トップ > 日本 x 春 x ひとり旅 > 中国・四国 x 春 x ひとり旅 > 山陽・瀬戸内 x 春 x ひとり旅 > 尾道・しまなみ海道 x 春 x ひとり旅 > 三原 x 春 x ひとり旅

三原

「三原×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「三原×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「浮城」とも呼ばれた、小早川隆景によって着工された城「三原城跡」、山頂から眺める瀬戸内海随一の多島美とともに桜を堪能「筆影山」、大王、皇女、王女の白袴に似ていることから名付けられた美しい滝「女王滝」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

三原のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

三原城跡

「浮城」とも呼ばれた、小早川隆景によって着工された城

永禄10(1567)年、毛利元就の三男・小早川隆景によって着工された城。海に面した城の様子が海に浮かんでいるように見えたことから「浮城」とも呼ばれた。

三原城跡の画像 1枚目

三原城跡

住所
広島県三原市本町、城町、館町
交通
JR山陽新幹線三原駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:00

筆影山

山頂から眺める瀬戸内海随一の多島美とともに桜を堪能

瀬戸内海国立公園の筆影山。春には約2000本のソメイヨシノが山全体に咲き乱れ、桜越しに眺める瀬戸内海の多島美は絶景だ。

筆影山の画像 1枚目

筆影山

住所
広島県三原市須波町
交通
JR山陽新幹線三原駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年(サクラの見頃は4月上旬)
営業時間
入園自由

女王滝

三原

大王、皇女、王女の白袴に似ていることから名付けられた美しい滝

沼田川上流にあり、NHKの大河ドラマ「毛利元就」のタイトルバックで放映されていたことでも有名な滝。岩盤を流れる清水が大王、皇女、王女の白袴に似ていることが名称の由来。

女王滝の画像 1枚目

女王滝

住所
広島県三原市本郷町上北方
交通
広島空港からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし