エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 中国・四国 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 山陽・瀬戸内 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 下関 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦

下関 x ショッピング・おみやげ

「下関×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「下関×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。リーズナブルな価格でとれぴち魚介を堪能「唐戸市場」、フグの加工品や珍味がずらり「ふくの里 カラト店」、角島みやげ&ご当地ソフトをチェック「しおかぜの里 角島」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:10 件

下関のおすすめエリア

下関の新着記事

下関 関門海峡 歴史の舞台になった場所へ行ってみよう!

下関ベイエリアの歴史スポットへご案内!関門海峡は古くから九州・日本海側と瀬戸内上方へつながる海運の要...

山口県の絶景・美景!フォトジェニックスポット!

山口県は絶景の宝庫!フォトジェニックな景色を一挙にご紹介します。透き通った海に架かる角島大橋や赤い鳥...

山口 仙崎 詩人「金子みすゞ」ゆかりの地めぐり

心優しい作品を数多く残した金子みすゞが生まれ育った長門市仙崎は、青い海が広がる港町。詩人が愛した美し...

山口のおすすめ宿 萩・下関・山口タウン・長門で泊まるならココ!

萩、下関、山口タウン、長門、川棚温泉、湯田温泉、長門湯本温泉のオススメ宿を一気にご紹介!山口県内には...

山口を歴史旅!幕末〜明治ゆかりの地をめぐる1泊2日モデルプラン

明治維新から150年以上が経過し、なお維新の立役者たちに注目が集まり続けている山口県。偉人を多く輩出...

【山口】最新ニュース&トピックス!行く前にチェック!

明治維新から150年のメモリアルイヤーである2018年。幕末維新にゆかりの深い山口では県内各所で歴史...

下関〜門司港 関門海峡ぐるっと周遊観光プラン&おすすめスポット!

関門海峡を挟んで対面する山口県の下関と福岡県の門司は、一日でめぐるのにぴったりなエリア。ここでは、船...

関門海峡 下関ベイエリアのおすすめ夜景スポット!

関門橋がつなぐ下関の夜は、ウオーターフロントならではのロマンチックな夜景が見られます。街のシンボルで...

下関市立しものせき水族館「海響館」の見どころ!話題の水族館で海の仲間と出会う

下関市立しものせき水族館「海響館」は、関門海峡に面して建つ地下1階、地上4階の水族館。それぞれのゾー...

唐戸市場で海鮮丼やお寿司をぱくり!活きいき馬関街の市場めしや市場みやげもチェックしよう

唐戸市場は、店の人の声が飛び交う活気あふれる下関随一の人気スポット。鮮魚や加工品などを販売するコーナ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

下関のおすすめスポット

唐戸市場

リーズナブルな価格でとれぴち魚介を堪能

早朝に揚がった新鮮な魚などが魅力の市場。魚市場は品数が多い7~9時に行くのがおすすめ。毎週金~日曜、祝日に開催される寿司、海鮮丼、揚げ物などの飲食イベントにも注目。

唐戸市場
唐戸市場

唐戸市場

住所
山口県下関市唐戸町5-50
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩5分
料金
鮮魚=時価/
営業期間
通年
営業時間
5:00~15:00、日曜、祝日は8:00~(店舗により異なる)
休業日
水曜不定休(盆時期休、1月1~4日休)

ふくの里 カラト店

フグの加工品や珍味がずらり

カモンワーフにある、フグの加工品や珍味をはじめ地酒や銘菓がずらりと並んだ店。人気商品のふくっ子はフグのだしがたっぷり入ったちくわで、プリプリした食感が特長。

ふくの里 カラト店

ふくの里 カラト店

住所
山口県下関市唐戸町6-1カモンワーフ東棟 1階
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
料金
ふくっ子=500円(8本入)/ふぐ煎餅=540円(14枚入)/とらふくひれ酒=530円(1本入)、1050円(2本入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(11~翌3月は~18:00)
休業日
無休

