尾道・しまなみ海道 x グルメ
「尾道・しまなみ海道×グルメ×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「尾道・しまなみ海道×グルメ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昭和34(1959)年開店の地元の食堂「古川食堂」、地元客が通うお好み焼き店「ほり川」、落ち着ける雰囲気の店内で自分の好みのドリンクを楽しめるバー「A-トレイン」など情報満載。
- スポット:60 件
- 記事:19 件
尾道・しまなみ海道のおすすめエリア
尾道・しまなみ海道の新着記事
尾道・しまなみ海道のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 60 件
古川食堂
昭和34(1959)年開店の地元の食堂
昭和34(1959)年に開店。昔ながらの小判型の府中焼と、ピリ辛麺を使った赤ゴジが人気。50年以上地元で愛され続けるおふくろの味には、世代を超えて多くのファンがいる。
![古川食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011560_3244_1.jpg)
古川食堂
- 住所
- 広島県府中市府中町898-1
- 交通
- JR福塩線府中駅から徒歩10分
- 料金
- そば肉玉子=500円/赤ゴジ=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)
ほり川
地元客が通うお好み焼き店
竹原町並み保存地区にある醤油蔵を利用した店。休日になると行列ができるほどの人気ぶり。自家製のソースが味の決め手。
![ほり川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000315_3877_1.jpg)
ほり川
- 住所
- 広島県竹原市本町3丁目8-21
- 交通
- JR呉線竹原駅から徒歩15分
- 料金
- 純米吟醸たけはら焼=1100円/シーフードスペシャル=1400円/シーフードお好み焼き=1300円/スペシャル=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30、17:00~18:30
A-トレイン
落ち着ける雰囲気の店内で自分の好みのドリンクを楽しめるバー
落ち着ける雰囲気の店内で自分の好みのドリンクをひとりで、または仲間どうしで楽しんでほしいというオーナーが経営するバー。スコッチウイスキーが充実している。
A-トレイン
- 住所
- 広島県尾道市久保2丁目14-9
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩20分
- 料金
- チャージ(チャーム付き)=1000円/カクテル=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 19:00~24:00
AIR CAFE
時間を忘れてくつろげる隠れ家カフェ
昭和初期の建物をリノベートしたギャラリーカフェ。旬の果物の手作りシロップを使った季節のドリンクが人気。アートや食、音楽のイベントを通して、地域の交流の場にもなっている。
AIR CAFE
- 住所
- 広島県尾道市東土堂町2-1光明寺會舘 1階
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩7分
- 料金
- AIR バーガー=500円/AIRバーガーセット=800円/コーヒー(ネコノテパンのビスコッティ付)=400円/あなぐま菓子店のドーナツ=100円(1個)/ジンジャーレモンソーダ=400円/ホットワイン=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O.)
酒蔵そば処たにざき
酒蔵で本格そばを味わう
本格そばと純米酒が楽しめる。そば粉は北海道幌加内産の石臼挽き、水は地元田万里の酒の仕込み水を使う。
![酒蔵そば処たにざきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011000_1498_1.jpg)
酒蔵そば処たにざき
- 住所
- 広島県竹原市本町3丁目4-14酒蔵交流館内
- 交通
- JR呉線竹原駅から徒歩15分
- 料金
- ほろ酔いセット=1100~1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30、17:00~21:00(夜は要予約)
瀬戸内醸造所
地域の食、文化、自然を紡ぐ瀬戸内生まれのワイナリー
ブドウの産地である三原でワインを作る醸造所。海を眺めるレストラン「mio」では、ランチやディナー、ティータイムで瀬戸内食材の一品とともにワインが楽しめる。
瀬戸内醸造所
- 住所
- 広島県三原市須波西1丁目5-26
- 交通
- JR呉線須波駅から徒歩20分
- 料金
- 2019MIHARAニューベリーA(750ml)=3850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00、15:00~22:00(17:00~は予約制)、土・日曜、祝日は11:00~12:30、13:00~14:30
料亭旅館 魚信
“白身の王様”オコゼを老舗旅館で
尾道水道に臨む木造3階建て数寄屋造りの料亭旅館。膳を彩るのはその日の朝に揚がった旬魚で、なかでもオコゼの薄造りと唐揚げが入ったコースが人気。昼、夜ともに要予約。
![料亭旅館 魚信の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011223_3460_1.jpg)
![料亭旅館 魚信の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011223_3423_1.jpg)
料亭旅館 魚信
- 住所
- 広島県尾道市久保2丁目27-6
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩20分
- 料金
- 会席=3240円~(月~金曜の昼)・5000円~(土・日曜の昼)・5000円~(夜)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:30)、17:30~19:30(閉店21:30、要予約)
民芸茶処 深津屋
老舗の船具店に隣接する茶房で和のひとときを
江戸時代創業の澤村船具店に隣接する茶房。コーヒーやこだわりの抹茶を使う宇治金時ミルクなどが、和の空間で楽しめる。陶器や民芸品などの販売も行う。
![民芸茶処 深津屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011147_3661_3.jpg)
![民芸茶処 深津屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011147_3661_4.jpg)
民芸茶処 深津屋
- 住所
- 広島県福山市鞆町鞆852
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車、徒歩3分
- 料金
- ブレンドコーヒー=480円/宇治金時ミルク(夏期のみ)=800円/ぜんざい(冬期のみ)=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉店、時期により異なる)
じぐざぐ
温かい昔ながらの味わい
店主が子どものころに一般的だったという、かまぼこやちくわ入りのお好み焼きが味わえる店。砂ズリやイカ天、餅など、具がたっぷりの「尾道焼デラックス」は人気の一枚。
