トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 x 女子旅 > 中国・四国 x 寺社仏閣・史跡 x 女子旅 > 山陽・瀬戸内 x 寺社仏閣・史跡 x 女子旅 > 広島・宮島 x 寺社仏閣・史跡 x 女子旅

広島・宮島 x 寺社仏閣・史跡

「広島・宮島×寺社仏閣・史跡×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「広島・宮島×寺社仏閣・史跡×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。平清盛の美意識が生み出した壮麗な神社「嚴島神社」、被爆当時のままの姿をとどめる平和の象徴「原爆ドーム」、展望台から広島市内を一望する「広島城」など情報満載。

  • スポット:33 件
  • 記事:16 件

広島・宮島のおすすめエリア

広島

忘れてはいけない悲劇を今に伝える世界的に有名な街

宮島

世界遺産に登録された海に浮かぶ聖地・嚴島神社

岩国

五連アーチの美しい木造橋と日本の滝百選に選ばれた名瀑

旧海軍の歴史を刻む街と平清盛ゆかりの瀬戸

広島・宮島のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 33 件

嚴島神社

平清盛の美意識が生み出した壮麗な神社

推古天皇元(593)年に佐伯鞍職により創建され、仁安3(1168)年に平清盛によって、現在の姿に改められたと伝わる。荘厳華麗な建築美と、目の前に広がる瀬戸内海、そして背後にそびえる弥山の自然美が融合した神秘的な社殿は、世界中の人々を魅了している。その比類ない景観美が認められ、平成8(1996)年、世界文化遺産に登録された。

嚴島神社の画像 1枚目
嚴島神社の画像 2枚目

嚴島神社

住所
広島県廿日市市宮島町1-1
交通
宮島桟橋から徒歩15分
料金
神社=大人300円、高校生200円、小・中学生100円/神社・宝物館共通=大人500円、高校生300円、小・中学生150円/ (障がい者手帳持参で大人100円、小・中・高校生無料)
営業期間
通年
営業時間
6:30~18:00(閉門、時期により異なる)

原爆ドーム

被爆当時のままの姿をとどめる平和の象徴

むき出しの鉄骨や崩れ落ちた外壁など被爆当時のままの姿で立ち、核兵器の脅威を体現する。その印象的な姿から、いつしか「原爆ドーム」と呼ばれるようになった。1996年12月には世界遺産に登録された。見学は外観のみで、内部への立ち入りは禁止。周辺には世界遺産の石碑や案内板が立つ。

原爆ドームの画像 1枚目
原爆ドームの画像 2枚目

原爆ドーム

住所
広島県広島市中区大手町1丁目10平和記念公園内
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

広島城

展望台から広島市内を一望する

天正17(1589)年、戦国武将の毛利輝元が築いた城。鯉城(りじょう)とも呼ばれ、国の史跡内に建つ。堀に囲まれ、水と緑があふれる美しい景観をもち、名古屋城とともに日本三大平城といわれている(※諸説あり)。国宝に指定されていた五層天守閣は原爆投下により全壊し、昭和33(1958)年に外観が復元された。天守閣内部は、歴史博物館として常設・企画展を実施している。

広島城の画像 1枚目
広島城の画像 2枚目

広島城

住所
広島県広島市中区基町21-1
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町東下車、徒歩15分
料金
天守閣=大人370円、高校生以上180円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料、65歳以上は公的証明書持参で180円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)、12~翌2月は~16:30(閉館17:00)

豊国神社(嚴島神社末社)

異彩を放つ空間美と秀吉も好んだ眺望に魅了される

豊臣秀吉の命で建設が進められた大経堂で、秀吉の急死により未完成の姿で残る。そのため、建物内には天井がなく、梁がむき出しになった独特の空間に圧倒される。床に写り込む木々の緑、その先に広がる宮島のグッドロケーションにも注目したい。

豊国神社(嚴島神社末社)の画像 1枚目
豊国神社(嚴島神社末社)の画像 2枚目

豊国神社(嚴島神社末社)

住所
広島県廿日市市宮島町1-1
交通
宮島桟橋から徒歩17分
料金
大人100円、高校生100円、小・中学生50円
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)

