トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 下関

下関

下関のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した下関のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。古民家でフレンチのフルコースが楽しめる「古民家 倉~sou~」、とろける「美肌の湯」が自慢のリゾートホテル「一の俣温泉グランドホテル」、下関のフグの天ぷらなどの名物料理が楽しめるフードコート「唐戸ターミナル」など情報満載。

  • スポット:261 件
  • 記事:32 件

下関のおすすめエリア

下関

数多くの歴史の舞台となった、フグがおいしい港町

川棚温泉・角島

下関の奥座敷と呼ばれる温泉と洋上を渡る長い橋で結ばれた島

宇部・小野田

県下最古の名庭園とさまざまなレジャー施設が集まる憩いの公園

下関のおすすめスポット

241~260 件を表示 / 全 261 件

古民家 倉~sou~

古民家でフレンチのフルコースが楽しめる

新鮮な食材の四季彩・旨み・食感を活かしたフレンチが味わえる店。ランチもフルコースで堪能できる。

古民家 倉~sou~の画像 1枚目
古民家 倉~sou~の画像 2枚目

古民家 倉~sou~

住所
山口県宇部市西万倉1662-1
交通
JR山陽本線宇部駅からタクシーで20分
料金
ランチ=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)、土・日曜、祝日は~17:00(閉店)、ランチタイムは11:00~14:00(L.O.)

一の俣温泉グランドホテル

とろける「美肌の湯」が自慢のリゾートホテル

「にっぽんの温泉100選」に選ばれたやわらかな泉質が自慢の宿。PH9.65のとろける湯を多彩な入浴施設を満喫できる。温泉情緒あふれる客室で下関産の旬の食材を使った料理を味わえるのも魅力。

一の俣温泉グランドホテルの画像 1枚目
一の俣温泉グランドホテルの画像 2枚目

一の俣温泉グランドホテル

住所
山口県下関市豊田町一ノ俣15
交通
JR山陽本線小月駅からサンデン交通豊田町西市行きバスで40分、終点でブルーライン交通滝部行きバスに乗り換えて25分、一の俣温泉下車すぐ(小月駅から無料シャトルバスあり)
料金
1泊2食付=15120円~/外来入浴(8:00~20:00)=1150円/外来入浴食事付(10:00~15:00、要予約)=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

唐戸ターミナル

下関のフグの天ぷらなどの名物料理が楽しめるフードコート

下関の玄関口、唐戸のフェリー乗り場向かいに建つフードコート。たこ焼きを味わえる飲食店が1店舗入る。海を眺めながら名物料理を楽しもう。

唐戸ターミナル

住所
山口県下関市あるかぽーと1-1
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

安心・安全なフグ製品が店頭に並ぶ

唐戸市場にあるフグの仲卸店。市場直送なので、鮮度と質のよさは抜群。トラフグを中心に扱い、刺身や身欠き(毒ぬきした切り身)、白子などが購入できる。取り寄せもOK。

海の画像 1枚目

住所
山口県下関市唐戸町5-50唐戸市場 1階
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩5分
料金
25cm皿サイズの刺身=4000円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~14:00

馬関まつり

各所でイベントも行われる、市民総参加のお祭りは2日続く

下関市で開催される市民総参加のお祭り。よさこい演舞をはじめ、市内各所で様々なイベントが行われる。祭り2日目の平家踊総踊り大会は圧巻のスケール。

馬関まつりの画像 1枚目

馬関まつり

住所
山口県下関市JR下関駅~唐戸各所
交通
JR山陽本線下関駅から徒歩7分(海峡ゆめ広場)
料金
要問合せ
営業期間
8月下旬の土・日曜
営業時間
12:00~21:30、日曜は~21:00

川棚グランドホテルお多福

四季折々のシーンを演出する劇場旅館

「小さな街づくり」をテーマに、ショッピング施設や飲食店街を備えるアメニティ複合施設。客室は珪藻土と琉球畳で仕上げた和の趣きが魅力で、「劇場旅館」の名をほしいままに、ドラマティックなもてなしが魅力。

川棚グランドホテルお多福の画像 1枚目
川棚グランドホテルお多福の画像 2枚目

川棚グランドホテルお多福

住所
山口県下関市豊浦町川棚4912-1
交通
JR山陰本線川棚温泉駅からブルーライン交通川棚温泉行きバスで3分、終点下車、徒歩5分(川棚温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=13110~32550円/外来入浴(8:00~23:00<受付は~22:00>)=850円(月~金曜)、1050円(土・日曜、祝日)/外来入浴食事付(11:00~22:00、レストラン利用)=1450円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

