帝釈峡
「帝釈峡×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「帝釈峡×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広島県を代表する景勝地「上帝釈」、日本五大名峡の景勝地「帝釈峡」、浸食作用による石灰岩の橋。世界三大天然橋の一つと言われる「雄橋」など情報満載。
- スポット:6 件
帝釈峡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
帝釈峡
日本五大名峡の景勝地
中国山地を流れる帝釈川がカルスト台地を浸食してつくり上げた約18kmにわたる大渓谷。神龍湖を中心に連なるその絶景は息をのむほどの美しさで、天然記念物の雄橋など、いたるところで見られる自然の造形も見事。新緑の初夏、紅葉の秋がベストシーズン。
![帝釈峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000958_3193_1.jpg)
![帝釈峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000958_3035_1.jpg)
雄橋
浸食作用による石灰岩の橋。世界三大天然橋の一つと言われる
長さ90m、幅18m、高さ40mの大規模な石灰岩の橋。世界三大天然橋の一つとも言われている。浸食作用により造り出された天然橋はかつて人が通行していた。
![雄橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011015_2510_1.jpg)
![雄橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011015_1498_1.jpg)
帝釈峡スコラ高原
セグウェイ体験乗車や黒毛和牛のバーベキュー
国立公園帝釈峡の中心部にあり、標高500mの場所に広がるレジャースポット。宿泊施設やログコテージ、入浴施設、屋内テニスコート、バーベキューが楽しめるレストランなどがある。セグウェイや水陸両用車に乗車することもできる。
![帝釈峡スコラ高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000970_00000.jpg)
![帝釈峡スコラ高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000970_00002.jpg)
帝釈峡スコラ高原
- 住所
- 広島県神石郡神石高原町相渡2167
- 交通
- 中国自動車道東城ICから県道25・452号をスコラ高原方面へ車で10km
- 料金
- 帝釈の湯=400円/ログコテージ(1棟)=11000円/ログコテージ利用料(1名)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
帝釈峡遊覧船
船上から峡谷美を楽しむ
帝釈峡の中心に位置する神竜湖は周囲約24km、全長約8kmの人造湖。遊覧船から眺める断崖絶壁は迫力がある。所要約40分。
![帝釈峡遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000996_2510_1.jpg)
帝釈峡遊覧船
- 住所
- 広島県神石郡神石高原町永野5034-7
- 交通
- 中国自動車道東城ICから県道25号を帝釈峡方面へ車で8km
- 料金
- 大人1200円、小学生600円、幼児無料 (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 4~12月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(30分ごとに運航)