エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 中国・四国 x カップル・夫婦 > 山陽・瀬戸内 x カップル・夫婦 > 尾道・しまなみ海道 x カップル・夫婦

尾道・しまなみ海道

「尾道・しまなみ海道×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「尾道・しまなみ海道×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鞆の浦と龍馬の関係を学ぶ「いろは丸展示館」、空き家を改装した館「尾道アート館」、尾道古寺めぐり最東の寺「海龍寺」など情報満載。

  • スポット:255 件
  • 記事:54 件

尾道・しまなみ海道のおすすめエリア

尾道

小説や映画、アニメで知られる情緒たっぷりの坂の街

因島・生口島

因島村上水軍の本拠地だった島とシルクロードの画家ゆかりの島

竹原

江戸期から製塩と酒造で栄え、現在もその面影が残る美しい街並み

せら高原

花に包まれた高原のおでかけスポットでなごみの時間を過ごす

三原

海に浮かぶように見える日本初の海城と日本屈指の禅道場

福山

日本百名城のひとつ、福山城などがある文化と歴史の薫る街

鞆の浦

江戸の風情をそのまま残す港町は日本初の国立公園となった景勝地

今治

日本三大水城のひとつとされる名城が建つしまなみ海道の玄関口

1 / 6

エリア・ジャンル・条件でさがす

尾道・しまなみ海道のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 255 件

いろは丸展示館

鞆の浦と龍馬の関係を学ぶ

坂本龍馬ら海援隊を乗せた蒸気船いろは丸が大坂へ航行中、鞆港沖で沈没。近年の潜水調査で引き揚げられた石炭、滑車、古伊万里茶碗などを展示する。沈没のようすをジオラマで再現している。

いろは丸展示館の画像 1枚目
いろは丸展示館の画像 2枚目

いろは丸展示館

住所
広島県福山市鞆町鞆843-1
交通
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車、徒歩5分
料金
小学生以上200円 (30名以上の団体は高校生以上150円、小・中学生100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

尾道アート館

空き家を改装した館

明治後期の建物を修復利用したアートスペース。ミニシアターを上映する日本一小さな映画館や、尾道を題材とする作品が展示されたギャラリー、福石猫神社などがある。

尾道アート館の画像 1枚目

尾道アート館

住所
広島県尾道市東土堂町19-22
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
入館料=200円
営業期間
通年
営業時間
平日10:30~日没頃、土日祝日10:00~日没頃

海龍寺

尾道古寺めぐり最東の寺

尾道の古寺めぐり最東の寺。真言宗の寺で、山門を入ると正面の奥には人形浄瑠璃の文楽軒の墓がある。裏山には修行の名残である3本の太い鎖が巨岩に下がり残っている。

海龍寺の画像 1枚目

海龍寺

住所
広島県尾道市東久保町22-8
交通
JR山陽本線尾道駅からおのみちバス本線東行きで7分、浄土寺下下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

アヲハタ ジャムデッキ(見学)

ジャムづくりや工場見学を満喫

広島生まれのアヲハタジャムの体験施設。ジャムづくり体験、工場見学(いずれも要予約)などを楽しめる。ギャラリーやショップもある。

アヲハタ ジャムデッキ(見学)の画像 1枚目
アヲハタ ジャムデッキ(見学)の画像 2枚目

アヲハタ ジャムデッキ(見学)

住所
広島県竹原市忠海中町1丁目2-43
交通
JR呉線忠海駅から徒歩5分
料金
入館料=無料/工場見学=無料/ジャムづくり体験=800円(1セット)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館、工場見学とジャムづくり体験は1週間前までに要予約)

尾道の食事処 青柳

「おこぜの唐揚げ」が看板メニューの店

海の幸が味わえる老舗の割烹。看板メニューは、瀬戸内海でとれるオコゼの中骨を丁寧に抜き、オリジナルの衣でカラリと揚げた「おこぜの唐揚げ」で、甘酸っぱいあんをつけて食べる。

尾道の食事処 青柳の画像 1枚目
尾道の食事処 青柳の画像 2枚目

尾道の食事処 青柳

住所
広島県尾道市土堂2丁目8-15
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
おこぜ唐揚げ定食=2300円/うにめし=1400円/しまかげコース=3800円/昼定食=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店21:30、材料がなくなり次第閉店)