深坂自然の森キャンプ場

下関市街に近く料金も手頃

下関市街至近のアクセスの良さも魅力ながら、自然豊かな園内でアウトドアライフを楽しめる。一年を通じて様々なイベントが催される市民のオアシス的なキャンプ場。

深坂自然の森キャンプ場の画像 1枚目

深坂自然の森キャンプ場

住所
山口県下関市蒲生野深坂
交通
中国自動車道下関ICから国道2号、県道34号でJR新下関駅方面へ。県道247号を左折、蒲生野交差点で県道244号へ右折して一般道経由で現地へ。途中看板あり。下関ICから10km
料金
キャンプ場使用料=大人300円、小・中学生150円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
イン10:00、アウト10:00

戦場ヶ原公園

下関で一番のにぎわい、展望台からは市街地が一望

展望台からは市街地を望め、お花見のシーズンには、下関で最もにぎわう桜の名所。公園を包み込むかのように、約320本のソメイヨシノが咲き誇る。桜の見頃には露店が立ち並び、お花見が満喫できるスポットだ。

戦場ヶ原公園の画像 1枚目

戦場ヶ原公園

住所
山口県下関市後田町5
交通
JR山陽本線幡生駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年(サクラの見頃は4月上旬)
営業時間
入園自由

土井ヶ浜海水浴場

約1kmの白く美しい砂浜が広がる県内屈指の海水浴場

透明感あふれる遠浅の海が広がる海水浴場。「快水浴場百選」にも選ばれているビーチは、水質もよく県内屈指のレジャースポットとして、夏は県内外の多くの海水浴客でにぎわう。また、水平線が赤く染まる夕景も美しい。一角にはキャンプ場も整備されている。

土井ヶ浜海水浴場の画像 1枚目
土井ヶ浜海水浴場の画像 2枚目

土井ヶ浜海水浴場

住所
山口県下関市豊北町神田上土井ヶ浜
交通
JR山陰本線長門二見駅からブルーライン交通バス肥中行きで17分、岡林下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
情報なし

若山公園

市民に親しまれているお花見スポット

市街地に近いお花見の名所で、もとは小野田セメント創設者・笠井順八氏の私庭だった若山公園。春は約300本の桜がほころび、お花見客でにぎわう。例年、開花の頃には「若山公園さくら祭り」が開催され、ぼんぼりの明かりで夜桜も楽しめる。

若山公園

住所
山口県山陽小野田市小野田三の若山2055-1
交通
JR小野田線南小野田駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし

小野田セメント徳利窯

形状から「徳利窯」と呼ばれ、現存する最古のセメント焼成炉

国内に現存する最古のセメント焼成炉。レンガ製で高さが17.8m。形状から「徳利窯」と呼ばれる。日本近代の洋式セメント製造法を伝える貴重な遺構で、重要文化財。見学専用通路から見学可能。

小野田セメント徳利窯の画像 1枚目

小野田セメント徳利窯

住所
山口県山陽小野田市小野田6276太平洋セメント内
交通
JR小野田線南小野田駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)

昭和モダン館

大正モダンと昭和レトロの展示館

長府人恋横町にある展示館。1階は駄菓子の販売店、2階は薬局や郵便局、酒屋などが軒を連ねる路地裏を再現している。竹久夢二や映画寅さんシリーズの全ポスターなどを展示。

昭和モダン館

住所
山口県下関市長府川端2丁目1-29
交通
JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車、徒歩7分
料金
入館料=500円/ (小学生以下は保護者の同伴が必要)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

恩徳寺

枝が屈曲交錯した名木「結びイブキ」でも知られる港を望む古寺

港を望む古寺は、一族の滅亡を夢で知らされた大内義隆夫人が建立。境内には新名木百選に選ばれたイブキがあり、枝が屈曲交錯した形で結びイブキと称されている。

恩徳寺の画像 1枚目

恩徳寺

住所
山口県下関市豊北町神田肥中
交通
JR山陰本線特牛駅からブルーライン交通角島行きバスで10分、肥中下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

ときわ湖畔北キャンプ場

快適なキャンプと野鳥観察を

野鳥観察スポットとしても有名なときわ公園の一角にあり、バードウォッチングはもちろん、併設のスポーツ広場でのびのび遊べる。

ときわ湖畔北キャンプ場の画像 1枚目
ときわ湖畔北キャンプ場の画像 2枚目

ときわ湖畔北キャンプ場

住所
山口県宇部市ときわ公園内
交通
山陽自動車道宇部ICから国道490号で宇部市街へ。大小路交差点で一般道へ左折し、ときわ公園を目標に現地へ。宇部ICから5km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー

