トップ > 日本 x 乗り物 x 女子旅 > 中国・四国 x 乗り物 x 女子旅 > 山陽・瀬戸内 x 乗り物 x 女子旅 > 広島・宮島 x 乗り物 x 女子旅

広島・宮島 x 乗り物

「広島・宮島×乗り物×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「広島・宮島×乗り物×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ロープウエーを2本乗り継ぎ、一気に中腹へ「宮島ロープウエー」、櫓と櫂の舟で宮島沖を周遊。潮位が高ければ大鳥居をくぐる事も「ろかい舟(宮島遊覧観光)」、高い目線で見る宮島は、いつもとは違った印象「えびす屋 宮島店」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:8 件

広島・宮島のおすすめエリア

宮島

世界遺産に登録された海に浮かぶ聖地・嚴島神社

岩国

五連アーチの美しい木造橋と日本の滝百選に選ばれた名瀑

旧海軍の歴史を刻む街と平清盛ゆかりの瀬戸

広島・宮島のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

宮島ロープウエー

ロープウエーを2本乗り継ぎ、一気に中腹へ

紅葉谷駅から榧谷駅までは、原始林の真上を進む約10分の空中散歩。榧谷駅で少し大きめのロープウェイに乗り換え、瀬戸内海を眺めながら、終点の獅子岩駅をめざそう。

宮島ロープウエーの画像 1枚目
宮島ロープウエーの画像 2枚目

宮島ロープウエー

住所
広島県廿日市市宮島町紅葉谷公園
交通
宮島桟橋から徒歩25分
料金
往復(紅葉谷駅~獅子岩駅)=2000円/ (25名以上の団体は割引あり、障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00、時期により異なる

ろかい舟(宮島遊覧観光)

櫓と櫂の舟で宮島沖を周遊。潮位が高ければ大鳥居をくぐる事も

平清盛の時代は舟で参拝していたといわれ、それを体験できるのが、ろかい舟だ。櫓(ろ)と櫂(かい)で進む小舟に乗って宮島沖をのんびり周遊。案内人の解説に耳を傾けながら、所要約20分の遊覧を楽しもう。

ろかい舟(宮島遊覧観光)の画像 1枚目

ろかい舟(宮島遊覧観光)

住所
広島県廿日市市宮島町
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
乗船料=大人1000円/ (時期により異なる)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00の満潮前後

えびす屋 宮島店

高い目線で見る宮島は、いつもとは違った印象

旅のコンシェルジュえびす屋が、旬の宮島を案内してくれる。俥夫の解説に耳を傾けながら、優雅な気分で宮島めぐりが楽しめる。高い目線で見る宮島は、いつもとは違った印象。

えびす屋 宮島店

住所
広島県廿日市市宮島町556-3
交通
宮島桟橋から徒歩3分
料金
1区間=3000円(1人)、4000円(2人)/30分コース=7000円(1人)、9000円(2人)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~日没まで(時期により異なる)

宮島参拝遊覧

ライトアップされた大鳥居と社殿をめぐる夜限定のクルーズ

夕方からのクルーズで、時間によってはライトアップされた大鳥居と社殿が眺められる。満潮時には大鳥居くぐることも。通年運航、所要時間30分。乗り場は宮島第3号桟橋。

宮島参拝遊覧

住所
広島県廿日市市宮島町宮島第3号桟橋
交通
宮島桟橋からすぐ
料金
乗船料=大人1600円、5歳~小学生800円/
営業期間
通年
営業時間
17:55~21:15(6便運航、遊覧時間約30分)

ひろしまリバークルーズ

リバークルーズで原爆ドームを眺める

平和記念公園内にある元安桟橋を発着する所要25分の遊覧船。原爆ドームをはじめ、広島の街並みを船上から眺められる。

ひろしまリバークルーズ

住所
広島県広島市中区大手町1丁目9地先
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩3分
料金
乗船料=大人1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:40

SEA SPICA

島に上陸しながらクルージングで瀬戸内を満喫

広島港と三原港を1日1往復する観光型高速クルーザー。東向きコースと西向きコースがあり、瀬戸内の2島への下船観光、呉湾での海上自衛隊呉基地の艦船めぐりなどが楽しめる。船内のマリンガイドによる案内も魅力のひとつ。

SEA SPICA

住所
広島県広島市南区宇品海岸1丁目
交通
JR広島駅から広島電鉄広島港行きで40分、終点下車すぐ(広島港)、JR山陽新幹線三原駅から徒歩8分(三原港)
料金
6500~7500円
営業期間
3月中旬~12月上旬
営業時間
広島港発8:30~、三原港発13:25~、所要4時間35分、要予約