トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 見どころ・体験 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 山陽・瀬戸内 x 見どころ・体験 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 下関 x 見どころ・体験 x 夏 x 子連れ・ファミリー

下関 x 見どころ・体験

「下関×見どころ・体験×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「下関×見どころ・体験×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海と白い砂の海岸が美しい、本州の西端にあるドライブルート「長門ブルーライン」、早春はウメ、初夏はショウブ、秋は紅葉の名所「東行庵の四季の花」、四季折々の花が楽しめる「江汐公園の四季の花」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:13 件

下関のおすすめエリア

下関

数多くの歴史の舞台となった、フグがおいしい港町

川棚温泉・角島

下関の奥座敷と呼ばれる温泉と洋上を渡る長い橋で結ばれた島

宇部・小野田

県下最古の名庭園とさまざまなレジャー施設が集まる憩いの公園

下関のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

長門ブルーライン

海と白い砂の海岸が美しい、本州の西端にあるドライブルート

本州の西端、海沿いに南北にのびる国道191号は、別名ブルーラインと呼ばれる西日本屈指のドライブルート。どこまでも続くコバルトブルーの海と白い砂の海岸が美しい。

長門ブルーラインの画像 1枚目

長門ブルーライン

住所
山口県下関市~長門市~萩市
交通
中国自動車道下関ICから県道258号、国道191号を豊北方面へ車で26km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

東行庵の四季の花

早春はウメ、初夏はショウブ、秋は紅葉の名所

東行庵は高杉晋作の愛人おうのが出家後に暮したところ。ここは、花の名所としても知られていて、3月にはウメ、6月にはショウブなど、四季の花々が美しい。

東行庵の四季の花

住所
山口県下関市吉田1184
交通
JR山陽本線小月駅からサンデン交通秋芳洞行きバスで14分、東行庵入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

江汐公園の四季の花

四季折々の花が楽しめる

江汐池を中心に自然林が広がり、春にはサクラや5万本のミツバチツツジが咲く。園内にはほかにアジサイ園やバラ園などがある。公園一帯では、バードウォッチングが楽しめる。

江汐公園の四季の花

住所
山口県山陽小野田市高畑
交通
JR山陽本線小野田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし