広島・宮島 x レジャー施設
「広島・宮島×レジャー施設×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「広島・宮島×レジャー施設×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。緑豊かな高原のキャンプ場「もみのき森林公園キャンプ場」、サイクリングロード、レストハウスが点在するアウトドアスポット「深入山グリーンシャワー」、瀬戸内海屈指といわれる、野呂山山上に開ける展望「かぶと岩展望台」など情報満載。
- スポット:17 件
- 記事:9 件
広島・宮島のおすすめエリア
広島・宮島の新着記事
広島・宮島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 17 件
もみのき森林公園キャンプ場
緑豊かな高原のキャンプ場
緑豊かな高原のキャンプ場。リニューアルオープンでソロ、デュオ専用サイト、ソロフリーサイトなど、テントサイトのバリエーションが増えた。手軽にキャンプ体験が楽しめる宿泊施設のキャンプポッドも新設。
![もみのき森林公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010661_20210627-1.jpg)
![もみのき森林公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010661_20210627-2.jpg)
もみのき森林公園キャンプ場
- 住所
- 広島県廿日市市吉和1593-75
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道488号を広島方面へ。森林公園の案内看板に従い左折し現地へ。吉和ICから7km
- 料金
- サイト使用料=1人1117円~/ (曜日やシーズンによって異なる、予約サイトで要確認)
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬(宿泊施設は通年)
- 営業時間
- イン13:00~18:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00~18:00、アウト10:00)
深入山グリーンシャワー
サイクリングロード、レストハウスが点在するアウトドアスポット
西中国山地国定公園、深入山の麓に広がるアウトドアスポット。オートキャンプ場やスポーツ広場、テニスコート、サイクリングロード、レストハウスなどが点在している。
![深入山グリーンシャワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001129_2510_1.jpg)
深入山グリーンシャワー
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町松原1-1
- 交通
- JR広島駅から広電バス益田駅前行きで1時間40分、いこいの村入口下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/グラウンドゴルフ=大人500円、小・中学生200円/オートキャンプ(1サイト)=4000円(デイキャンプ)、2000円(1泊)/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、デイキャンプは10:00~16:00、デイキャンプの宿泊はイン14:00、アウト13:00
かぶと岩展望台
瀬戸内海屈指といわれる、野呂山山上に開ける展望
標高約839mの野呂山山上に開ける瀬戸内海の展望は、瀬戸内屈指のものとして知られている。天気のよい日には遠く四国山地が見え、春には平戸ツツジが一面に咲き誇る。
![かぶと岩展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000570_3665_1.jpg)
立野キャンプ場
清流と木々に囲まれて
施設はシンプルながらも無料がうれしい。利用の際は事前予約が必要、詳しくは廿日市市のホームページを確認。
![立野キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010687_2143_1.jpg)
立野キャンプ場
- 住所
- 広島県廿日市市吉和
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから県道296号でクヴェーレ吉和を目標に北へ。クヴェーレ吉和から約4km先で案内板を左折。吉和ICから6km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 4月上旬~11月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
川真珠貝広場
広い芝生を多目的に使える
サイトはテント専用サイトのみで、オートキャンプはできないが、大きめの駐車場があり、ゆとりある芝生サイトに水遊びできる人工池もある穴場的キャンプ場。
![川真珠貝広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010680_1237_1.jpg)
川真珠貝広場
- 住所
- 広島県大竹市栗谷町
- 交通
- 山陽自動車道大竹ICから国道186号で吉和方面へ。弥栄湖の先左手に現地。大竹ICから17km
- 料金
- 駐車料=普通車1台500円、大型車1台1000円、オートバイ1台200円/サイト使用料=1区画1500円(デイキャンプは500円)/
- 営業期間
- 通年(予約制)
- 営業時間
- イン16:00、アウト9:00
弥栄オートキャンプ場
ゆったりサイトで低料金
小瀬川沿いにあり、施設はシンプルだが、1区画がゆったりとした広さで快適。チェックアウトは9時と早め、別料金となるがデイユース(15時まで)の利用もできる。
弥栄オートキャンプ場
- 住所
- 広島県大竹市栗谷町
- 交通
- 山陽自動車道大竹ICから国道2号で大竹市街方面へ。国道186号で吉和方面へ進み、弥栄湖の先、左手に入口。大竹ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2000円(日帰りは1000円)/
- 営業期間
- 通年(予約制)
- 営業時間
- イン16:00、アウト9:00
真道山森林公園キャンプ場
