岩国・周南
「岩国・周南×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岩国・周南×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。優美なたたずまいの五連アーチ橋「錦帯橋」、岩国市内を一望する近世の山城「岩国城」、緑豊かな園内に世界の動物が大集結「周南市徳山動物園」など情報満載。
- スポット:39 件
- 記事:15 件
岩国・周南のおすすめエリア
岩国・周南の新着記事
岩国・周南のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 39 件
錦帯橋
優美なたたずまいの五連アーチ橋
日本三名橋の一つに数えられている木造橋。精巧かつ独創的で強靭な五連アーチで構成されている。春の桜や秋の紅葉など、四季折々の自然と調和した美しい風景が楽しめる。
![錦帯橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000626_00001.jpg)
![錦帯橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000626_3244_1.jpg)
錦帯橋
- 住所
- 山口県岩国市岩国、横山
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 入橋料=大人310円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
岩国城
岩国市内を一望する近世の山城
昭和35(1960)年に再建された桃山風南蛮造りの天守閣内に銀帯橋の精密模型や写真、武具や甲冑などを展示している。また、天守閣からは岩国市内から瀬戸内海の島々までが一望できる。
![岩国城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000580_1250_1.jpg)
岩国城
- 住所
- 山口県岩国市横山3丁目
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋から徒歩10分の山麓駅でロープウェイに乗り換えて3分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人270円、小学生120円/ロープウェイ利用料(往復)=大人560円、小学生260円/セット券(錦帯橋、ロープウェイ、岩国城)=大人970円、小学生460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館16:45)、ロープウェイは~17:00
周南市徳山動物園
緑豊かな園内に世界の動物が大集結
スリランカゾウやレッサーパンダなどの人気動物をはじめ、約120種類400頭羽の動物たちの生き生きとした姿が見られる。
![周南市徳山動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000555_3896_1.jpg)
![周南市徳山動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000555_3896_2.jpg)
周南市徳山動物園
- 住所
- 山口県周南市徳山5846
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から徒歩20分(または防長交通バス動物園文化会館入口下車すぐ)
- 料金
- 入園料=大人600円、小・中・高校生300円、幼児無料/年間パスポート=1500円/ (市内在住者は障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
すぐそばには温泉、目の前では海水浴が楽しめる
片添ヶ浜海水浴場のすぐ前にあり、ヤシの並木がまるで南国リゾートの雰囲気。水道・流し台、野外炉付きのオートサイトにフリーサイト、海を望むコテージもある。日帰り温泉施設が隣接しているのもうれしい。
![片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000710_2524_1.jpg)
![片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000710_2524_2.jpg)
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町平野片添
- 交通
- 山陽自動車道玖珂ICから県道70号・136号を経由、国道437号で周防大島町へ。道の駅サザンセトとうわの先で県道60号へ右折し現地へ。玖珂ICから47km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付き1区画5230円、オートフリー1台3660円/宿泊施設=コテージ4人用13610円、6人用15700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
二鹿野外活動センター
ファミリー向けのキャンプ場
錦帯橋で知られる岩国の西、緑豊かな二鹿谷川の谷間にあり、川遊びなど子供にうれしいキャンプ場。飲酒は全面禁止。
二鹿野外活動センター
- 住所
- 山口県岩国市二鹿742
- 交通
- 山陽自動車道岩国ICから国道2号・187号で錦方面へ。県道130号に入り約5km先右手が現地。岩国ICから15km
- 料金
- サイト使用料=大人307円、小人102円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン10:00、アウト10:00
片添ヶ浜海水浴場
