車すぐ
料金
入園料=大人2200円、小人(4歳~小学生)1100円/砂金採り体験(30分)=880円/天然石掘り体験(20分)=770円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉園17:00、施設により異なる)
休業日
火・水曜、祝日の場合は開園(GW、春・夏・冬休み期間は開館)

ジャンルで絞り込む