野外ステージも備えたキャンプ場
本格的な野外ステージ、練習スタジオを備えた珍しいキャンプ場。オートサイトは少ないが、よく手入れされていて気分がいい。ほかにシンプルな造りのコテージもある。音楽のイベントも行われている。
![真道山森林公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001426_00000.jpg)
![真道山森林公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001426_00001.jpg)
真道山森林公園キャンプ場
- 住所
- 広島県江田島市能美町中町
- 交通
- 広島呉道路呉ICから国道487号で江田島方面へ。真道山森林公園を目指し現地。呉ICから35km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画1560円、テント専用テント1張り1030円、AC電源利用料510円/宿泊施設=コテージ5230円/
- 営業期間
- 1月4日~12月28日(宿泊施設は通年)
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00
岩倉キャンプ場
川辺のシンプルなキャンプ場
サイトは3か所に分かれ設備は必要最小限。側を小瀬川が流れ夏には川遊びとキャンプを楽しむ人で賑わう。
![岩倉キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000866_00000.jpg)
![岩倉キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000866_00001.jpg)
岩倉キャンプ場
- 住所
- 広島県廿日市市津田868
- 交通
- 広島岩国道路廿日市ICから国道2号、県道30号で吉和方面へ進み現地へ。廿日市ICから20km
- 料金
- 利用料=大人(中学生以上)1000円、小人(小学生)400円、幼児(3歳以上)200円、日帰りは大人500円、小人200円、幼児100円/ (障がい者とその介護者1名は利用料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン8:30、アウト17:00
恐羅漢エコロジーキャンプ場
標高1000mの深山から見る星空が美しい
恐羅漢山の中腹に自然の地形を生かして整備されたキャンプ場。場内には川も流れ、広葉樹の木陰が心地よい。キャンプ場はエネルギー源に風力や太陽熱を採用し、環境にも配慮されている。
![恐羅漢エコロジーキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010682_3486_1.jpg)
![恐羅漢エコロジーキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010682_1334_2.jpg)
恐羅漢エコロジーキャンプ場
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町横川
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号で益田方面へ。戸河内バイパス西口交差点で県道252号へ進み、恐羅漢スキー場を目指して現地へ。戸河内ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3300~4800円、AC電源付き1区画3700~5300円、デッキサイト1区画1800~2600円、テント専用1張り900~1500円/宿泊施設=ケビン5000~6900円※すべての料金について、利用日などにより変動あり/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト12:00
プレイパーク蛇喰
昔ながらの趣が残るキャンプ場
どことなく懐かしい雰囲気が漂うキャンプ場で、リピーターも多い。周囲を木々に囲まれていて夏場も涼しく、目の前の川にある蛇喰の地形を利用した遊泳場は子どもの歓声が絶えない。
![プレイパーク蛇喰の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000489_1237_4.jpg)
![プレイパーク蛇喰の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000489_1237_1.jpg)
プレイパーク蛇喰
- 住所
- 広島県大竹市栗谷町大栗林横尾241
- 交通
- 山陽自動車道大竹ICから国道2号・186号で吉和方面へ。弥栄湖を過ぎて左手に現地。大竹ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5000円、テント専用1張り2000円(テントのみの場合は夏期のみ別途駐車料700円が必要)/宿泊施設=バンガロー5人用10000円~10人用20000円※平日割引あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト13:00(宿泊施設はイン16:00)
西中国山地国定公園聖湖キャンプ場
夏でも涼しく広々とした場内でのんびり
標高774m、聖湖の湖畔にある無料のキャンプ場で、サイトは林間にある。場内は広く、ゆったりとキャンプを楽しめる。
![西中国山地国定公園聖湖キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001171_20231128-1.jpg)
![西中国山地国定公園聖湖キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001171_20231128-2.jpg)
西中国山地国定公園聖湖キャンプ場
- 住所
- 広島県山県郡北広島町東八幡原城代
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号で益田方面へ進み案内板で左折。戸河内ICから27km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
寂地峡キャンプ場
寂地峡の静けさを感じる
河原や芝生などサイトのバリエーションが豊富で、一部だが車の乗り入れもできる。宿泊施設のログハウスも揃い、場内の環境もいい。五竜の滝を巡るトレッキングや登山の拠点にもおすすめ。