豊田湖畔公園キャンプ場

ファミリーでもソロでも楽しめるフィールド

県立自然公園豊田湖の湖畔にあるキャンプ場。オートサイト、一般サイト、ログハウスやBBQ場などの施設があり、さまざまなスタイルに対応可能。5~10月はカヤック教室、12~翌3月はワカサギ釣りも楽しめる。

豊田湖畔公園キャンプ場の画像 1枚目
豊田湖畔公園キャンプ場の画像 2枚目

豊田湖畔公園キャンプ場

住所
山口県下関市豊田町地吉348
交通
中国自動車道小月ICから県道34号で長門方面へ。県道319号を経由して現地へ。小月ICから25km
料金
サイト使用料=オート1区画4000円、オートAC電源・流し付き5300円、テント専用1300円/宿泊施設=ケビン4人まで11520~25130円、追加大人1030円、小人520円、ミニログ6170円/ (ケビンは指定定員以上の宿泊の場合は追加料金あり、テントサイトは1張りまで)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~16:30、アウト10:00(ケビンはイン15:00~16:30)

ふく楽舎

フグの調理にチャレンジ

巨大水槽にトラフグが泳ぐ。プロの指導でフグの料理体験ができる天白コースはトラフグ1尾を使い、たたき刺身とフグちりを作る。所要は約2時間。館内では食事のみもできる。

ふく楽舎の画像 1枚目
ふく楽舎の画像 2枚目

ふく楽舎

住所
山口県下関市彦島西山町5丁目2-1
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通竹の子島行きバスで20分、西山口下車、徒歩15分
料金
活きとらふく料理フルコース(2名より、1人前)=7130円/活きとらふく料理さしみ・ちりコース(2名より、1人前)=5500円/体験天白コース(2名より、1人前)=7000円/南風泊コース(2名より、1人前)=3036円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、要予約)

天然温泉 関門の湯 ドーミーインPREMIUM下関

温泉に浸り関門海峡を一望する繁華街のホテル

観光、ビジネスに便利な下関中心部の立地。最上階に設置された露天風呂から見下ろす下関の風景に、旅の疲れも癒される。名物ふくを贅沢に使った朝食バイキングも人気のひとつ。

天然温泉 関門の湯 ドーミーインPREMIUM下関の画像 1枚目
天然温泉 関門の湯 ドーミーインPREMIUM下関の画像 2枚目

天然温泉 関門の湯 ドーミーインPREMIUM下関

住所
山口県下関市細江新町3-40
交通
JR山陽本線下関駅から徒歩8分
料金
素泊まり=6290~18000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

寿し処 ひのき

「おまかせ」で確かな味を提供する寿司屋

のれんをくぐるとほのかな檜の香りが迎えてくれる。「お客さまに求められた味に応えることが仕事」という二代目店主が握る寿司には、唐戸市場で毎朝仕入れた魚介を使う。下関名物ふぐ料理はもちろん一品料理も充実しており、なかでも寿司屋が作る茶碗蒸しは常連イチオシ。

寿し処 ひのきの画像 1枚目
寿し処 ひのきの画像 2枚目

寿し処 ひのき

住所
山口県下関市細江町1丁目5-9
交通
JR山陽本線下関駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(L.O.)

ヴィアイン下関

Wi‐Fiが全客室で無料接続。料理がセットの宿泊パックもある

下関駅から徒歩3分と交通至便。3タイプのシングルを揃えている。全客室で無料のWi-Fi接続が可能。ふく料理やくじら料理がセットになった宿泊パックがある。

ヴィアイン下関の画像 1枚目

ヴィアイン下関

住所
山口県下関市竹崎町4丁目2-33
交通
JR山陽本線下関駅から徒歩3分
料金
シングル=7000円~/ツイン=13000円~/ダブル=11500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

本陣伊藤邸跡

伊藤助太夫の屋敷跡。坂本龍馬が邸宅の一室を借り生活した

シーボルトや吉田松陰と親交があった下関の豪商、伊藤助太夫の屋敷跡。慶応3(1867)年には坂本龍馬と妻のお龍が邸宅の一室「自然堂」を借り生活した。現在は石碑が残り、説明板などを設置。

本陣伊藤邸跡の画像 1枚目

本陣伊藤邸跡

住所
山口県下関市阿弥陀寺町5
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで8分、赤間神宮前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由