エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 山陽・瀬戸内 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 尾道・しまなみ海道 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー

尾道・しまなみ海道 x ショッピング・おみやげ

「尾道・しまなみ海道×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「尾道・しまなみ海道×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。やまねこ印の尾道プリン。焼き菓子も要チェック「おやつとやまねこ」、連日売り切れの因島名物みやげ「はっさく屋」、丈夫で自然な風合いの尾道帆布「工房尾道帆布」など情報満載。

  • スポット:21 件
  • 記事:14 件

尾道・しまなみ海道のおすすめエリア

尾道・しまなみ海道の新着記事

鞆の浦のカフェおすすめ5選♪レトロなムード漂うリノベ空間で一休み

ノスタルジックな潮待ちの港、広島県の鞆の浦。たびたびドラマや映画のロケ地にも登場し、フォトジェニック...

広島【竹原】江戸の面影を残す安芸の小京都

約500mの通りに棒瓦と格子の建物が続き、町歩きが楽しい。一帯は重要伝統的建造物群保存地区に選定され...

【愛媛】基本情報&観光旅行のおすすめモデルコースをチェック!

瀬戸内海に面し、四国の北西に位置する愛媛県。MAPやモデルプランをチェックして、愛媛の基礎知識をまず...

尾道グルメ!尾道ラーメン、尾道焼き、魚介をチェックしよう

尾道を訪れたからには、地元で愛され続ける王道グルメを味わいたい!醤油ベースのスープと平麺が特徴の尾道...

鞆の浦でレトロな港町観光! おすすめおさんぽスポット♪

瀬戸内海を望む港、江戸時代の名残を残す建造物や町並みなど徒歩圏内に見どころが集まる、鞆の浦。広島県南...

愛媛県 今治で人気!おすすめの観光・グルメスポット

今治は瀬戸内の島々を結ぶ四国の玄関口。東予エリアの中心地でもあり、グルメの店やホテルが多く建ち並びま...

【しまなみ海道ドライブ】しまなみ海道を1日ドライブ旅!自然&アートスポット!

しまなみ海道をめぐる、1日ドライブ旅のプランをご紹介します。穏やかな海に囲まれ、柑橘の木が茂る緑豊か...

広島【鞆の浦】おすすめグルメ&ショッピング!

鞆の浦の魚介料理を楽しんだあとは、鞆生まれのリキュール、保命酒や鞆の浦らしさが詰まったオリジナルグッ...

せら高原で西日本最大級の花畑を観賞しよう!花畑めぐり&道の駅情報も

広島県の中東部に広がる標高約400mのせら高原。西日本屈指の規模を誇る花畑は四季の花々を楽しめる、お...

【尾道】海を見晴らす坂の街の基本情報をチェック!

【坂道の先に絶景が広がる】尾道といえば坂の町。家々や古寺を縫うように入り組んだ坂道が続き、眼下には尾...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 21 件

尾道・しまなみ海道のおすすめスポット

おやつとやまねこ

やまねこ印の尾道プリン。焼き菓子も要チェック

濃厚な味わいの広島県産の砂谷牛乳や県産の卵を使うプリンが好評。全粒粉スコーンなど焼き菓子も販売する。

おやつとやまねこ

おやつとやまねこ

住所
広島県尾道市東御所町3-1
交通
JR山陽本線尾道駅からすぐ
料金
尾道プリン=380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月・火曜、祝日の場合変更あり

はっさく屋

連日売り切れの因島名物みやげ

因島大橋記念公園内の餅菓子屋。人気のはっさく大福のほか、期間限定のまるごとみかん、ぶどう甘夏大福もある。

はっさく屋

はっさく屋

住所
広島県尾道市因島大浜町246-1因島大橋記念公園内
交通
JR山陽本線尾道駅から本四バス土生港前行きで25分、因島大橋下車、徒歩10分
料金
はっさく大福=200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~なくなり次第閉店
休業日
月・火曜(祝日の場合は翌日休)(8・9月は臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は振替休あり)

工房尾道帆布

丈夫で自然な風合いの尾道帆布

尾道産の帆布を使ったバッグや小物が豊富にそろう。工房を併設する店内には、織機なども展示。オーダーも可能。

工房尾道帆布

住所
広島県尾道市土堂2丁目1-16
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
ショルダートート=13200円/トートバック(丸)=11000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:45
休業日
木曜(1月1日休)