空と海とが溶け合う、瀬戸内の地中海
瀬戸内海国立公園内にある広大で美しい海水浴場。約1.2kmにわたり白砂が広がるビーチは、水の透明度抜群で、「快水浴場百選」や「日本の水浴場88選」にも選ばれている。周辺にはオートキャンプ場やグランピング施設、温泉などリゾート施設が揃う。
![片添ヶ浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000167_3462_1.jpg)
片添ヶ浜海水浴場
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町片添ヶ浜
- 交通
- JR山陽本線大畠駅から防長交通バス周防平野行きで45分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 情報なし
室積海岸
マリンスポーツも盛んな地域を代表する海水浴場
虹ケ浜と並び光市が誇る二大海水浴場で、日本の水浴場88選に選定されている。ヨット、ボードセーリングなどのマリンスポーツも盛んにおこなわれている。
![室積海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000451_4024_1.jpg)
虹ケ浜キャンプ場
釣りや海水浴も楽しめる
西日本屈指の美しい海水浴場である虹ヶ浜海水浴場に隣接し、マリンスポーツも楽しめる。駅からも歩いて行けるほどアクセスがよい。
虹ケ浜キャンプ場
- 住所
- 山口県光市虹ケ浜2丁目
- 交通
- 山陽自動車道徳山東ICから国道2号・188号で光方面へ。光駅前交差点で右折し、一般道で現地へ。徳山東ICから約11km
- 料金
- 持込テント=大(7人以上)3000円、中(3~6人)2500円、小(2人)1500円/タープ=1500円/デイキャンプ(1人)=200円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- イン16:00、アウト16:00(デイキャンプは10:00~21:00)
虹ケ浜海岸
数々の景勝選定に選ばれた白浜青松の海岸線
白砂青松の海岸線が約2.4kmに渡って続く。日本の名松・100選、森林浴の森日本100選、日本の白砂青松100選、日本の渚・100選、日本の水浴場88選に選定されている。
![虹ケ浜海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000257_4024_1.jpg)
せせらぎ・豊鹿里パーク「鹿野オートキャンプ場」
オート区画サイトは付帯設備も充実
自然に恵まれた河畔のキャンプ場で、オートサイトにはシンクや野外炉も設置され、使い勝手がいい。場内には芝生広場や釣り堀、川遊びができる川もあり、子どもものびのびと遊べる環境が整っている。
![せせらぎ・豊鹿里パーク「鹿野オートキャンプ場」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000393_1782_1.jpg)
![せせらぎ・豊鹿里パーク「鹿野オートキャンプ場」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000393_965_1.jpg)
せせらぎ・豊鹿里パーク「鹿野オートキャンプ場」
- 住所
- 山口県周南市鹿野上3516
- 交通
- 中国自動車道鹿野ICから国道315号へ右折し、案内看板に従い一般道を道なりに進み現地へ。鹿野ICから1km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付き1区画5230円、テントサイト1区画2610円、別途ゴミ処理代500円/宿泊施設=ケビン4人まで13070円、追加大人2090円、小人(4歳~中学生)1570円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はイン14:00、アウト11:00)
新平ヶ原公園
静かな湖畔のキャンプ場
高瀬湖の北岸にある無料のキャンプ場。木々に囲まれ、サイトの横を川が流れる。設備は最小限なので注意。
![新平ヶ原公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000855_2601_1.jpg)
新平ヶ原公園
- 住所
- 山口県周南市巣山
- 交通
- 中国自動車道鹿野ICから国道315号、県道9号で徳地方面へ。鳥地川ダム周辺の案内板に従い現地へ。鹿野ICから9km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
木谷峡
紅葉の美しさでも名高い、平家の伝説が残る峡谷
平家ケ岳から流れ下る木谷川にあり、平家の哀しい伝説が残る峡谷。もみじ峡とも呼ばれ、紅葉が美しいことで名高い。紅葉狩りの季節は、多くの観光客でにぎわう。
錦帯橋の鵜飼
約370年の歴史をもつ夏の風物詩
鮎の解禁とともに行われる、錦川の夏の風物詩。古式ゆかしい衣装を身につけた鵜匠が、巧みな手縄さばきで鵜をあやつる伝統漁法を、屋形船からじっくり見物できる。
錦帯橋の鵜飼
- 住所
- 山口県岩国市岩国
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 屋形船乗船料=大人2000円、小人1000円/
- 営業期間
- 6~9月上旬
- 営業時間
- 19:00~21:00(要予約)
高瀬峡
夏は涼しく、秋の紅葉も見事な自然遊歩道。奇岩や滝も点在
島地川沿いの上流へ続く約2kmの道は、木漏れ日のなかを通り抜ける自然遊歩道だ。奇岩や滝が点在し、周囲には古木が茂る。夏は涼しく、秋の紅葉は見事。
![高瀬峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000395_3290_2.jpg)