寂地峡キャンプ場
- 住所
- 山口県岩国市錦町宇佐
- 交通
- 中国自動車道六日市ICから県道16号で深谷方面へ進み、一般道と国道434号経由で寂地峡へ。六日市ICから19km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り1040~2090円/宿泊施設=ログハウス4人まで10470円、追加1人1570円(6人まで)/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト14:00(宿泊施設はアウト10:00)
憩いの森公園(キャンプ場)
子どもの遊び場や展望台、充実の付帯設備のオートサイトがある
龍王山の麓に整備された階段状のオートサイトには、野外炉や水道などの付帯設備が充実。公園内にはほかに展望台や遊具など、子どもの遊び場がいっぱいある。
![憩いの森公園(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010677_1334_1.jpg)
憩いの森公園(キャンプ場)
- 住所
- 広島県東広島市西条町寺家941-17
- 交通
- 山陽自動車道西条ICから国道375号で東広島市街へ。案内板に従い、一般道を経由して現地へ。西条ICから3km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3870円、テント専用1区画1100円/宿泊施設=常設テント5060円/ (東広島市民以外は料金3割増)
- 営業期間
- 3~11月(常設テントは7~9月、デイキャンプは通年)
- 営業時間
- イン9:00~17:00、アウト9:00~17:00(チェックイン時間から24時間内)
三倉岳県立自然公園キャンプ場
深い森の中でキャンプ
三倉岳のふもとにある大規模なキャンプ場。場内は自然をいかして整備され、木々が多く夏でも快適に過ごせる。
![三倉岳県立自然公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010681_3290_1.jpg)
三倉岳県立自然公園キャンプ場
- 住所
- 広島県大竹市栗谷町小栗林217
- 交通
- 山陽自動車道大竹ICから国道2号・186号で吉和方面へ。県道289号へ右折、三倉岳の案内板に従い現地へ。大竹ICから20km
- 料金
- 使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:00(1・2月は10:00)、アウト17:00(7・8月は18:00)
七瀬川渓流釣り場
自然の川を利用した渓流釣り場。釣った魚のBBQも楽しめる
中国地方で唯一、自然の川をそのまま利用した渓流釣り場(3~8月開設)、フライ&ルアー池、餌釣り池がある。予約をすれば、釣った魚でバーベキューが楽しめる。
七瀬川渓流釣り場
- 住所
- 広島県廿日市市虫所山508
- 交通
- 広島岩国道路廿日市ICから県道30・295号を吉和方面へ車で23km
- 料金
- フライ&ルアー=1600円(半日)、2150円(1日)/餌池釣り(1時間)=3200円/渓流釣り場(3~8月)=大人2150円(半日)、3200円(1日)、中学生以下1050円(半日)、2150円(1日)/渓流釣り堀(1尾)=300円/竿レンタル=200円/バーベキューセットプラン(釣りとバーベキューの食材セット)=2400円(1人)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉場)、バーベキューハウスは~16:30
杉の泊ホビーフィールド すぎまりキャンプ場
広島市内から1時間、里山の大自然もたっぷり
ペットOKや女性専用サイトなど要望にあわせて選べるサイトが約60区画。グループで泊まれるコテージや囲炉裏付きのロッジもあり、初心者でも手軽にアウトドアを楽しめる。季節にあわせたイベントも開催。
![杉の泊ホビーフィールド すぎまりキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010659_1237_1.jpg)
![杉の泊ホビーフィールド すぎまりキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010659_2601_2.jpg)
杉の泊ホビーフィールド すぎまりキャンプ場
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町下殿河内南山222-3
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号で三段峡方面へ。発坂トンネル手前で左折して川沿いに進み、県道305号へ右折し約7km先右手に現地。戸河内ICから9km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年(冬期は積雪により閉鎖の場合あり)
- 営業時間
- イン10:00、アウト16:00(宿泊施設はイン14:00、アウト11:00、ハイシーズンは変動の場合あり)
野呂山キャンプ場・オートキャンプ場
高原でさわやかなキャンプを
瀬戸内海を望む高原に位置し、国立公園の自然が素晴らしいキャンプ場。場内の施設やレンタル品も充実し、快適なキャンプが楽しめる。
![野呂山キャンプ場・オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000512_2143_1.jpg)
![野呂山キャンプ場・オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000512_2143_2.jpg)
野呂山キャンプ場・オートキャンプ場
- 住所
- 広島県呉市川尻町板休5502-242
- 交通
- 東広島呉道郷原ICを出て左折。郷原大橋を右折で国道375号へ、案内看板に従い現地へ。郷原ICから13km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付き1区画6人まで3700~4700円(デイキャンプは1区画10人まで2500円)、テント専用1区画6人まで1500円/宿泊施設=常設テント5人まで2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(デイキャンプは9:00~15:00)