トップ > 日本 x 春 x ひとり旅 > 中国・四国 x 春 x ひとり旅 > 山陽・瀬戸内 x 春 x ひとり旅 > 三次・庄原 x 春 x ひとり旅 > 庄原 x 春 x ひとり旅

庄原

「庄原×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「庄原×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。それぞれに個性があり、見応えのある3本の桜「円正寺のシダレザクラ」、国生みの女神・伊邪那美命を葬った山「比婆山」、「さくら名所100選」で有名な上野公園「上野公園の桜」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

庄原のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

円正寺のシダレザクラ

それぞれに個性があり、見応えのある3本の桜

約350年前に住職・乗覚によって植えられたといわれ、県の天然記念物にも指定されるシダレザクラ。木は境内の鐘楼門を挟んで2本立ち、県下でも有数の巨木として知られている。また、本堂の裏の桜も見事だ。桜のほかに、境内には県内有数のコブシも咲く。

円正寺のシダレザクラの画像 1枚目

円正寺のシダレザクラ

住所
広島県庄原市高野町新市873
交通
JR芸備線三次駅から備北交通バス高野町方面新市車庫行きで55分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~下旬
営業時間
情報なし

比婆山

庄原

国生みの女神・伊邪那美命を葬った山

1200m級の山々が連なる比婆山連峰。比婆山御陵は伊邪那美命の御陵といわれ、門梅、太鼓岩、産子の岩戸など伝説にまつわる史跡がある。池の段からは中国山地が見渡せる。

比婆山の画像 1枚目
比婆山の画像 2枚目

比婆山

住所
広島県庄原市西城町油木
交通
中国自動車道庄原ICから国道183・314号、県道256号を西城方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

上野公園の桜

「さくら名所100選」で有名な上野公園

広島県の東北部に位置する庄原市。市の中心部に、周囲約2kmの上野池を抱いた桜の名所として知られる上野公園がある。池の周囲には約600本のソメイヨシノが植えられており、毎年4月には「上野公園桜まつり」が開催される。桜の木にはぼんぼりが取り付けられ、照らされる夜桜の美しさは随一だ。

上野公園の桜の画像 1枚目

上野公園の桜

住所
広島県庄原市東本町
交通
JR芸備線備後庄原駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
入園自由

七塚原高原(広島県立総合技術研究所畜産技術センター)

日本で初めて国立種牛牧場が創設された、高原

赤いサイロとポプラ並木が続く高原。明治33(1900)年、この場所に国立種牛牧場が日本で初めて創設され、現在は広島県立総合技術研究所畜産技術センターになっている。

七塚原高原(広島県立総合技術研究所畜産技術センター)の画像 1枚目
七塚原高原(広島県立総合技術研究所畜産技術センター)の画像 2枚目

七塚原高原(広島県立総合技術研究所畜産技術センター)

住所
広島県庄原市七塚町584
交通
中国自動車道庄原ICから国道183号、県道441号を七塚方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし