トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 山陽・瀬戸内 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 湯原温泉・蒜山・津山 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 津山 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 津山市街 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

津山市街 x 見どころ・レジャー

「津山市街×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「津山市街×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。西日本有数の桜の名所「津山城(鶴山公園)」、旧梶村家住宅を公開。江戸後期から昭和初期の建築様式が見られる「城東むかし町家」、西日本有数の桜の名所「鶴山公園の桜」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:3 件

津山市街のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

津山城(鶴山公園)

西日本有数の桜の名所

津山城は江戸初期、初代藩主森忠政が12年の歳月をかけて築いた近世平山城。扇の勾配を持つ高さ45mの石段などが残り、往時の面影を伝えている。「日本さくら名所100選」に選ばれており、春には約1000本の桜が咲く。

津山城(鶴山公園)の画像 1枚目
津山城(鶴山公園)の画像 2枚目

津山城(鶴山公園)

住所
岡山県津山市山下135
交通
JR津山線津山駅から徒歩15分
料金
大人310円、小・中学生無料 (団体30名以上は2割引、障がい者手帳持参で入場無料、市内在住の65歳以上の方証明書持参で入場無料)
営業期間
通年
営業時間
8:40~19:00(閉園、10~翌3月は~17:00<閉園>)

城東むかし町家

旧梶村家住宅を公開。江戸後期から昭和初期の建築様式が見られる

旧梶村家住宅を城東むかし町家として公開。広大な敷地に母屋、洋館、裏座敷、西蔵、茶室、庭園などがあり、江戸後期から昭和初期にかけての建築様式が見られる。

城東むかし町家の画像 1枚目
城東むかし町家の画像 2枚目

城東むかし町家

住所
岡山県津山市東新町40
交通
JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線左まわりで13分、東新町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

鶴山公園の桜

西日本有数の桜の名所

岡山県内で唯一「さくら名所100選」に選定された公園。津山城は、NHK番組『あなたも絶対行きたくなる!日本「最強の城」スペシャル』で最強の要塞として紹介された日本三大平城のひとつ。本丸から見下ろすと桜の海のように見える光景は見逃せない。

鶴山公園の桜

住所
岡山県津山市山下135
交通
JR津山線津山駅から徒歩10分
料金
入園料=大人310円、中学生以下無料/
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
7:30~22:00

おもちゃ大使館

すべてのおもちゃが遊び放題。時間制になっている

5つのおもちゃのプレイコーナーとプレイジムからなり、時間制ですべてのおもちゃが遊び放題。幼児向けの乗り物(有料)が集まるアミューズメント広場が隣接している。

おもちゃ大使館の画像 1枚目
おもちゃ大使館の画像 2枚目

おもちゃ大使館

住所
岡山県津山市新魚町17アルネ津山 3階
交通
JR津山線津山駅から徒歩10分
料金
入館料(1時間)=小学生500円(要保護者同伴、入館料400円)/延長料金(20分毎)=150円(保護者100円)/ (会員登録(無料)で割引、時間延長あり、未就学児、未就学児保護者は会員登録で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉店16:00)

衆楽園

池泉回遊式の大名庭園

森家2代藩主長継が明暦3(1657)年に造らせた回遊式の美しい日本庭園。池畔からの眺めがすばらしく、見事なシダレザクラやツツジ、スイレンなどが四季折々に彩りを添える。

衆楽園の画像 1枚目
衆楽園の画像 2枚目

衆楽園

住所
岡山県津山市山北628
交通
JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線右まわりで11分、衆楽園市役所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)

つやま自然のふしぎ館

希少動物のはく製が多数

ローランドゴリラやホッキョクグマなど世界の希少動物のはく製を中心に、普段目にできない人体の実物標本など約2万点を展示する自然科学の総合博物館。歴史民俗館が隣接。

つやま自然のふしぎ館の画像 1枚目
つやま自然のふしぎ館の画像 2枚目

つやま自然のふしぎ館

住所
岡山県津山市山下98-1
交通
JR津山線津山駅から徒歩15分
料金
大人700円、小・中学生600円、幼児(4・5歳)400円 (団体20名以上は100円引、70歳以上の高齢者、障がい者と介護者1名は申告により各300円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)