エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他花の名所 x 秋 > 中国・四国 x その他花の名所 x 秋 > 山陽・瀬戸内 x その他花の名所 x 秋 > 尾道・しまなみ海道 x その他花の名所 x 秋

尾道・しまなみ海道 x その他花の名所

「尾道・しまなみ海道×その他花の名所×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「尾道・しまなみ海道×その他花の名所×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広大なバラ園でのんびり過ごす「よしうみバラ公園」、福山ばら祭のメイン会場「ばら公園」、自然と人を結ぶ丘「花の駅せら」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:1 件

尾道・しまなみ海道のおすすめエリア

尾道・しまなみ海道の新着記事

鞆の浦のカフェおすすめ5選♪レトロなムード漂うリノベ空間で一休み

ノスタルジックな潮待ちの港、広島県の鞆の浦。たびたびドラマや映画のロケ地にも登場し、フォトジェニック...

愛媛県 道の駅一覧リスト!ドライブ途中に立ち寄りたい!

愛媛の29ある道の駅の中からオススメをご紹介。道の駅では、地元の特産品や野菜を買ったり、名物を味わっ...

【しまなみ海道ドライブ】しまなみ海道を1日ドライブ旅!自然&アートスポット!

しまなみ海道をめぐる、1日ドライブ旅のプランをご紹介します。穏やかな海に囲まれ、柑橘の木が茂る緑豊か...

尾道グルメ!尾道ラーメン、尾道焼き、魚介をチェックしよう

尾道を訪れたからには、地元で愛され続ける王道グルメを味わいたい!醤油ベースのスープと平麺が特徴の尾道...

広島【鞆の浦】おすすめグルメ&ショッピング!

鞆の浦の魚介料理を楽しんだあとは、鞆生まれのリキュール、保命酒や鞆の浦らしさが詰まったオリジナルグッ...

【愛媛】季節ごとのイベントをチェック!

【今治】かき氷&今治タオル&焼豚玉子飯&今治焼き鳥 話題の店へ!

愛媛県今治市の話題のトピックスをご紹介します。今や全国区にメジャーとなった、かき氷や今治タオル。その...

【尾道】海を見晴らす坂の街の基本情報をチェック!

【坂道の先に絶景が広がる】尾道といえば坂の町。家々や古寺を縫うように入り組んだ坂道が続き、眼下には尾...

愛媛県 今治で人気!おすすめの観光・グルメスポット

今治は瀬戸内の島々を結ぶ四国の玄関口。東予エリアの中心地でもあり、グルメの店やホテルが多く建ち並びま...

尾道のおすすめカフェ 窓から広がる景色がステキなカフェも♪

尾道の坂道エリアには古民家を改装した個性的なカフェがたくさん。坂道さんぽの休憩にぴったりな絶景自慢の...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

尾道・しまなみ海道のおすすめスポット

よしうみバラ公園

広大なバラ園でのんびり過ごす

色とりどりに咲く、世界のバラ約400種類を植えた総敷地面積2.8haの公園。遊具や噴水、芝生広場があり、バラを愛でながらのんびり過ごせる。

よしうみバラ公園
よしうみバラ公園

よしうみバラ公園

住所
愛媛県今治市吉海町福田1292
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで25分、吉海支所前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ばら公園

福山ばら祭のメイン会場

約280種、5500株の色とりどりのバラが咲くばら公園。毎年5月第3土曜と翌日曜に「福山のばら祭」が開催される。隣接する緑町公園には190種5000株のバラが咲く。

ばら公園

住所
広島県福山市花園町1
交通
JR山陽新幹線福山駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年(バラの見頃は5月中旬、10月中旬~11月上旬)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

花の駅せら

自然と人を結ぶ丘

コスモスやサルビア、ビオラなど季節の花々が楽しめる。フラワースイーツや軽食も好評。キャンプ場も併設する。

花の駅せら
花の駅せら

花の駅せら

住所
広島県世羅郡世羅町黒渕権現山413-20
交通
尾道自動車道世羅ICから国道432号・184号、県道56号を黒渕方面へ車で15km
料金
入場料=大人1000円/ (15名以上は団体料金1割引き)
営業期間
4月上旬~5月下旬、6月上旬~7月上旬、7月下旬~8月下旬、9月上旬~11月上旬
営業時間
9:00~18:00(閉園)
休業日
期間中無休

香山ラベンダーの丘

丘一面に広がるカラフルなポピー

初夏のラベンダーをはじめ、春はポピー、秋はコスモスも楽しめる。苗の販売所や喫茶スペースもある。

香山ラベンダーの丘
香山ラベンダーの丘

香山ラベンダーの丘

住所
広島県世羅郡世羅町別迫794-9
交通
尾道自動車道世羅ICから県道51号・56号を別迫方面へ車で9km
料金
大人800円、小学生300円 (15名以上は団体料金大人720円、小学生270円)
営業期間
4月中旬~10月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

吉田のギンモクセイ

日本名木百選にも選ばれた、日本最大ともいわれるギンモクセイ

県の天然記念物で、日本名木百選にも選ばれた。ギンモクセイとしては日本最大ともいわれ、推定樹齢は400年。9月中旬から香りの強い白い花が咲く。個人宅にあるのでマナー厳守。

吉田のギンモクセイ

吉田のギンモクセイ

住所
広島県三原市久井町吉田
交通
山陽自動車道三原久井ICから県道25号・156号を吉田方面へ車で13km
料金
情報なし
営業期間
9月上旬~下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

世羅高原農場

四季折々の花が咲き誇る

春はチューリップやしだれ桜、夏はヒマワリ、秋はダリアなど四季折々の花畑を楽しめる観光農園。収穫祭などの体験イベントも充実している。

世羅高原農場
世羅高原農場

世羅高原農場

住所
広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
交通
尾道自動車道世羅ICから県道51号・56号を別迫方面へ車で11km
料金
入園料=1000円、さくら祭り開催時800円/
営業期間
3月下旬~5月上旬、8月上旬~下旬、9月中旬~10月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休