呉 x 見どころ・レジャー
「呉×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「呉×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。世界に誇る造船技術や戦艦「大和」の数奇な歴史に迫る「大和ミュージアム」、日本で唯一、潜水艦の内部に潜入できる「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」、戦艦「大和」の建造ドック跡を間近に「歴史の見える丘」など情報満載。
- スポット:20 件
- 記事:6 件
呉のおすすめエリア
呉の新着記事
呉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 20 件
大和ミュージアム
世界に誇る造船技術や戦艦「大和」の数奇な歴史に迫る
呉を代表するスポットのひとつ。10分の1戦艦「大和」をはじめ、ゼロ戦や人間魚雷などの実物展示は圧巻。かつて日本一の海軍工廠(こうしょう)の町と呼ばれた呉の歴史や造船技術について紹介している。
![大和ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011216_00039.jpg)
![大和ミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011216_00038.jpg)
大和ミュージアム
- 住所
- 広島県呉市宝町5-20
- 交通
- JR呉線呉駅から徒歩5分
- 料金
- 常設展=大人500円、高校生300円、小・中学生200円、企画展は別料金/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名常設展無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
日本で唯一、潜水艦の内部に潜入できる
実際に活躍していた潜水艦をミュージアムにした施設。潜水艦の内部見学や、乗組員の生活の一部を体験できる。また海上自衛隊の活躍を、実物展示や映像などの資料を通じて学べる。
![海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011324_3661_1.jpg)
![海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011324_00011.jpg)
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
- 住所
- 広島県呉市宝町5-32
- 交通
- JR呉線呉駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
歴史の見える丘
戦艦「大和」の建造ドック跡を間近に
呉を象徴する造船関係の工場群が一望できるスポット。当時の骨組みが残る戦艦「大和」の建造ドック跡は必見。
![歴史の見える丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011450_00005.jpg)
![歴史の見える丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011450_3895_1.jpg)
歴史の見える丘
- 住所
- 広島県呉市宮原5
- 交通
- JR呉線呉駅から広電バス呉倉橋島線または阿賀音戸の瀬戸線で5分、子規句碑前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
海上自衛隊第1術科学校
旧海軍の足跡をたどる
戦前に海軍兵学校が置かれ、現在は海上自衛隊の学校となっている。所定の時間に案内人のガイドによる構内見学が可能で、貴重な史料約1000点が展示される教育参考館など見応え十分。
![海上自衛隊第1術科学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000403_2524_1.jpg)
海上自衛隊第1術科学校
- 住所
- 広島県江田島市江田島町国有無番地
- 交通
- JR呉線呉駅から徒歩5分の呉中央桟橋から瀬戸内シーラインで20分、小用港で江田島バス中町桟橋行きに乗り換えて5分、術科学校前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~、13:00~、15:00~、土・日曜、祝日は10:00~、11:00~、13:00~、15:00~
かぶと岩展望台
瀬戸内海屈指といわれる、野呂山山上に開ける展望
標高約839mの野呂山山上に開ける瀬戸内海の展望は、瀬戸内屈指のものとして知られている。天気のよい日には遠く四国山地が見え、春には平戸ツツジが一面に咲き誇る。
![かぶと岩展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000570_3665_1.jpg)
入船山記念館
近代日本の息吹を感じる
重要文化財に指定された「旧呉鎮守府司令長官官舎」を中心に、日本遺産に認定された旧東郷家住宅離れなどがあり、海軍とともに歩んできた呉の歴史を学べる。
![入船山記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000484_00023.jpg)
![入船山記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000484_00038.jpg)
入船山記念館
- 住所
- 広島県呉市幸町4-6
- 交通
- JR呉線呉駅から徒歩13分
- 料金
- 大人250円、高校生150円、小・中学生100円 (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳・療育手帳の持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
グリーンヒル郷原
市民農園や体験農園、子供向け遊具などがある。収穫祭も開催
農業とふれあいながらレクリエーションが楽しめる公園。市民農園や体験農園、四季の公園、わんぱく広場、欧風の宿泊施設「香りの館」がある。春と秋には収穫祭を開催。
![グリーンヒル郷原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000476_3486_2.jpg)
![グリーンヒル郷原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000476_3486_1.jpg)
グリーンヒル郷原
- 住所
- 広島県呉市郷原野路の里2丁目3-1
- 交通
- JR呉線呉駅から広電バスグリーンヒル郷原行きで55分、グリーンヒル郷原下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/野菜収穫体験(年数回)=100円~(1kg)/バーベキュー(4名以上1人)=1550円~/和定食=670円/素泊まり=大人1950円~、小人(18歳未満)720円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、レストラン城山は10:00~16:00(閉店)
