湯原温泉・蒜山・津山 x 温泉地
「湯原温泉・蒜山・津山×温泉地×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「湯原温泉・蒜山・津山×温泉地×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。蒜山高原にこんこんと湧き出る天然ラドン温泉「蒜山やつか温泉」、美作三湯の一つ。白鷺に導かれて発見された伝説の湯処「湯郷温泉」、緑に囲まれた温泉地。ゴルフ場が隣接する森のリゾートを満喫「作州武蔵温泉」など情報満載。
- スポット:6 件
湯原温泉・蒜山・津山の新着記事
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
蒜山やつか温泉
蒜山高原にこんこんと湧き出る天然ラドン温泉
さわやかな蒜山高原に湧く温泉。高原の緑を眺めながら入る露天風呂は、和風と洋風の2種類あり週ごとに男女を入れ替える。その他、大浴場やジャグジーバス、源泉かけ流しの水風呂等あり、いろいろな入浴施設を楽しめる。泉質は単純弱放射能線。
![蒜山やつか温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010449_1347_1.jpg)
蒜山やつか温泉
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上長田
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで1時間、スポーツセンター前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湯郷温泉
美作三湯の一つ。白鷺に導かれて発見された伝説の湯処
約1200年前、円仁法師が白鷺に化身した文殊菩薩(薬師如来とも)の導きで発見した伝説から別名は鷺の湯。周辺はゴルフ場やテニスコートなどスポーツ施設が多く、京阪神から便利なアクセス。
![湯郷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000646_00000.jpg)
作州武蔵温泉
緑に囲まれた温泉地。ゴルフ場が隣接する森のリゾートを満喫
那岐山の雄大な景色をバックに、作州の丘陵に位置する温泉。緑豊かな自然に抱かれたリゾートホテルがある。ゴルフ場や季節限定のプールで楽しんだ後は温泉で疲れを癒せる。
![作州武蔵温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010729_2008_1.jpg)
奥津温泉
江戸時代には津山藩の藩湯、今は美人の湯として女性に人気の名湯
景勝奥津渓にほど近い、緑に包まれた温泉。津山藩主の湯治場だったが、現在は美人の湯として女性に人気。文人墨客に愛され作品の舞台になり、代表は映画化された藤原審爾の小説『秋津温泉』。
![奥津温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000271_1513_2.jpg)
![奥津温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000271_00005.jpg)
蒜山ラドン温泉「高原の湯」
高原に湧く天然ラドン温泉。雄大な蒜山三座の眺望を存分に味わう
緑の牧草地が広がる蒜山高原に湧き出た天然温泉。蒜山三座の大自然を眺めながら入浴できる。四季を通じて楽しめる蒜山のプレイスポットでしっかり遊んで、ゆっくり温泉につかりたい。
![蒜山ラドン温泉「高原の湯」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010594_1513_1.jpg)
![蒜山ラドン温泉「高原の湯」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010594_00000.jpg)
蒜山ラドン温泉「高原の湯」
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上福田
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で4km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
足温泉
戦国時代、湯を樽詰めして送ったことが名前の由来とされる温泉
湯原温泉郷の中のひとつ。泉質は単純温泉で、胃腸病や神経痛に効果がある。戦国時代に武士の刀傷を癒すため、温泉の湯を樽詰めにして送ったことが名前の由来といわれる。