エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 x 女子旅 > 中国・四国 x 春 x 女子旅 > 山陽・瀬戸内 x 春 x 女子旅 > 岩国・周南 x 春 x 女子旅 > 徳山 x 春 x 女子旅

徳山

「徳山×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「徳山×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。緑豊かな園内に世界の動物が大集結「周南市徳山動物園」、山口県を代表する梅園「冠梅園」、きれいな桜と瀬戸内海の多島美が楽しめる「太華山」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:3 件

徳山の魅力・見どころ

工業地域にあるフグ漁の拠点と戦時中の悲しい歴史を伝える島

新南陽から光にかけての周防灘沿いは瀬戸内工業地域の一角を占め、石油コンビナートや製鉄工場などが建つ。徳山はフグはえなわ漁の発祥地で、今もフグ漁が盛ん。市内にはフグ料理の店が多い。大津島は戦時中、人間魚雷『回天』の基地があったところ。島内には訓練基地の跡が残り、特攻隊員の遺品を展示する「周南市回天記念館」がある。約130種もの動物が見られる「周南市徳山動物園」は市街地にありながら緑豊かで、桜の名所でもある。下松にある笠戸島は、ヒラメの養殖が盛んな島。『笠戸ひらめ』としてブランド化されている。

徳山の新着記事

1~20 件を表示 / 全 12 件

徳山のおすすめスポット

周南市徳山動物園

緑豊かな園内に世界の動物が大集結

スリランカゾウやレッサーパンダなどの人気動物をはじめ、約120種類400頭羽の動物たちの生き生きとした姿が見られる。

周南市徳山動物園
周南市徳山動物園

周南市徳山動物園

住所
山口県周南市徳山5846
交通
JR山陽新幹線徳山駅から徒歩20分(または防長交通バス動物園文化会館入口下車すぐ)
料金
入園料=大人600円、小・中・高校生300円、幼児無料/年間パスポート=1500円/ (市内在住者は障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29~31日休)

冠梅園

山口県を代表する梅園

菅原道真にゆかりのある冠天満宮近くにある。まだ寒さが厳しい時期に30種、約2000本の白や赤い梅の花が咲き、春の訪れを感じさせる。辺りは香しい匂いに充ちる。

冠梅園

住所
山口県光市室積村6288
交通
JR山陽本線光駅からJRバス室積公園口行きで15分、戸仲下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
1~3月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

太華山

きれいな桜と瀬戸内海の多島美が楽しめる

桜の名所として名高い山。標高362mの山頂には、展望台や与謝野鉄幹の歌碑があり、ドライブウェイで気軽に立寄ることができる。遠く四国、九州が眺望でき、美しい。

太華山

太華山

住所
山口県周南市栗屋
交通
JR山陽本線櫛ヶ浜駅からタクシーで20分(山頂)
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

冠山総合公園のウメ

瀬戸内海を一望できる梅の里

広大な敷地内に30数種、約2000本の梅が咲く。平成14年に総合公園として整備。梅園の他、日本庭園などもあり、四季を通じて花木が楽しめる。梅まつりなどのイベントを開催。

冠山総合公園のウメ

住所
山口県光市戸仲
交通
JR山陽本線光駅からJRバス室積公園口行きで15分、戸仲下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(ウメの見頃は1月中旬~3月中旬)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

コバルトライン

ドライブ&ハイキングコースがあり、自然ウォッチングも楽しめる

千坊山から大峯山を結ぶ全長約15kmのドライブ&ハイキングコース。瀬戸内海に浮かぶ島や海岸線を見ながら、周辺の花や野鳥、昆虫などの自然ウォッチングも楽しめる。

コバルトライン

コバルトライン

住所
山口県光市光井~室積
交通
山陽自動車道熊毛ICから県道8号・23号・68号・22号を大峯山方面へ車で15km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

御屋敷山

咲き競うツツジを求め多くの観光客で賑わう

御屋敷山はツツジの名所で、その数数千本。種類も豊富で、シーズンには色彩もあでやかに爛漫と花を咲かせ、多くの見物客で賑わう。桜の隠れた名所でもある。

御屋敷山

御屋敷山

住所
山口県下松市西豊井
交通
JR山陽本線下松駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年(ツツジの見頃は5月上旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浅江神社

境内に大きな花が咲き誇る

浅江神社の境内にあるシャクナゲ苑には、約45種、850本余りのシャクナゲが花を咲かせる。県下でもシャクナゲの群生はめずらしい。5月上旬にはシャクナゲ祭りが催される。

浅江神社

浅江神社

住所
山口県光市浅江1
交通
JR山陽本線光駅からJRバス室積公園口行きまたは室積駅行きで5分、浅江町下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月中旬
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

黒岩峡

ハイキングや水遊びなど楽しめる静かな峡谷

石城山県立自然公園にある静かな峡谷。春は渓流を青葉や若葉がおおい、夏は絶好の避暑遊休地となり、秋は全山紅葉に色づき、ハイキングや水遊びを楽しめる。

黒岩峡

黒岩峡

住所
山口県周南市小松原
交通
山陽自動車道熊毛ICから県道8・144号を小松原方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

太華山ドライブウェイ

山頂までドライブが楽しめ、展望台からの眺めもすばらしい

周南市の東端、瀬戸内海に突き出た大島半島の太華山は、標高365mで、山頂までの約7kmはドライブが楽しめる。頂上の展望台からの眺めはすばらしい。

太華山ドライブウェイ
太華山ドライブウェイ

太華山ドライブウェイ

住所
山口県周南市栗屋
交通
山陽自動車道徳山東ICから国道2号、県道徳山下松線を櫛ヶ浜方面へ車で10km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

高瀬峡

夏は涼しく、秋の紅葉も見事な自然遊歩道。奇岩や滝も点在

島地川沿いの上流へ続く約2kmの道は、木漏れ日のなかを通り抜ける自然遊歩道だ。奇岩や滝が点在し、周囲には古木が茂る。夏は涼しく、秋の紅葉は見事。

高瀬峡
高瀬峡

高瀬峡

住所
山口県周南市高瀬
交通
JR山陽新幹線徳山駅から防長交通高瀬行きバスで1時間、高瀬峡入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

花岡八幡宮

境内の眺めもすばらしい桜の名所

花岡八幡宮は709(和銅2)年、宇佐八幡宮を勧請して創建された由緒ある神社。境内には国の重要文化財の閼伽井坊多宝塔がある。お花見の名所としても知られ、桜の満開時には境内全体が桜色に染まり大勢の人でにぎわう。

花岡八幡宮

花岡八幡宮

住所
山口県下松市末武上戒400
交通
JR岩徳線周防花岡駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

光つつじ苑

色とりどりのツツジが咲き誇る

4月中旬から5月初旬にかけて、光市光井文化センター周辺のツツジ苑では約1万本の平戸ツツジや久留米ツツジが咲く。

光つつじ苑

住所
山口県光市光井9光市文化センター周辺
交通
JR山陽本線光駅からJRバス室積公園口行きまたは室積駅行きで10分、市役所前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年(ツツジの見頃は4月中旬~5月上旬)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む