岩国・周南 x 見どころ・体験
「岩国・周南×見どころ・体験×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岩国・周南×見どころ・体験×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。境内の眺めもすばらしい桜の名所「花岡八幡宮」、海岸のソメイヨシノと周辺のヤマザクラをあわせて楽しみたい「五条の千本桜」、色鮮やかな花が斜面を彩る「羅漢山のツツジ」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:7 件
岩国・周南のおすすめエリア
岩国・周南の新着記事
岩国・周南のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 25 件
花岡八幡宮
境内の眺めもすばらしい桜の名所
花岡八幡宮は709(和銅2)年、宇佐八幡宮を勧請して創建された由緒ある神社。境内には国の重要文化財の閼伽井坊多宝塔がある。お花見の名所としても知られ、桜の満開時には境内全体が桜色に染まり大勢の人でにぎわう。
![花岡八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000771_3462_1.jpg)
五条の千本桜
海岸のソメイヨシノと周辺のヤマザクラをあわせて楽しみたい
周防大島町の片添ヶ浜から沖家室に至る、延長5km、県道60号沿いの海岸に桜並木が続く町内随一の桜の名所。シーズンには、海岸線がピンクに染まり、青い海をバックにすばらしい眺めが広がる。
![五条の千本桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000697_1.jpg)
五条の千本桜
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町五条
- 交通
- JR山陽本線大畠駅から防長交通バス周防平野方面行きで50分、周防平野でタクシーに乗り換えて10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
羅漢山のツツジ
色鮮やかな花が斜面を彩る
標高1109mの羅漢山。5月下旬から6月上旬にはレンゲツツジやドウダンツツジがかわいらしい花を咲かせる。オートキャンプ場がありさわやかな空気のなかで自然を満喫できる。
羅漢山のツツジ
- 住所
- 山口県岩国市錦町大原
- 交通
- 中国自動車道六日市ICから県道16・120・59号などを錦方面へ車で26km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~6月上旬
- 営業時間
- 見学自由
般若寺山の桜
山全体を染める桜とシダレザクラの大木が見事
平生町にある般若寺山は、桜の名所として有名。毎年3月下旬くらいから咲き始め、山全体を見事な桜色に染め上げる。特にシダレザクラの大木が必見。用明天皇がその后、般若姫の菩提を弔うために建立した真言宗の寺である般若寺には、境内に咲き誇る桜を愛でると共に参詣する人も多い。
![般若寺山の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000829_3462_1.jpg)