ピッツェリアら・ぽると

イタリア直輸入の石窯で焼くピザはパリッとした食感がポイント

築160年の米蔵を利用したピザ専門店。石窯で焼くピザはパリッとした食感で、チーズとソースの相性がよい。ペスカトーレやカプリチョーザのほか、日替わりランチも好評。

ピッツェリアら・ぽるとの画像 1枚目
ピッツェリアら・ぽるとの画像 2枚目

ピッツェリアら・ぽると

住所
広島県尾道市土堂2丁目9-19
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
ペスカトーレ=1300円/カプリチョーザ=1400円/プロシュット=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店21:30)

世羅向井農園

自然豊かな高原で味覚狩りを

自然豊かな世羅高原にある農園。減農薬栽培のリンゴ、ブドウなど季節の果物や野菜を収穫できる。フルーツ加工品も人気。材料を持ち込めばバーベキューが楽しめる(要予約)。

世羅向井農園

住所
広島県世羅郡世羅町安田417-6
交通
尾道自動車道世羅ICから国道184号を安田方面へ車で14km
料金
リンゴ狩り(9月中旬~10月下旬)=中学生以上800円、小学生600円、3歳以上400円/ピオーネ狩り(8月中旬~10月下旬)=中学生以上1300円、小学生1100円、3歳以上600円/
営業期間
8月中旬~10月下旬
営業時間
8:30~16:30(閉園17:30)

天寧寺

「ベストオブ尾道」の景色を眺める

貞治6(1367)年に足利義詮が創建。境内にある三重塔「海雲塔」は重要文化財。羅漢堂には五百羅漢の群像が並ぶ。塔越しに眺める景色は、「寺と坂道と海の町」尾道を見事に表す絶景だ。

天寧寺の画像 1枚目
天寧寺の画像 2枚目

天寧寺

住所
広島県尾道市東土堂町17-29
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

尾道の町並み

千光寺公園に上がるといろいろな表情をもつ尾道の町を一望できる

古い寺社仏閣に文学や映画の舞台など、いろいろな表情を見せる尾道の町並み。標高144mの千光寺公園に上がれば、尾道水道に沿って東西に広がる尾道の町を一望できる。

尾道の町並みの画像 1枚目
尾道の町並みの画像 2枚目

尾道の町並み

住所
広島県尾道市
交通
JR山陽本線尾道駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

せらふじ園

西日本最大の規模を誇る藤

約3万平方メートルの広大な敷地に西日本一の規模を誇る約1200本の藤が咲く。ボタン桜やポピー、キンセンカ、ツツジ、デージーなどの花も楽しめる。

せらふじ園の画像 1枚目
せらふじ園の画像 2枚目

せらふじ園

住所
広島県世羅郡世羅町安田478-82
交通
JR山陽本線河内駅から芸陽バス甲山バイパス東口行きで38分、馬地橋下車、タクシーで15分
料金
入園料=大人1000円、小人500円/
営業期間
4月下旬~5月下旬
営業時間
9:00~18:00(閉園)

鞆の浦観光情報センター

鞆の浦めぐりの強い味方

鞆の浦の歴史を紹介するパネルのほか、パンフレットやマップがそろうので、鞆の浦観光の拠点に最適。地元の特産品やポニョグッズなど、みやげものが多彩にそろう。

鞆の浦観光情報センターの画像 1枚目

鞆の浦観光情報センター

住所
広島県福山市鞆町鞆416ともてつバスセンター
交通
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで34分、鞆の浦下車すぐ
料金
鞆の浦の史跡を巡るガイド(2時間、3日前までに要予約)=2000円~/ガイド延長料金(1時間ごと)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

GLOBAL SHOES GALLERY

福山

折り鶴を再生した府中市生まれのスニーカー

広島に寄贈される折り鶴をアップサイクルする取り組みとして、府中市のスニーカーメーカー「スピングルカンパニー」が開発。生地を織るための糸に折り鶴が使われている。

GLOBAL SHOES GALLERYの画像 1枚目
GLOBAL SHOES GALLERYの画像 2枚目

GLOBAL SHOES GALLERY

住所
広島県府中市府中町74-1
交通
JR福塩線府中駅から徒歩7分
料金
SPM‐1005R Kinari=20900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

鮨と魚料理 保広

地元産の魚介を味わえる絶品ちらし寿司

漁師から直接仕入れた瀬戸内の鮮魚が主役の食事処。おすすめは、旬魚三昧のちらし寿司。尾道ではおなじみの小エビのそぼろが味に深みを加える。

鮨と魚料理 保広の画像 1枚目
鮨と魚料理 保広の画像 2枚目

鮨と魚料理 保広

住所
広島県尾道市土堂1丁目10-12
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩5分
料金
ちらし寿司定食(ランチのみ)=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~20:30(閉店21:00)