![高瀬峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000395_3290_1.jpg)
ハートランドひらおスポーツレクリエーション公園
海派も山派も大満足で遊べる
背後には大星山、麓には瀬戸内海とどちらでも遊べるロケーション。サイト料が無料なのもうれしい。
![ハートランドひらおスポーツレクリエーション公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000739_965_1.jpg)
ハートランドひらおスポーツレクリエーション公園
- 住所
- 山口県熊毛郡平生町佐賀3142
- 交通
- 山陽自動車道熊毛ICから県道8号・23号で平生町へ。さらに上関町方面へ進み、看板に従い左折して現地へ。熊毛ICから26km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
陸奥キャンプ場
青い海と緑の木々に囲まれたキャンプ場
サイトは芝生、目の前は海という絶好のロケーション。近くには「陸奥記念館」や「なぎさ水族館」もある。デイキャンプのみ可能の場合があるため、利用の際は事前に要確認。
![陸奥キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000163_3250_4.jpg)
![陸奥キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000163_3250_2.jpg)
陸奥キャンプ場
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町伊保田2211-3
- 交通
- 山陽自動車道玖珂ICから県道70号・136号を経由して国道437号で周防大島町へ。陸奥記念館に隣接。玖珂ICから57km
- 料金
- サイト使用料=1人(小学生以上)310円、小学生未満無料/駐車料金=普通車1台1040円(1日520円、車種により変動あり)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:30、アウト16:00
下松市笠戸島家族旅行村(キャンプ場)
笠戸湾を望む丘の上にあり、海の眺めと自然を楽しめる
瀬戸内海にある国立公園「笠戸島」の中にあるキャンプ場で、海の眺めと自然散策を楽しめる。笠戸湾を望む丘の上にオートサイトとケビンがあり、日没後にはきれいな夜景が広がる。
下松市笠戸島家族旅行村(キャンプ場)
- 住所
- 山口県下松市笠戸島14-1
- 交通
- 山陽自動車道徳山東ICから国道188号、県道63号で下松市街へ。県道366号・174号で笠戸島へ渡り現地へ。徳山東ICから11km
- 料金
- サイト使用料=オート1台2200円/宿泊施設=サンセットケビン13200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~18:30、アウト12:00(宿泊施設はイン16:00~18:30、アウト10:00)
冠山総合公園オートキャンプ場
きれいな花木に囲まれてキャンプ
日本庭園や梅の里、せせらぎ水路の整備された公園内のキャンプ場。付帯設備充実のサイトに温水シャワーやランドリーなど、施設もしっかり整っている。
![冠山総合公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010227_1334_1.jpg)
![冠山総合公園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010227_1782_1.jpg)
冠山総合公園オートキャンプ場
- 住所
- 山口県光市室積村6288
- 交通
- 山陽自動車道熊毛ICから県道8号・144号で光市へ。国道188号で室積方面へ進み、冠山総合公園入口手前で左折して現地へ。熊毛ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画10人まで5230円、AC電源使用料200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00~18:00、アウト14:00
らかん高原オートキャンプ場
高原の開放感抜群のサイトで自然を満喫
晴れた日には瀬戸内海が望めるロケーションが魅力。オートサイトや常設テントのグランピングサイト、ログケビンやバンガローなど、宿泊施設も多彩だ。温水シャワーやランドリーなど、サニタリー施設も充実している。
![らかん高原オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010089_3250_1.jpg)
![らかん高原オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010089_1782_2.jpg)
らかん高原オートキャンプ場
- 住所
- 山口県岩国市錦町大原羅漢699-5
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道186号を大竹方面へ。道の駅スパ羅漢の手前で県道119号へ右折し現地へ。吉和ICから24km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4500円、AC電源付き1区画5000円/宿泊施設=ログケビン7500円~、バンガロー4人用13000円~、6人用20000円~、20人用30000円~/
- 営業期間
- 4月1日~11月下旬
- 営業時間
- イン14:00~18:00、アウト12:00(宿泊施設はアウト10:00)