福山市街
「福山市街×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福山市街×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。現代美術を中心に展示。赤いアーチ形のオブジェが目印「ふくやま美術館」、展示している車に乗り写真撮影できる。時計のコレクションも豊富「福山自動車時計博物館」、福山市と近隣にゆかりのある文学者をビデオや図書閲覧などで紹介「ふくやま文学館」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:1 件
福山市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
ふくやま美術館
現代美術を中心に展示。赤いアーチ形のオブジェが目印
赤いアーチ形のオブジェが目印の、福山城近くに立つ美術館。現代美術が中心で、とくにイタリア現代美術のコレクションは圧巻だ。福山や瀬戸内ゆかりの作家の作品も展示。
![ふくやま美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001044_1250_1.jpg)
ふくやま美術館
- 住所
- 広島県福山市西町2丁目4-3
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅から徒歩5分
- 料金
- 一般310円、高校生以下無料、特別展は別料金 (身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
福山自動車時計博物館
展示している車に乗り写真撮影できる。時計のコレクションも豊富
展示している車にふれて、乗って、写真撮影もできる体験型博物館。国内外の珍しいクラシックカーのほか、和時計やぼんぼん時計などアンティーク時計のコレクションも豊富だ。
![福山自動車時計博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001042_3232_1.jpg)
![福山自動車時計博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001042_2510_1.jpg)
福山自動車時計博物館
- 住所
- 広島県福山市北吉津町3丁目1-22
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅から徒歩12分
- 料金
- 大人900円、中・高校生600円、3歳~小学生300円 (65歳以上600円、障がい者手帳持参で大人600円、65歳以上300円、中・高校生300円、3歳~小学生250円、同伴者(大人)700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
ふくやま文学館
福山市と近隣にゆかりのある文学者をビデオや図書閲覧などで紹介
井伏鱒二、福原麟太郎、小山祐士、木下夕爾など福山市と近隣の市町にゆかりのある文学者の業績と足跡を紹介。ビデオ観賞ができるコーナーや図書閲覧コーナー、朗読コーナーもある。
ふくやま文学館
- 住所
- 広島県福山市丸之内1丁目9-9
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅から西北へ徒歩8分
- 料金
- 常設展=大人300円、高校生以下無料、特別展は別料金/図書室=無料/ (福山市・府中市・神石高原町在住の65歳以上、社会福祉施設に入所者、障がい者本人と介護者は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
ギザギザ葉っぱ
カラフルで可愛い遊具がいっぱい
有名な遊具会社がプロデュースする遊びの王国。乳幼児から児童まで幅広い年齢の子どもが対象。ベビーとファンタジー、チャレンジの3つのゾーンに分かれている。
ギザギザ葉っぱ
- 住所
- 広島県福山市西町1丁目1-1エフピコRiM 6階
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料(30分)=大人500円、小人(1~12歳)500円/入館料(60分)=大人500円、小人1000円/入館料(90分)=大人500円、小人1500円/延長料金(15分ごと)=250円/ (祝日を除く月~金曜の90分利用時は延長料金無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30
サンステーションテラス福山
みやげはここでまとめ買い
ファッション、グルメ、雑貨などが集結する、福山駅構内のショッピングモール。福山や鞆の浦名物のみやげものがそろう。食事処やカフェもあるので、鞆の浦への行き帰りにも有効活用しよう。
![サンステーションテラス福山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011811_3661_1.jpg)
サンステーションテラス福山
- 住所
- 広島県福山市三之丸町30-1
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅構内
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(店舗により異なる)
ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)
瀬戸内の歴史と文化の資料を展示
瀬戸内の歴史と文化に焦点をあてた資料を展示。鎌倉から室町時代を中心に栄えた集落跡「草戸千軒町遺跡」から出土した陶磁器、下駄、銅銭などは重要文化財に指定されている。
![ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001043_2510_1.jpg)
ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)
- 住所
- 広島県福山市西町2丁目4-1
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅から徒歩5分
- 料金
- 大人290円、大学生210円、高校生以下無料、特別展・企画展は別料金 (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)