せとうち茶屋大三島

ご当地ソフトクリームが楽しめる

大山祇神社から徒歩すぐ。オリジナルのレモンはちみつを使った、しまなみレモンソフトが味わえる。伯方の塩ソフトなど、ご当地ソフトクリームもそろう。

せとうち茶屋大三島
せとうち茶屋大三島

せとうち茶屋大三島

住所
愛媛県今治市大三島町宮浦5119-2
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車、徒歩3分
料金
しまなみレモンソフト=300円/大三島みかんジュース=340円~(500ml)/しおもち=864円(小)/鯛めし御膳=1180円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~14:30(L.O.)
休業日
無休(工事等に伴う臨時休あり)

夕やけカフェドーナツ

ハート型がラブリーな豆腐ドーナツの店

北海道産の小麦粉など厳選した材料で作る豆腐ドーナツが人気。もちっとふんわり食感で、12種類ほどがそろう。

夕やけカフェドーナツ

住所
広島県尾道市土堂1丁目15-21
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩7分
料金
ドーナツ=170円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業

桂馬蒲鉾商店

見た目もカワイイ無添加かまぼこ

大正2(1913)年創業の地元に愛される名店。新鮮な瀬戸内の魚を使うかまぼこは、保存料・化学調味料無添加のやさしい味わい。

桂馬蒲鉾商店
桂馬蒲鉾商店

桂馬蒲鉾商店

住所
広島県尾道市土堂1丁目9-3
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩5分
料金
かまぼこ=190円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
木曜(8月22~25日休、1月1~5日休)

後藤鉱泉所

島生まれのサイダーでのどを潤す

昭和5(1930)年創業の飲料水製造所。昔ながらの製法で作る「マルゴサイダー」が看板商品。経営を引き継いだ4代目が作る新商品も要チェック。

後藤鉱泉所
後藤鉱泉所

後藤鉱泉所

住所
広島県尾道市向島町755-2
交通
瀬戸内しまなみ海道向島ICから国道317号、県道377号を尾道港方面へ車で5km
料金
マルゴサイダー=310円/ラムネ=270円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30、時期により異なる
休業日
水曜(12月23日~翌1月7日休)

一福百果・清光堂

地元フルーツの大福が名物

創業65年の和菓子店。季節の地元産果物を使った大福が名物。なかでも、「まるごとみかん大福」は看板商品。松山空港、道後温泉など松山市内各所で販売している。

一福百果・清光堂
一福百果・清光堂

一福百果・清光堂

住所
愛媛県今治市東村南1丁目5-33第2コーポ唐子 1階
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス新居浜駅行きで16分、唐子浜教習所前下車すぐ
料金
まるごとみかん大福=400円/椀舟最中=195円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉店)
休業日
日・月曜(12月31日~翌1月3日休)

マリンオアシスはかた

塩みやげはココでGET

建物内に特産品の販売所とレストランがあり、伯方の塩をはじめ、塩羊羹、塩ラーメンなど伯方島の特産品が購入できる。目の前に海浜の伯方ビーチが広がる。

マリンオアシスはかた
マリンオアシスはかた

マリンオアシスはかた

住所
愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668-1伯方S・Cパーク内
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで40分、伯方島BS下車、徒歩3分
料金
塩ソフトクリーム=350円/伯方の塩セット=650円/塩羊羹=760円/塩ラーメン=1080円(3食)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

三阪商店

オリジナルの猫グッズもずらりと並ぶ

創業は明治10(1877)年。器と和雑貨を扱う老舗陶器店。落ち着いた空間の店内には、地元作家が手がけた猫の置物やカードなど、オリジナルの猫グッズがずらりと並んだコーナーもある。

三阪商店

三阪商店

住所
広島県尾道市土堂2丁目6-1
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩10分
料金
猫の置物=1836円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジェラート工房ドナ

新鮮ミルクのジェラートが人気

牧場を併設しており、搾りたてのミルクを使ったジェラートが好評。常時12種類がそろい、地元の食材を使った季節限定の味も登場する。

ジェラート工房ドナ

ジェラート工房ドナ

住所
広島県世羅郡世羅町青近56-3
交通
尾道自動車道世羅ICから県道432号を青近方面へ車で9km
料金
ジェラート=470円(W)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(土・日曜、祝日は~17:00)
休業日
水・木曜、祝日の場合は営業