大本山大聖院

宮島最古の寺院でご利益を授かろう

弥山のふもとにある寺院。1200年以上の歴史を誇り、歴代皇室との関わりや神仏習合の名残が見られる場所が点在。境内には個性豊かな仏像が多く安置されており、恋愛成就や家内安全など、さまざまなご利益をいただける。

大本山大聖院の画像 1枚目
大本山大聖院の画像 2枚目

大本山大聖院

住所
広島県廿日市市宮島町210
交通
宮島桟橋から徒歩20分
料金
拝観料=無料/祈祷料=1000円~/特別祈祷料=3000円~/御守り=500円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)

大願寺

日本三大弁財天のひとつ厳島弁財天を祀る

かつて嚴島神社の修理・造営を担っていた由緒ある真言宗の寺。神仏分離令によって嚴島神社から遷された厳島弁財天を安置する。秘仏のため非公開だが、毎年6月17日に開催される厳島弁財天大祭の時のみ一般参拝できる。

大願寺の画像 1枚目
大願寺の画像 2枚目

大願寺

住所
広島県廿日市市宮島町3
交通
宮島桟橋から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)

清盛神社

平清盛の遺徳をたたえる神社

清盛の遺徳をたたえるため、没後770年にあたる昭和29(1954)年に創建された。清盛の命日にあたる3月20日には清盛神社祭が執り行われる。

清盛神社の画像 1枚目
清盛神社の画像 2枚目

清盛神社

住所
広島県廿日市市宮島町1-1
交通
宮島桟橋から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

旧千葉家住宅

酒造業も営み、本座敷は数寄屋風書院造りの商家だった

江戸時代に代々広島藩の天下送り役を務めていた千葉家(神保屋)は、酒造業も営む商家だった。数寄屋風書院造りの本座敷は広島県指定重要文化財。庭園は、広島県指定名勝。

旧千葉家住宅の画像 1枚目
旧千葉家住宅の画像 2枚目

旧千葉家住宅

住所
広島県安芸郡海田町中店8-31
交通
JR山陽本線海田市駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
毎月第2金~月曜
営業時間
10:00~16:00

広島護国神社

地元の人々の信仰を集める

カープ球団が毎年、必勝祈願に参拝する神社。鯉城とも呼ばれる広島城跡にあることから、鯉モチーフのお守りやおみくじなどがある。

広島護国神社の画像 1枚目
広島護国神社の画像 2枚目

広島護国神社

住所
広島県広島市中区基町21-2
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで13分、紙屋町東下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈願受付は9:00~16:30)

大元神社

折々の花が咲く大元公園内の神社

四季折々の花が楽しめる大元公園内にある神社。国常立尊などが祀られている。本殿は重要文化財。毎年1月20日に御弓初めの神事、百手祭が行われる。

大元神社

住所
広島県廿日市市宮島町大元大元公園
交通
宮島桟橋からメイプルライナー宮島水族館行きで10分、終点下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

高森天満宮

周防三天神のひとつで大山祇神と菅原道真を祀る

周防三天神のひとつ。主神は大山祇神で、相殿には菅原道真を祀っている。現在の社殿は昭和36(1961)年に改築したもの。毎年11月第4土・日曜に秋の大祭が開催される。

高森天満宮

住所
山口県岩国市周東町下久原
交通
JR岩徳線周防高森駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

弥山本堂

弘法大師修行の地で参拝

弘法大師が修行したと伝わる場所に建つ。本堂内に安置する重要文化財の梵鐘は、平宗盛の寄進によるもの。本尊に虚空蔵菩薩、脇侍に不動明王と毘沙門天を祀る。

弥山本堂

住所
広島県廿日市市宮島町
交通
宮島桟橋から徒歩25分の紅葉谷駅で宮島ロープウエーで25分、獅子岩駅下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

原爆の子の像

世界中から多くの折り鶴が寄せられる

白血病のため12歳で亡くなった佐々木禎子(さだこ)さんと、原爆の犠牲となった子供たちのための慰霊碑。内側には金色の鶴と鐘が吊るされ、風鈴のように鳴る。

原爆の子の像の画像 1枚目
原爆の子の像の画像 2枚目

原爆の子の像

住所
広島県広島市中区中島町1平和記念公園内
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

吉水園

モリアオガエルの生息地として知られる風流な回遊式庭園

一帯の自然を取り込み、入母屋造り茅葺きの吉水亭や薬師堂を配した風流な回遊式庭園。県の天然記念物モリアオガエルの生息地としても知られる。春秋それぞれ4日間のみ一般公開。

吉水園の画像 1枚目

吉水園

住所
広島県山県郡安芸太田町加計空条
交通
JR広島駅から広島交通広島バスセンター方面行きバスで13分、広島バスセンターから広電バス三段峡行きで1時間26分、加計中央下車、徒歩5分
料金
大人200円、15歳未満無料
営業期間
6月第1・2土・日曜、11月第2・3土・日曜(要問合せ)
営業時間
9:00~17:00(閉館)

三軒長屋の船宿跡

元船大工が作る木造船模型は必見

船宿とは参勤交代の船が寄港したときなどに船の一切を世話したところ。当時のまま残る建物の一角では、元船大工の宮元國也さんが木造船の模型作りを行っている。

三軒長屋の船宿跡

住所
広島県呉市豊町御手洗
交通
JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで1時間30分、御手洗港下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/乙女座入館料(1名)=200円/ (20名以上の団体は160円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)

多宝塔

見晴らしのいい丘に建つ二重塔

大永3(1523)年に僧の周歓により建立された、高さ約15mの塔。かつて多宝院という寺があった場所に残る。本尊の薬師如来像は大願寺に遷されている。

多宝塔

住所
広島県廿日市市宮島町70-2
交通
宮島桟橋から徒歩22分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(外観のみ)

多家神社の宝蔵

現存する数少ない広島城の建築物。県重要文化財に指定されている

全国的に希少な校倉造の建物。特徴は組み上げる材木の形が六角形(通常は五角形)で全国唯一の例とされる。また、現存する広島城の建物としても貴重である。県重要文化財に指定されている。

多家神社の宝蔵の画像 1枚目
多家神社の宝蔵の画像 2枚目

多家神社の宝蔵

住所
広島県安芸郡府中町宮の町3丁目1-13
交通
JR広島駅から広電バス府中山田行きで20分、府中えの宮下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝蔵の内部見学は予約制)

不動院

豊臣時代に安国寺恵瓊が再興した。重要文化財と国宝がある

14世紀中頃、足利尊氏によって建てられた安国寺のひとつ。安芸国の武田氏の保護を受けて栄え、豊臣時代に安国寺恵瓊(えけい)が再興。金堂は国宝、楼門、鐘楼、薬師如来坐像は国の重要文化財。

不動院の画像 1枚目
不動院の画像 2枚目

不動院

住所
広島県広島市東区牛田新町3丁目4-9
交通
アストラムライン不動院前駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

広島拘置所の壁画

広島拘置所の塀に書かれている壁画

平成元(1989)年に広島城築城400年を記念して企画されたもので、かつての広島城郭内武家屋敷の位置に拘置所があることにちなんで、江戸時代の町の様子を再現した壁画。

広島拘置所の壁画の画像 1枚目
広島拘置所の壁画の画像 2枚目

広島拘置所の壁画

住所
広島県広島市中区上八丁堀2
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀で広島電鉄白島行きに乗り換えて6分、家庭裁判所前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

古保利薬師収蔵庫

重要文化財に指定されている仏像群が並ぶ収蔵庫は圧巻

平安時代初期に一木造りで彫られた仏像群は重要文化財。半丈六の薬師如来坐像をはじめ、日光・月光菩薩立像、千手観音立像など12体の貞観彫刻が並ぶ収蔵庫は圧巻。

古保利薬師収蔵庫の画像 1枚目
古保利薬師収蔵庫の画像 2枚目

古保利薬師収蔵庫

住所
広島県山県郡北広島町古保利224
交通
中国自動車道千代田ICから国道261号を古保利方面へ車で2km
料金
収蔵庫見学料(歴史民俗資料館と共通)=大人300円、高校生100円、中学生以下無料/ (10名以上の団体は大人200円、高校生50円、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(収蔵庫は9:00~16:00<閉館16:30>)