エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x オートキャンプ場 x 夏 x カップル・夫婦 > 中国・四国 x オートキャンプ場 x 夏 x カップル・夫婦 > 山陽・瀬戸内 x オートキャンプ場 x 夏 x カップル・夫婦 > 下関 x オートキャンプ場 x 夏 x カップル・夫婦

下関 x オートキャンプ場

「下関×オートキャンプ場×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「下関×オートキャンプ場×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。波の音を聞きながらアウトドアを満喫「土井ヶ浜キャンプ場・海水浴場」、ファミリーでもソロでも楽しめるフィールド「豊田湖畔公園キャンプ場」、初心者、女性ソロキャンパーも安心のキャンプ場「竜王山公園オートキャンプ場」など情報満載。

  • スポット:3 件

下関の新着記事

下関 海峡ゆめタワーの展望室と恋人の聖地をチェック!

下関の海峡ゆめタワーは、西日本でも有数の153mのタワー。30階にある展望室は360度見渡せるパノラ...

下関観光で見逃せない6つのポイント! ベイエリアの魅力を満喫しよう♪

山口県の下関といえば観光スポットもいろいろありますが、まずふぐを思い浮かべる方も多いのでは。関門海峡...

下関のおすすめ海鮮グルメ!海鮮丼や回転ずしをランチで食べるならココ!

下関はふぐのほかにも多くの魚介が揚がる海産物の宝庫。ランチに海鮮丼や回転ずしで、その自慢の魚介を堪能...

下関 関門海峡 歴史の舞台になった場所へ行ってみよう!

下関ベイエリアの歴史スポットへご案内!関門海峡は古くから九州・日本海側と瀬戸内上方へつながる海運の要...

下関〜門司港 関門海峡ぐるっと周遊観光プラン&おすすめスポット!

関門海峡を挟んで対面する山口県の下関と福岡県の門司は、一日でめぐるのにぴったりなエリア。ここでは、船...

下関のおしゃれカフェ5選!コーヒー&スイーツめぐり♪

下関で見つけたおしゃれなカフェをご紹介します。重要文化財のレトロな洋館や改装した古民家、海を望むテラ...

山口のおすすめ宿 萩・下関・山口タウン・長門で泊まるならココ!

萩、下関、山口タウン、長門、川棚温泉、湯田温泉、長門湯本温泉のオススメ宿を一気にご紹介!山口県内には...

下関のふぐ!ご当地グルメのおすすめ店を紹介!

下関名物といえばふぐ。日本一の取扱い量を誇り、本場として全国的にも名が知られています。老舗からカジュ...

山口 仙崎 詩人「金子みすゞ」ゆかりの地めぐり

心優しい作品を数多く残した金子みすゞが生まれ育った長門市仙崎は、青い海が広がる港町。詩人が愛した美し...

唐戸市場で海鮮丼やお寿司をぱくり!活きいき馬関街の市場めしや市場みやげもチェックしよう

唐戸市場は、店の人の声が飛び交う活気あふれる下関随一の人気スポット。鮮魚や加工品などを販売するコーナ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

下関のおすすめスポット

土井ヶ浜キャンプ場・海水浴場

波の音を聞きながらアウトドアを満喫

目の前に美しい海水浴場の土井ヶ浜が広がる絶好のロケーション。水洗トイレ、温水シャワーを完備し、オートキャンプもできる。

土井ヶ浜キャンプ場・海水浴場
土井ヶ浜キャンプ場・海水浴場

土井ヶ浜キャンプ場・海水浴場

住所
山口県下関市豊北町神田上岡林
交通
中国自動車道下関ICから国道2号、県道34号・40号で豊浦方面へ。川棚交差点を右折し、国道191号で土井ヶ浜海水浴場を目標に現地へ。下関ICから42km
料金
キャンプ料=1人1泊500円(日帰りは250円)/オートフリー=1泊4000円(日帰りは2000円)/宿泊施設=常設テント1泊4000円(日帰りは2000円)/
営業期間
7~8月下旬
営業時間
イン8:00、アウト18:00
休業日
期間中無休

豊田湖畔公園キャンプ場

ファミリーでもソロでも楽しめるフィールド

県立自然公園豊田湖の湖畔にあるキャンプ場。オートサイト、一般サイト、ログハウスやBBQ場などの施設があり、さまざまなスタイルに対応可能。5~10月はカヤック教室、12~翌3月はワカサギ釣りも楽しめる。

豊田湖畔公園キャンプ場
豊田湖畔公園キャンプ場

豊田湖畔公園キャンプ場

住所
山口県下関市豊田町地吉348
交通
中国自動車道小月ICから県道34号で長門方面へ。県道319号を経由して現地へ。小月ICから25km
料金
サイト使用料=オート1区画3970円、オートAC電源・流し付き5230円、テント専用1250円/宿泊施設=ケビン4人まで11520~25130円、追加大人1030円、小人520円、ミニログ6170円/ (ケビンは指定定員以上の宿泊の場合は追加料金あり、テントサイトは1張りまで)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~16:30、アウト10:00(ケビンはイン15:00~16:30)
休業日
無休(荒天時は臨時休あり)

竜王山公園オートキャンプ場

初心者、女性ソロキャンパーも安心のキャンプ場

オートサイトはAC電源と水道付きの個別サイトと広場サイトに分かれていて、車横付けでキャンプが楽しめる。「日本の夕陽百選」「日本夜景遺産」にも選ばれた景色を山頂から楽しめるのも魅力。

竜王山公園オートキャンプ場
竜王山公園オートキャンプ場

竜王山公園オートキャンプ場

住所
山口県山陽小野田市小野田梶ヶ迫841
交通
山陽自動車道小野田ICから県道71号、国道190号で宇部方面へ。流川交差点で県道354号へ右折して現地へ。小野田ICから13km
料金
入園料(公園利用のみ)=1人(小学生以上)100円/サイト使用料=オート1区画2090円、AC電源付き1区画4190円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00~17:00、アウト13:00(デイキャンプは9:00~16:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)