空の駅 オーチャード

地域の特産品やオリジナルブランドの商品を販売

三原や世羅のフルーツを使った加工品やテイクアウトスイーツを販売。毎月開催されるマルシェイベントにも注目を。

空の駅 オーチャード
空の駅 オーチャード

空の駅 オーチャード

住所
広島県三原市本郷町善入寺八天堂ビレッジ内
交通
広島空港から徒歩10分
料金
イチゴとレモンのオーチャードパフェ=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
水曜(年末年始休)

life:style

ナチュラルなファッションと雑貨

しまなみ海道の1つめの島である向島にあるセレクトショップ。洋服や雑貨、使いここちのよいアイテムがそろう。同じ敷地内には食事が楽しめる立花食堂もある。

life:style
life:style

life:style

住所
広島県尾道市向島町立花287-1
交通
瀬戸内しまなみ海道向島ICから国道317号を津部田方面へ車で4km
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
火~木曜

鞆の浦けんちゃんのいりこ屋

瀬戸内海の小魚の干物を販売

鞆沖で獲れた新鮮な小魚を使った干物を販売。いりこ、干しえび、干しいかなど種類豊富な干物はおつまみにもぴったり。

鞆の浦けんちゃんのいりこ屋

鞆の浦けんちゃんのいりこ屋

住所
広島県福山市鞆町鞆848
交通
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車、徒歩3分
料金
チイチイいか干物=600円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
火曜、水・木曜不定休(ひな祭り期間中は無休、臨時休あり)

金萬堂本舗

ほんのり酸っぱくてやさしい味

瀬戸田特産のエコレモンをまるごと使った生地を焼き上げ、軽いレモンチョコで包み込んだ「瀬戸田レモンケーキRemoRemo」や、2枚の鉄板で挟み焼き色に注意しながら薄く白く焼き上げた「玉浦煎餅」が人気。

金萬堂本舗

金萬堂本舗

住所
広島県尾道市土堂2丁目6-4
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩10分
料金
瀬戸田レモンケーキRemoRemo=210円(1個)/まるっと島レモン=230円(1個)/玉浦煎餅=650円(箱入)、1190円~(缶入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30、日曜は~18:00、木曜は~17:30
休業日
無休(1月1日休)

Galetterie Common

バリエ豊富なお持ち帰り用ワッフル

ワッフルの店として人気の「茶房こもん」のテイクアウト専門店。カスタードや甘酸っぱいブルーベリーをはさんだワッフルが並ぶ。お茶の香り豊かなほうじ茶ソフトも好評。

Galetterie Common

Galetterie Common

住所
広島県尾道市長江1丁目2-2
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
バナナワッフル=220円/ワッフル=180~270円/ほうじ茶ソフト=330円/バニラハードアイス(カップ入)=280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業、3・8月は無休

創作ジャム工房おのみち

地元の果物がジャムに変身

因島のはっさく、尾道のいちじくなど、瀬戸内の素材を主役にした手作りジャムの専門店。常時30種類以上がそろう。

創作ジャム工房おのみち
創作ジャム工房おのみち

創作ジャム工房おのみち

住所
広島県尾道市土堂1丁目3-35
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩5分
料金
ジャム(165g)=660円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30
休業日
水・木曜(年末年始休)

昇福亭 長江店

ノスタルジックな雰囲気でほっこり

はっさく大福をはじめ豆大福、イチゴ大福、レモン大福などバリエーション豊富な餅菓子を、手作りで販売している。

昇福亭 長江店

住所
広島県尾道市十四日元町2-17
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
はっさく大福=150円/豆大福=130円/レモン大福=150円/イチゴ大福=170円/夏いちご大福(夏期限定)=195円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(売り切れ次第閉店)
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

尾道 帆布鞄 彩工房

国産帆布を使った美しく機能的なバッグ

伝統素材の国産帆布を使用し、ひとりの職人がひとつのかばんを裁断から仕上げまでを担当する完全手作り工房。カシメ部分にさりげなく施された猫のマークがシンボル。

尾道 帆布鞄 彩工房

住所
広島県尾道市土堂1丁目6-9
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩7分
料金
帆布チャーム=1080円/ストラップ=540円/スマートフォンケース=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:25
休業日
無休(年末年始休)

ボッコ製菓

アイデアあふれる銘菓

店名が付いたブッセ風のボッコなど、アイデアあふれるオリジナル菓子がそろう。イチゴを丸ごとはさんだ苺どらやきは1月から5月上旬までの限定販売。

ボッコ製菓

ボッコ製菓

住所
愛媛県今治市上浦町井口5814
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで53分、井口港下車、徒歩7分
料金
ボッコ=97円(1個)/わらびもちしまなみ風味=151円(1個)/苺どらやき(1月上旬~5月上旬)=162円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉店)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む