津山
「津山×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「津山×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。泉質はスベスベとしている。檜風呂と岩風呂は男女入れ替え制「もえぎの里 あば温泉」、観光の最初に立ち寄りたい「津山観光センター」、しっとりした食感の名物「五大北天まんじゅう」「つゝや」など情報満載。
- スポット:43 件
- 記事:9 件
津山のおすすめエリア
津山の新着記事
津山のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 43 件
もえぎの里 あば温泉
泉質はスベスベとしている。檜風呂と岩風呂は男女入れ替え制
静かな山間に湧く温泉を利用し、リハビリ療養などもできる設備を整えた施設。檜風呂と岩風呂を主浴槽にした二つの浴場は男女入替制で、大きな窓から豊かな自然を一望。名物の豆腐料理も好評だ。
![もえぎの里 あば温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001182_1760_3.jpg)
![もえぎの里 あば温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001182_1760_4.jpg)
もえぎの里 あば温泉
- 住所
- 岡山県津山市阿波1198
- 交通
- JR因美線美作河井駅から市営バス阿波行きで15分、米山下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人520円、小学生210円/ (70歳以上310円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館)
津山観光センター
観光の最初に立ち寄りたい
津山城の南に建つ観光案内所。銘菓や地酒といった地元の特産品を販売するコーナーや食事処を併設。観光パンフレットやレンタサイクルがあり、観光拠点としても最適だ。
![津山観光センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000144_2143_2.jpg)
津山観光センター
- 住所
- 岡山県津山市山下97-1
- 交通
- JR津山線津山駅から徒歩15分
- 料金
- レンタサイクル(3時間)=400円/桐襲=760円(10個)/山の芋焼酎=1350円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、10~翌3月は~17:00(閉館)
つゝや
しっとりした食感の名物「五大北天まんじゅう」
五大北天まんじゅうはしっとりした黒糖風味の生地が甘さ控えめの餡を包み、小ぶりで食べやすい大きさ。店は五大北天まんじゅうのみを販売し、平日でも客足が絶えない。
![つゝやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010880_2752_1.jpg)
つゝや
- 住所
- 岡山県津山市小原82-4
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄北部バススポーツセンター行きで11分、美作大学前下車すぐ
- 料金
- 五大北天まんじゅう=55円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(売り切れ次第閉店)
お食事処 たかくら
ナスが陰の立役者。野菜たっぷりでヘルシー
自家製野菜と地元食材にこだわる食事処。20種以上の香味野菜や果物を3週間寝かせて作ったタレと、山盛りの自家栽培野菜が自慢。ナスが入ることで見た目以上にヘルシーに食べられる。自家製手打ちうどんも人気。
![お食事処 たかくらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010873_3175_1.jpg)
![お食事処 たかくらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010873_2752_1.jpg)
お食事処 たかくら
- 住所
- 岡山県津山市下高倉西1810-1
- 交通
- 中国自動車道津山ICから県道345号を下高倉方面へ車で5km
- 料金
- ホルモンうどん=800円(並)・950円(大盛)/ホルモンうどん定食(ご飯小とおみそ汁付き)=1010円/日替わり定食=650円/ミニ懐石(要予約)=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)、16:30~21:00(閉店)
あば温泉
豊かな自然とあたたかい人情があふれる山里に湧く
もえぎの里内にある「やすらぎの館」で楽しむことができる温泉。「あば交流館」宿泊客は「やすらぎの館」を無料で利用できる。檜造りの露天風呂と岩風呂があり、男女交替制で楽しめる。
![あば温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010676_1717_1.jpg)
作州城東屋敷
江戸時代の町家を復元した無料休憩所。展示館にはだんじりが並ぶ
白壁と火の見櫓が目をひく、江戸時代の町家を復元した無料休憩所。建物内に映画『男はつらいよ』のロケ風景の写真を展示。屋敷裏の展示館には見事なだんじりが並ぶ。
![作州城東屋敷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000116_2143_1.jpg)
作州城東屋敷
- 住所
- 岡山県津山市中之町19
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線左まわりで13分、東新町下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
衆楽園
池泉回遊式の大名庭園
森家2代藩主長継が明暦3(1657)年に造らせた回遊式の美しい日本庭園。池畔からの眺めがすばらしく、見事なシダレザクラやツツジ、スイレンなどが四季折々に彩りを添える。
![衆楽園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000111_2143_1.jpg)
![衆楽園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000111_918_1.jpg)
衆楽園
- 住所
- 岡山県津山市山北628
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線右まわりで11分、衆楽園市役所前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)
箕作阮甫旧宅
幕末の洋学者、箕作阮甫が過ごした生家を復元
幕末の洋学者、箕作阮甫が14歳まで過ごした生家を復元保存した国指定の史跡。江戸時代の町家の雰囲気が色濃く残る。敷地内の蔵に箕作家の家系図などを展示している。
![箕作阮甫旧宅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000117_1121_1.jpg)
箕作阮甫旧宅
- 住所
- 岡山県津山市西新町6
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線左まわりで13分、東新町下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)
那岐山麓山の駅
晴れ晴れグリーンリゾート
4haの広大な山野草公園と奈義町の自然が満喫できる山の駅。新鮮野菜や黒豚など、地場食材を使うレストランや加工体験教室、コテージ、特産品店も併設している。
![那岐山麓山の駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010115_4024_1.jpg)
