エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 女子旅 > 中国・四国 x 女子旅 > 山陽・瀬戸内 x 女子旅 > 湯原温泉・蒜山・津山 x 女子旅 > 津山 x 女子旅

津山

「津山×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「津山×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。晴れ晴れグリーンリゾート「那岐山麓山の駅」、樹齢1000年の大杉で知られる静けさに包まれた古刹「両山寺」、陶芸、トールペイントなどが体験できる観光学習施設「民話の村」など情報満載。

  • スポット:29 件
  • 記事:9 件

津山のおすすめエリア

津山市街

桜やツツジが美しい城跡の公園や武家屋敷が見どころ

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

津山のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 29 件

那岐山麓山の駅

晴れ晴れグリーンリゾート

4haの広大な山野草公園と奈義町の自然が満喫できる山の駅。新鮮野菜や黒豚など、地場食材を使うレストランや加工体験教室、コテージ、特産品店も併設している。

那岐山麓山の駅の画像 1枚目
那岐山麓山の駅の画像 2枚目

那岐山麓山の駅

住所
岡山県勝田郡奈義町高円591-1
交通
中国自動車道津山ICから国道53号を奈義方面へ車で17km
料金
とれとれバイキング=大人1200円、小学生以下800円、4歳以下無料/町内産コシヒカリの米粉パン=130円~/米粉シフォンケーキ=800円/黒豆ソフトクリーム=300円/コテージ=10000円~/コテージ(12~翌3月、日~木曜限定)=7000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(12~翌3月は~17:00)

両山寺

樹齢1000年の大杉で知られる静けさに包まれた古刹

二上山山腹に立つ真言宗の古刹。境内には樹齢1000年と推定される高さ約30mの二上杉があり、静寂さに包まれている。石像五智如来像は、県の重要文化財に指定されている。

両山寺

住所
岡山県久米郡美咲町両山寺323
交通
JR津山線亀甲駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

民話の村

陶芸、トールペイントなどが体験できる観光学習施設

三休公園内の陶芸などが体験できる観光学習施設。全国から寄せられた民話本がそろう図書室や宿泊室もある。各種体験は要予約。

民話の村の画像 1枚目

民話の村

住所
岡山県久米郡美咲町西川上400-11三休公園内
交通
中国自動車道落合ICから県道30号、国道429号、県道374号を美咲方面へ車で14km
料金
体験(要予約)=1000円~/ (材料費別)
営業期間
通年
営業時間
入園自由、民話館は9:00~17:00(閉館)

大高下ふるさと村

水車小屋や茅葺き農家が点在。渓流釣りなども楽しめる

標高1000mの山々に囲まれた山里に水車小屋や茅葺き農家などが点在している。落合渓谷にニジマスを放流した「渓流釣り場」があり、渓流釣りや魚のつかみ取りが楽しめる。

大高下ふるさと村の画像 1枚目

大高下ふるさと村

住所
岡山県津山市阿波大高下、大杉
交通
JR因美線美作河井駅から市営阿波バス大杉公会堂前行きで10分、ふれあい会館前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

誕生寺

法然の生誕にちなみ建立された荘厳な雰囲気の寺

浄土宗の開祖法然上人が生まれた地に建立された寺。広い境内には本堂、客殿、観音堂などが立ち並び、荘厳な雰囲気を醸し出している。本堂(御影堂)と山門は国の重要文化財。毎年4月第3日曜には日本三大練供養の一つである25菩薩練供養が行われる。

誕生寺の画像 1枚目
誕生寺の画像 2枚目

誕生寺

住所
岡山県久米郡久米南町里方808
交通
JR津山線誕生寺駅から徒歩10分
料金
宝物館=200円/堂内・庭園=200円/ (団体参拝(原則10名以上から、本堂・縁起説明、庭園拝観、お茶接待付き)、20名以下の場合は参拝料一括10000円、詳細は寺務所に要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(拝観は9:00~16:00)

リストランテ シエロ

地元産の食材をたっぷり盛り込む

イタリアの田舎の家を連想させる、自然に囲まれたイタリア料理店。ランチ、ディナーともにコース料理のみ。のどかな風景を眺めながら、季節の食材を使った料理が楽しめる。

リストランテ シエロ

住所
岡山県津山市高野山西2230-3
交通
中国自動車道津山ICから国道53号を高野方面へ車で3km
料金
ランチコース=3300円~/ディナーコース=4600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店22:30、要予約)

百々温泉 めぐみ荘

透明で柔らかく刺激が少ない美肌づくりの湯として親しまれている

古くから地元で大切にされている公営温泉施設。自然を感じながらくつろぐことができる。露天風呂、内湯、サウナのほか、玉石を敷いた深さ90cmの浴槽があり、歩行浴ができる。福祉施設として高齢者、身障者の利用も多い。

百々温泉 めぐみ荘の画像 1枚目
百々温泉 めぐみ荘の画像 2枚目

百々温泉 めぐみ荘

住所
岡山県津山市加茂町小中原143
交通
JR因美線美作加茂駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人510円、小人(3~12歳)250円/ (市内在住者は大人300円、小人150円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:30)

焼肉 千恵

豪快な鍋が名物

醤油ベースのだしに肉と野菜がたっぷり入った豪快な千恵鍋が名物。良質な肉を使った鉄板焼きや網焼きをはじめ多彩なメニューがそろう。

焼肉 千恵の画像 1枚目

焼肉 千恵

住所
岡山県津山市小性町39
交通
JR津山線津山駅から徒歩7分
料金
千恵鍋=2300円/塩タン=1100円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00(閉店21:30)

栗柄神社

金太郎さんこと、坂田金時の武勇をたたえ社を構えたのが栗柄神社

童話などで知られている金太郎さんこと、坂田金時は源頼光の四天王として活躍した。勇敢な金時をたたえ、社を構え倶利伽羅権現と称したものが現在の栗柄神社。

栗柄神社の画像 1枚目

栗柄神社

住所
岡山県勝田郡勝央町平
交通
JR姫新線勝間田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

まっぷる岡山・倉敷 蒜山高原’25

まっぷる岡山・倉敷 蒜山高原’25

岡山の旅アイテムぜんぶ盛り!白壁の町倉敷・吉備津神社・瀬戸内アートの島旅など岡山県の観光の魅力と新情報がギッシリです!

まっぷる鳥取 大山・境港 三朝温泉・蒜山高原

まっぷる鳥取 大山・境港 三朝温泉・蒜山高原

日本一の鳥取砂丘や水木しげるロード、名探偵コナンに会える町の観光情報に加え、旅を彩る名物グルメ情報が満載!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