奥津温泉
「奥津温泉×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「奥津温泉×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。移り変わる自然美を愛でる「奥津渓」、マルバマンサクの花や年間を通じて約600種類の植物が見られる「岡山県立森林公園のマルバマンサク」、鏡野町富地区の中央北部に位置し、県下最大規模を誇る渓谷「白賀渓谷」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:2 件
奥津温泉のおすすめエリア
奥津温泉の新着記事
奥津温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
岡山県立森林公園のマルバマンサク
マルバマンサクの花や年間を通じて約600種類の植物が見られる
雪がまだ残る岡山県立森林公園に春を告げるマルバマンサクの花。4月中旬から下旬にかけてが見頃。総面積310haの敷地内では、年間を通じて約600種類の植物が見られる。
![岡山県立森林公園のマルバマンサクの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010081_3460_69.jpg)
岡山県立森林公園のマルバマンサク
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町上斎原332-8
- 交通
- 中国自動車道院庄ICから国道179号、県道116号を上齋原方面へ車で31km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~下旬
- 営業時間
- 入園自由(管理センターは8:30~17:00)
白賀渓谷
鏡野町富地区の中央北部に位置し、県下最大規模を誇る渓谷
鏡野町富地区の中央北部に位置し、数kmにわたる渓谷は、県下最大の規模を誇っている。遊歩道が設置され、四季を通じて自然を楽しむ手軽なハイキングコースとなっている。
![白賀渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000063_1245_1.jpg)