エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 山陽・瀬戸内 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 広島・宮島 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 西条・東広島 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー

西条・東広島 x ショッピング・おみやげ

「西条・東広島×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「西条・東広島×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「亀は万年」にあやかる「亀齢酒造」、酒造りが体感できる蔵元「賀茂鶴酒造」、名物の酒樽形せんべい「平田屋樽煎餅本舗」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:1 件

西条・東広島のおすすめエリア

西条・東広島の新着記事

1~20 件を表示 / 全 5 件

西条・東広島のおすすめスポット

亀齢酒造

「亀は万年」にあやかる

明治30(1897)年、長命と繁栄を願って命名された亀齢。西条酒のなかでは、辛口で爽やかな味わいが特徴だ。入口には仕込み水に使われる龍王山の伏流水が出る万年亀井戸がある。

亀齢酒造
亀齢酒造

亀齢酒造

住所
広島県東広島市西条本町8-18
交通
JR山陽本線西条駅からすぐ
料金
酒蔵限定酒「吉田屋の酒」=1620円(720ml)/酒入りうどん=550円(2人前)/酒かす石けん=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00、土・日曜、祝日は10:30~
休業日
土・日曜、祝日不定休(盆時期休、年末年始休)

賀茂鶴酒造

酒造りが体感できる蔵元

数々の賞を受賞する銘酒蔵。登録有形文化財の蔵を改装し、酒造りや商品を紹介する見学室直売所が見どころ。平成26(2014)年にオバマ大統領と安倍首相(当時)が酌み交わした大吟醸はここのもの。

賀茂鶴酒造
賀茂鶴酒造

賀茂鶴酒造

住所
広島県東広島市西条本町4-31
交通
JR山陽本線西条駅から徒歩3分
料金
見学室入場料=無料/大吟醸・純金箔入 特製ゴールド賀茂鶴 角瓶=598円(180ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休)

平田屋樽煎餅本舗

名物の酒樽形せんべい

大正5(1916)年創業の老舗。酒樽をかたどったユニークな「樽せんべい」は、手焼きならではの素朴な味わい。パリッとした食感で口に入れるとハチミツと卵の風味が広がる。

平田屋樽煎餅本舗

住所
広島県東広島市西条本町14-13
交通
JR山陽本線西条駅から徒歩3分
料金
樽せんべい=500円(21枚入)、900円(36枚入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休

さくらや 西条駅前本店

地酒餡入りの樽最中が評判

大正元(1912)年創業の和菓子店。創業以来の看板商品である樽最中は名誉総裁賞を受賞。蔵元銘柄を浮き出させた樽型で、西条地酒入りの白餡、厳選された北海道大納言粒餡の2種類がある。

さくらや 西条駅前本店

さくらや 西条駅前本店

住所
広島県東広島市西条本町11-27
交通
JR山陽本線西条駅からすぐ
料金
樽最中=150円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

福美人酒造

優秀な杜氏を育てる蔵

清酒醸造業としては日本で最初の株式会社として大正6(1917)年に創業。全国酒類品評会の最高位を獲得するほどに高い技能を持ち、かつては西条酒造学校とも呼ばれていた。

福美人酒造

福美人酒造

住所
広島県東広島市西条本町6-21
交通
JR山陽本線西条駅から徒歩5分
料金
大吟醸「しずく酒」=4320円(720ml)/豊醇原酒=1000円(720ml)/ひめあま=1100円(720ml)/純米酒=1080円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
不定休(12月31日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む