エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 x ひとり旅 > 中国・四国 x 秋 x ひとり旅 > 山陽・瀬戸内 x 秋 x ひとり旅 > 山口・秋吉台 x 秋 x ひとり旅 > 秋吉台・秋芳洞 x 秋 x ひとり旅

秋吉台・秋芳洞

「秋吉台・秋芳洞×秋(9,10,11月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「秋吉台・秋芳洞×秋(9,10,11月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。石灰岩柱が立ち並ぶ日本有数のカルスト台地「秋吉台」、遊歩道も整備され、秋吉台の自然を満喫することができる「長者ヶ森」、白い石灰岩柱が立ち並ぶ独特な風景「地獄台」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:8 件

秋吉台・秋芳洞の魅力・見どころ

カルスト台地と鍾乳洞をつくった石灰岩の神秘

秋吉台は、3億年前の地殻変動により、約130平方キロメートルにわたって石灰岩が地表に現れた国内随一のカルスト台地。特別天然記念物として保護されており、自然研究路や展望台が設けられ、手軽にその美しさが観賞できる。秋芳洞は、秋吉台で発見されている鍾乳洞の中で最大のもので、地下に長さ1.5キロメートルにわたって延びている。30万年かけて地下水が石灰岩を溶かしてできた自然の芸術品だ。高さ15メートルの黄金柱、皿状の岩が連なる百枚皿が見どころ。

秋吉台・秋芳洞の新着記事

山口 秋吉台で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

山口県の美祢市秋芳町と美東町にまたがる秋吉台。日本最大級の鍾乳洞である秋芳洞や、緑の絶景カルスト台地...

別府弁天池の絶景!神秘的なコバルトブルーの理由は?釣りができるって本当!?

秋吉台から車で約10kmの場所にある、別府弁天池(べっぷべんてんいけ)。青く輝く、コバルトブルーが神...

山口県観光 エリア&基本情報をチェックしよう!

本州の一番端っこにある山口県。多くの総理大臣を輩出した地で、幕末~明治に活躍した志士が多いことでも有...

山口のおすすめ宿 萩・下関・山口タウン・長門で泊まるならココ!

萩、下関、山口タウン、長門、川棚温泉、湯田温泉、長門湯本温泉のオススメ宿を一気にご紹介!山口県内には...

秋芳洞王道コースをご案内♪神秘の鍾乳洞の見学ポイントをおさえよう

山口県を代表する観光地である秋芳洞(あきよしどう)は、日本最大級の鍾乳洞でもあり、緑の草原秋吉台の地...

山口県の絶景・美景!フォトジェニックスポット!

山口県は絶景の宝庫!フォトジェニックな景色を一挙にご紹介します。透き通った海に架かる角島大橋や赤い鳥...

秋吉台 山口屈指の観光スポット!日本最大級のカルスト台地のめぐり方

山口県を代表する壮大なカルスト台地、秋吉台は日本最大級!太古の昔はサンゴ礁だった秋吉台は、長い年月を...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

秋吉台・秋芳洞のおすすめスポット

秋吉台

石灰岩柱が立ち並ぶ日本有数のカルスト台地

日本三大カルストのひとつである秋吉台は、壮観な景色が魅力。丘陵が続くのでハイキングにも最適。長者ヶ森駐車場から出発し、地獄台まで見渡せる冠山を抜けて長者ヶ森に戻るコース(所要40分)など、3つのハイキングコースがある。

秋吉台
秋吉台

秋吉台

住所
山口県美祢市秋芳町秋吉台
交通
中国自動車道美祢ICから国道435号、県道32・241号を秋吉方面へ車で13km
料金
通行無料/エコツアー(5日前までに要予約)=1000円~(コースにより異なる)/
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
なし

長者ヶ森

遊歩道も整備され、秋吉台の自然を満喫することができる

日本最大級のカルスト台地「秋吉台」の一角にある森。一帯には遊歩道が整備されていて、国定公園に指定されている秋吉台の自然を満喫することができる。

長者ヶ森

住所
山口県美祢市美東町秋吉台
交通
中国自動車道美祢ICから国道435号、県道32・241号を秋吉方面へ車で20km

地獄台

白い石灰岩柱が立ち並ぶ独特な風景

石灰岩地帯特有のカレンフェルト地形で、白い石灰岩柱が露呈した景勝地。秋吉台で最初に天然記念物に指定された。びっしりと石灰岩柱が立ち並ぶ風景は圧巻。

地獄台
地獄台

地獄台

住所
山口県美祢市秋芳町秋吉台
交通
中国自動車道美祢ICから国道435号、県道32・241号を秋吉方面へ車で17km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む