![那岐山麓山の駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010115_4024_2.jpg)
那岐山麓山の駅
- 住所
- 岡山県勝田郡奈義町高円591-1
- 交通
- 中国自動車道津山ICから国道53号を奈義方面へ車で17km
- 料金
- とれとれバイキング=大人1200円、小学生以下800円、4歳以下無料/町内産コシヒカリの米粉パン=130円~/米粉シフォンケーキ=800円/黒豆ソフトクリーム=300円/コテージ=10000円~/コテージ(12~翌3月、日~木曜限定)=7000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(12~翌3月は~17:00)
両山寺
樹齢1000年の大杉で知られる静けさに包まれた古刹
二上山山腹に立つ真言宗の古刹。境内には樹齢1000年と推定される高さ約30mの二上杉があり、静寂さに包まれている。石像五智如来像は、県の重要文化財に指定されている。
百々温泉
山林に包まれた森と水の郷で温泉とアウトドアライフを満喫
城下町津山から北に約20kmほどの静かな加茂町に湧く温泉。無色透明、無味無臭でツルツルとした感触の湯は美肌作用、婦人病や筋肉痛などに効果があるとされる。
![百々温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010448_3462_1.jpg)
民話の村
陶芸、トールペイントなどが体験できる観光学習施設
三休公園内の陶芸などが体験できる観光学習施設。全国から寄せられた民話本がそろう図書室や宿泊室もある。各種体験は要予約。
![民話の村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000032_918_2.jpg)
民話の村
- 住所
- 岡山県久米郡美咲町西川上400-11三休公園内
- 交通
- 中国自動車道落合ICから県道30号、国道429号、県道374号を美咲方面へ車で14km
- 料金
- 体験(要予約)=1000円~/ (材料費別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、民話館は9:00~17:00(閉館)
大高下ふるさと村
水車小屋や茅葺き農家が点在。渓流釣りなども楽しめる
標高1000mの山々に囲まれた山里に水車小屋や茅葺き農家などが点在している。落合渓谷にニジマスを放流した「渓流釣り場」があり、渓流釣りや魚のつかみ取りが楽しめる。
大高下ふるさと村
- 住所
- 岡山県津山市阿波大高下、大杉
- 交通
- JR因美線美作河井駅から市営阿波バス大杉公会堂前行きで10分、ふれあい会館前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
誕生寺
法然の生誕にちなみ建立された荘厳な雰囲気の寺
浄土宗の開祖法然上人が生まれた地に建立された寺。広い境内には本堂、客殿、観音堂などが立ち並び、荘厳な雰囲気を醸し出している。本堂(御影堂)と山門は国の重要文化財。毎年4月第3日曜には日本三大練供養の一つである25菩薩練供養が行われる。
![誕生寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000069_00000.jpg)
![誕生寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000069_3896_1.jpg)
誕生寺
- 住所
- 岡山県久米郡久米南町里方808
- 交通
- JR津山線誕生寺駅から徒歩10分
- 料金
- 宝物館=200円/堂内・庭園=200円/ (団体参拝(原則10名以上から、本堂・縁起説明、庭園拝観、お茶接待付き)、20名以下の場合は参拝料一括10000円、詳細は寺務所に要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(拝観は9:00~16:00)
つやま自然のふしぎ館
希少動物のはく製が多数
ローランドゴリラやホッキョクグマなど世界の希少動物のはく製を中心に、普段目にできない人体の実物標本など約2万点を展示する自然科学の総合博物館。歴史民俗館が隣接。
![つやま自然のふしぎ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000131_2510_1.jpg)
![つやま自然のふしぎ館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000131_2510_2.jpg)
つやま自然のふしぎ館
- 住所
- 岡山県津山市山下98-1
- 交通
- JR津山線津山駅から徒歩15分
- 料金
- 大人700円、小・中学生600円、幼児(4・5歳)400円 (団体20名以上は100円引、70歳以上の高齢者、障がい者と介護者1名は申告により各300円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
リストランテ シエロ
地元産の食材をたっぷり盛り込む
イタリアの田舎の家を連想させる、自然に囲まれたイタリア料理店。ランチ、ディナーともにコース料理のみ。のどかな風景を眺めながら、季節の食材を使った料理が楽しめる。
リストランテ シエロ
- 住所
- 岡山県津山市高野山西2230-3
- 交通
- 中国自動車道津山ICから国道53号を高野方面へ車で3km
- 料金
- ランチコース=3300円~/ディナーコース=4600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店22:30、要予約)
岩屋城跡
美作国の中世史において欠くことのできない著名な山城
嘉吉元(1441)年、山名教清が美作国の守護を命ぜられた際に築城したもの。岩屋山山頂の本丸を中心として、三方向に曲輪を配した複雑な構造の山城として知られている。
![岩屋城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000027_3462_1.jpg)
百々温泉 めぐみ荘
透明で柔らかく刺激が少ない美肌づくりの湯として親しまれている
古くから地元で大切にされている公営温泉施設。自然を感じながらくつろぐことができる。露天風呂、内湯、サウナのほか、玉石を敷いた深さ90cmの浴槽があり、歩行浴ができる。福祉施設として高齢者、身障者の利用も多い。
![百々温泉 めぐみ荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010768_2524_1.jpg)
![百々温泉 めぐみ荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010768_2193_1.jpg)
百々温泉 めぐみ荘
- 住所
- 岡山県津山市加茂町小中原143
- 交通
- JR因美線美作加茂駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人510円、小人(3~12歳)250円/ (市内在住者は大人300円、小人150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:30)
焼肉 千恵
豪快な鍋が名物
醤油ベースのだしに肉と野菜がたっぷり入った豪快な千恵鍋が名物。良質な肉を使った鉄板焼きや網焼きをはじめ多彩なメニューがそろう。
![焼肉 千恵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010302_3462_1.jpg)
焼肉 千恵
- 住所
- 岡山県津山市小性町39
- 交通
- JR津山線津山駅から徒歩7分
- 料金
- 千恵鍋=2300円/塩タン=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~21:00(閉店21:30)