![じぐざぐの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011558_3244_1.jpg)
じぐざぐ
- 住所
- 広島県尾道市東御所町3-23
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩5分
- 料金
- 尾道焼デラックス=850円/じぐざぐ焼=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店21:30)
きた山
尾道水道を眺めながら瀬戸内フレンチを
地元産の旬魚を生かしたフレンチが味わえる。前菜のマリネ、テリーヌなどにも魚料理が多く登場。味付けはワインや酢などを効果的に使い、あっさりとした仕上がりだ。
![きた山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000135_3460_2.jpg)
![きた山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000135_3460_1.jpg)
きた山
- 住所
- 広島県尾道市尾崎本町9-9
- 交通
- JR山陽本線尾道駅からおのみちバス本線東行きで8分、尾崎下車すぐ
- 料金
- ランチコース=2808円・3780円・4536円・5400円/ディナーコース=6420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:45~13:30(閉店14:30)、17:30~20:00(閉店22:00)
三艸
江戸時代中期の建物をカフェ&ギャラリーに
木工や装身具などものづくりに携わる夫妻が営む。食を通じて、里山の魅力を発信している。敷地内のアトリエで制作した作品を購入でき、カフェでは制作した器やカトラリーで食事やスイーツが食べられる。不定休のため休業日はSNSで確認を。
![三艸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34012438_20240228-1.jpg)
三艸
- 住所
- 広島県府中市上下町上下1019
- 交通
- JR福塩線上下駅から徒歩5分
- 料金
- 三艸のケーキ=600円/本日のハーブティ(ポット)=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
Vulca CAFE
靴×カフェの異色コラボ
GLOBAL SHOES GALLERYに併設したカフェ。元倉庫を改装した無機質な空間に、府中家具などの温かみのあるインテリアが映える。甘酒プリンやベルギーワッフルなどの自家製スイーツをハンドドリップのコーヒーでどうぞ。
![Vulca CAFEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34012444_20240228-1.jpg)
Vulca CAFE
- 住所
- 広島県府中市府中町74-1
- 交通
- JR福塩線府中駅から徒歩7分
- 料金
- 甘酒プリン=350円/Vulcaブレンド=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30、金・土曜は10:00~17:30、20:00~23:00
CAFE SHOZAN
本と音楽と風景を楽しむ海辺のカフェ
ジャンルレスな約1500冊の本、こだわりのスピーカーから流れる音楽に包まれた空間で楽しめるのは、自家焙煎コーヒーやスイーツ、パスタなど。目の前に海が広がる景色もごちそう。窓際のカウンター席が特等席。造船場と島々が織り成す、しまなみらしい絶景が広がる。
![CAFE SHOZANの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011689_20210927-1.jpg)
![CAFE SHOZANの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011689_20210927-2.jpg)
CAFE SHOZAN
- 住所
- 愛媛県今治市吉海町福田119
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで25分、吉海支所前下車、徒歩20分
- 料金
- ケーキセット=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
平の家
黒毛和牛ミンチを使った「そば肉玉」が人気
築およそ100年の商家を改装した府中焼の店。黒毛和牛ミンチを使った「そば肉玉」が人気メニュー。特色は、焼かずに上からかける生卵。トロトロ感がやさしいマイルドな味わいを演出する。
![平の家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011559_3244_1.jpg)
昇福亭
ノスタルジックな空間でまったり
築60年を超える民家を利用した茶店。2階は居心地のいい個室になっている。因島産のはっさくを使ったはっさく大福は、11月から翌6月の限定メニュー。
![昇福亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011142_1706_1.jpg)
![昇福亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011142_3244_1.jpg)
昇福亭
- 住所
- 広島県尾道市東土堂町11-24
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
- 料金
- 青きなこのわらびもち=450円/はっさく大福=150円/お抹茶セット=500円(わらび餅小鉢)・550円(はっさく大福)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(L.O.)
casalinga deux table
海の幸たっぷりのパスタを召し上がれ
尾道で獲れる魚介を使った自家製パスタやヨーロッパのチーズ、ワインが楽しめる。日替わりスパゲティーが人気。
casalinga deux table
- 住所
- 広島県尾道市土堂1丁目9-10
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩5分
- 料金
- 辛子明太子とナスとしめじ=1300円/日替わりスパゲティー=1450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、18:00~21:00(L.O.)
喜多寿し
新鮮なネタを使った寿司
大きなネタが自慢の寿司や昼限定の喜多御膳が人気メニュー。喜多寿しでしか味わえない吸物もおすすめ。
喜多寿し
- 住所
- 愛媛県今治市宮窪町宮窪2214
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで25分、吉海支所前で瀬戸内海交通大島営業所行きバスに乗り換えて11分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 喜多御膳(夜は要予約)=3240円/上にぎり・吸物セット=1944円/並にぎり・吸物セット=1188円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、17:00~21:00(閉店21:30、第2月曜は昼のみ)