さむらい本館

旬の素材を使った美しい一皿

懐石料理を中心に夏はハモ、冬は天然フグが味わえる。とくに四十余年の実績を誇る天然フグの料理は人気が高い。掘りごたつ式の座敷や3棟ある離れでゆっくりと食事が楽しめる。

さむらい本館の画像 1枚目
さむらい本館の画像 2枚目

さむらい本館

住所
広島県福山市光南町3丁目3-24
交通
JR山陽新幹線福山駅から徒歩20分
料金
旬彩膳=3850円/ミニ懐石=4400円/懐石(夜)=11000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~22:30(閉店23:00)

福山グリーンライン

爽快なドライブルートで阿伏兎岬まですばらしい景色が望める

福山市街から鞆の浦方面に向かう時、ぜひ通りたいのがこの道。阿伏兎岬までの約15kmの爽快なドライブルートで、途中、鞆の浦のすばらしい景色を望むことができる。

福山グリーンラインの画像 1枚目

福山グリーンライン

住所
広島県福山市熊野町
交通
山陽自動車道福山東ICから国道182号、県道22号を熊ヶ峰方面へ車で10km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:00

かたおか

国産牛100%の挽き肉と自家製ソースが決め手

広島風の派生系、ミンチを使った府中焼の人気店。「肉玉そば」は国産牛100%の挽き肉を使い、風味豊かに焼き上げた人気メニュー。たっぷりかかった独自の調合ソースがうまさをひき立てる。

かたおかの画像 1枚目

かたおか

住所
広島県府中市父石町514
交通
JR福塩線下川辺駅から徒歩5分
料金
肉玉そば=550円/とりもも焼き=450円/生ビール=480円/やきそば=500円/ホルモン焼き=480円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)、日曜、祝日は11:00~21:00(閉店21:30)

医王寺

小高い丘の上からの眺望

天長3(826)年、空海の開基といわれる寺院。境内からは、鞆の浦の古い町並みや瀬戸内海に浮かぶ仙酔島など、鞆の浦一円が眺められる。本尊の木造薬師如来立像は県の重要文化財。

医王寺の画像 1枚目

医王寺

住所
広島県福山市鞆町後地1396
交通
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

SMILE-LABO HIROSHIMA

季節ごとにフルーツ狩りを楽しめる。フルーツジャムなども販売

ナシ、ブドウ、リンゴなど季節ごとにフルーツ狩りが楽しめる。ジェラートやジャム、手作りのりんごパイ(10~翌4月ごろ)なども販売している。

SMILE-LABO HIROSHIMA

住所
広島県三原市大和町大草75-28
交通
山陽自動車道三原久井ICから国道486号、県道49号を大和方面へ車で20km

西山亭

和の要素をプラスした創作イタリアン

和食とイタリアンの長年のキャリアをもつ店主が作るひと皿は、梅酒や味噌を使ったクリームソースなど、和のエッセンスを効かせたもの。日本酒や焼酎との相性も抜群。

西山亭

住所
広島県尾道市土堂2丁目9-22
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
白玉団子のニョッキ白味噌クリームソース柚子の香り=980円/鴨と白ネギの柚子こしょう風味のスパゲティイ=1260円/グラスワイン(赤、白)=550円/コース料理=3300円・4400円・5500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~21:30(L.O.)

みなとや

島ならではの魚介を多彩な料理で

伯方島の木浦港のすぐ近くにある。生け簀を設けた店内で、島ならではの鮮度抜群の魚介が寿司や一品料理で味わえる。おすすめは刺身定食。

みなとやの画像 1枚目

みなとや

住所
愛媛県今治市伯方町木浦甲1551
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで40分、伯方島BSで瀬戸内海交通伯方島循環バス有津回りに乗り換えて11分、伯方警察署下車すぐ
料金
刺身定食=1080円/上にぎり=1620円/おまかせ=3240円~/寿し定食=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

愛媛を代表する観光地、道後温泉本館が修復を終えて完全復活!松山を中心に、しまなみ海道、内子・大洲・宇和島への旅が大注目!

まっぷる四国’25

まっぷる四国’25

四国の魅力が1冊に詰まった四国四県のベストガイド。絶景とご当地グルメがぎっしり掲載。四国の魅力に迫ります!

まっぷる広島・宮島 尾道・呉・しまなみ海道’25

まっぷる広島・宮島 尾道・呉・しまなみ海道’25

宮島厳島神社と平和記念公園、尾道、しまなみ海道、呉など名所、お好み焼き、カキ、あなごめしなど地元グルメも満載!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