さざなみスカイライン
瀬戸内海の多島美と四国山地の眺めがすばらしい、ドライブコース
国道185号と瀬戸内海国立公園「野呂山」を結ぶドライブコース。瀬戸内海の多島美と四国山地の眺めがすばらしい。春には桜並木を楽しむことができる。
![さざなみスカイラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000569_2143_1.jpg)
弘法寺
弘法大師の修行に由来
瀬戸内海が一望できる野呂山山頂の東側に建つ真言宗の寺。平安時代、弘法大師が修行を積んだことに由来する。10月には、御影供が行われる。
![弘法寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010257_3460_69.jpg)
![弘法寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010257_3460_2.jpg)
弘法寺
- 住所
- 広島県呉市安浦町中切110
- 交通
- JR呉線安芸川尻駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本堂拝観は10:00~17:00、時期により異なる)
桂浜海水浴場
白砂と松林が美しい浜辺
砂浜沿いの松林が万葉集にも詠まれたほど古くから知られる景勝地。「日本の白砂青松100選」「日本の渚百選」に選定されている。透明度が高く、深い入り江にあるため、波が穏やか。家族連れにも安心の海水浴場だ。
桂浜海水浴場
- 住所
- 広島県呉市倉橋町本浦桂浜
- 交通
- JR呉線呉駅から広電バス倉橋方面行きで1時間、桂浜・温泉館下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
呉市立美術館
入船山公園内に建つ美術館
国内外の著名な作家の絵画、彫刻、工芸、写真を収集展示。ルノワールやロダンをはじめ郷土ゆかりの画家、平山郁夫、奥田元宋らの作品を所蔵。美術館通りには彫刻が点在し、散策にふさわしい。
![呉市立美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000483_3895_1.jpg)
![呉市立美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000483_20211109-1.jpg)
呉市立美術館
- 住所
- 広島県呉市幸町入船山公園内
- 交通
- JR呉線呉駅から徒歩10分
- 料金
- 一般300円、高校生180円、小・中学生120円、特別展は別料金 (障がい者本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
野呂山
遊歩道やスカイラインが整備され、花木に包まれた美しい山
季節の花木に包まれた標高839mの美しい山。頂上へは登山コースや遊歩道、スカイラインが整備されている。かぶと岩展望台から見る瀬戸内海の多島美は絶景。
![野呂山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010281_2143_1.jpg)
天然温泉 桂浜温泉館
忙しい心と体にちょっとご褒美
倉橋温泉の亜麻色の源泉を使った露天風呂、ジェットバス、エステバス、屋内温水プールなど多彩な施設が自慢の多目的施設。食事処やカフェもあり、観光客にも好評。
![天然温泉 桂浜温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000397_3423_1.jpg)
天然温泉 桂浜温泉館
- 住所
- 広島県呉市倉橋町431
- 交通
- JR呉線呉駅から広電バス桂浜・温泉館行きで1時間、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/貸切風呂(入浴料別、要予約)=800円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、日曜、祝日は9:00~
音戸の瀬戸公園
季節の花が彩る音戸の名所
平清盛が夕日を招き返して1日で切り開いたという伝説が残る音戸の瀬戸。音戸大橋・第二音戸大橋のたもとにある自然豊かな公園。海の青と橋の紅に四季折々の花が彩りを添える呉有数の景勝地だ。
![音戸の瀬戸公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000481_3447_1.jpg)
![音戸の瀬戸公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000481_3895_2.jpg)
音戸の瀬戸公園
- 住所
- 広島県呉市警固屋
- 交通
- JR呉線呉駅から広電バス呉倉橋島線桂浜方面行きで25分、音戸渡船口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
入鹿海水浴場
青い海と白い砂浜が美しい
夏は海水浴客でにぎわう、目にもまぶしい白砂の美しいビーチ。自然に囲まれたビーチや遊歩道では、森林から吹くさわやかな風が心地いい。ビーチ内にある「Uminos Spa&Resort」では入浴もできるので、さっぱりしてから帰れるのがうれしい。家族でゆっくりリゾート気分を満喫できる。
![入鹿海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000437_3423_1.jpg)
![入鹿海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000437_3075_4.jpg)
入鹿海水浴場
- 住所
- 広島県江田島市沖美町是長1433-2
- 交通
- 広島港から瀬戸内シーラインで40分、三高港下船、タクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
陀峯山パノラマ展望台
展望台では美しい夜景、頂上では大パノラマの絶景を楽しめる
標高438mの陀峯山の頂上から瀬戸内の絶景が大パノラマで楽しめる。晴れた日には周防大島や四国山地まで見渡すことができる。展望台から眺める夜景も美しい。
![陀峯山パノラマ展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011457_3075_2.jpg)
![陀峯山パノラマ展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011457_3075_1.jpg)
陀峯山パノラマ展望台
- 住所
- 広島県江田島市大柿町
- 交通
- 広島呉道路呉ICから県道35号、国道487号を江田島方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由