しおかぜの里 角島

角島みやげ&ご当地ソフトをチェック

ウニやワカメなど、おもに海産加工品を扱う特産品販売所。角島産のいもで作った芋焼酎も好評だ。隣接する食事処では、地元の魚介を使った定食や丼を出す。

しおかぜの里 角島

しおかぜの里 角島

住所
山口県下関市豊北町角島853-4
交通
JR山陰本線特牛駅からブルーライン交通角島行きバスで21分、学校横下車すぐ
料金
わかめソフト=300円/角島オリジナルプリントクッキー=600円(18枚入)/しおかぜ御膳=2000円/角島もち=620円(12個入)/フレッシュ定食=1800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、食堂は10:00~16:10(L.O.、時期により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、7・8月は無休(12月30~31日休)

松琴堂

名菓「阿わ雪」を作る老舗

創業から7代にわたって名菓「阿わ雪」を作り続ける。口に入れるとふわりと溶ける穏やかな甘みの阿わ雪をはじめ、季節の和菓子や棹菓子、焼き菓子もそろう。

松琴堂
松琴堂

松琴堂

住所
山口県下関市南部町2-5
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩5分
料金
阿わ雪=972円~(1本)/ゆきごろも=660円(9個)/赤間だより=1188円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜、祝日、12月は無休(8月14~16日休、12月31日~翌1月3日休)

ふくの関 長府観光会館店

フグみやげの品ぞろえは抜群

フグをテーマにした特産品販売センター。トラフグの刺身やフグひれ酒、フグ茶漬けなどの加工品が豊富にそろうほか、特産のウニやクジラの水産加工品も充実のラインナップ。

ふくの関 長府観光会館店
ふくの関 長府観光会館店

ふくの関 長府観光会館店

住所
山口県下関市長府侍町2丁目1-15
交通
JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車、徒歩3分
料金
ふく一夜干=1080円(200g)/ふぐ茶漬=540円~/ふくふくせんべい=540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
無休

ブーランジェ パン・ペルデュ

真っ黒な見た目がインパクト大

真っ黒な見た目の「石炭包(要予約)」はイカ墨を練り込んだパン生地に、地元産のきららエビや舌ビラメなどの魚介が入るカレーがぎっしり。揚げているので外はカリッと中はふっくらの名物パンだ。

ブーランジェ パン・ペルデュ
ブーランジェ パン・ペルデュ

ブーランジェ パン・ペルデュ

住所
山口県宇部市新天町2丁目4-3
交通
JR宇部線琴芝駅から徒歩8分
料金
石炭包=185円(要予約)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、土曜は7:00~19:00、7:00~18:00
休業日
日曜(年末年始は要問合せ)

オランジェリエ・モリ

垢田トマトのソフトクリームが人気。素材にこだわるアイスの店

新鮮な果物で作る生ジュースや有機栽培コーヒーなどを販売。おすすめは、阿蘇のジャージー牛乳を使ったクリームに下関産の垢田トマトを混ぜたソフトクリーム。おいしくてヘルシーなスイーツだ。

オランジェリエ・モリ

オランジェリエ・モリ

住所
山口県下関市唐戸町6-1カモンワーフ 1階
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
料金
垢田トマトのソフトクリーム=300円/フルーツソフトクリーム=300円/その場で搾るフレッシュジュース=300円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
無休

安心・安全なフグ製品が店頭に並ぶ

唐戸市場にあるフグの仲卸店。市場直送なので、鮮度と質のよさは抜群。トラフグを中心に扱い、刺身や身欠き(毒ぬきした切り身)、白子などが購入できる。取り寄せもOK。

海

住所
山口県下関市唐戸町5-50唐戸市場 1階
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩5分
料金
25cm皿サイズの刺身=4000円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~14:00
休業日
不定休、唐戸市場の休みに準じる

ジャンルで絞り込む