トップ > 日本 x 公園 x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 公園 x 子連れ・ファミリー > 山陽・瀬戸内 x 公園 x 子連れ・ファミリー > 湯原温泉・蒜山・津山 x 公園 x 子連れ・ファミリー

湯原温泉・蒜山・津山 x 公園

「湯原温泉・蒜山・津山×公園×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「湯原温泉・蒜山・津山×公園×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。旭川ダム湖を一望できる「三休公園」、資料館には鉱山の採掘現場の再現やトロッコの展示コーナーがある「柵原ふれあい鉱山公園」、アスレチックで冒険気分を満喫「トム・ソーヤー冒険村」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:1 件

湯原温泉・蒜山・津山のおすすめエリア

蒜山高原

山々を望む緑の高原を走る快適なドライブコース

湯原温泉・蒜山・津山のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

三休公園

旭川ダム湖を一望できる

緑の森に囲まれた旭川湖の美しい景観を一望できるのが、三休山の頂上に整備された三休公園。桜の名所としても有名で、毎年桜の季節には大勢の花見客でにぎわう。木工、陶芸など各種体験ができる。

三休公園の画像 1枚目
三休公園の画像 2枚目

三休公園

住所
岡山県久米郡美咲町西川上400-11
交通
中国自動車道落合ICから県道30号、国道429号、県道374号を美咲方面へ車で14km
料金
体験宿泊施設(1泊)=大人3000円、中・高校生2500円、4歳以上2000円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由

柵原ふれあい鉱山公園

資料館には鉱山の採掘現場の再現やトロッコの展示コーナーがある

メイン施設となる鉱山資料館には、地下400mの鉱山の採掘現場を再現しているコーナーやトロッコの展示コーナーがある。敷地内に片上鉄道の車両や駅舎が立つ。

柵原ふれあい鉱山公園の画像 1枚目
柵原ふれあい鉱山公園の画像 2枚目

柵原ふれあい鉱山公園

住所
岡山県久米郡美咲町吉ヶ原394-2
交通
JR津山線津山駅から中鉄北部バス高下行きで35分、吉ヶ原下車すぐ
料金
入園料=無料/鉱山資料館=大人510円、小・中学生300円/ (団体15名以上は大人410円、小・中学生240円)
営業期間
通年
営業時間
入園自由、鉱山資料館は9:00~16:30(閉館17:00)

トム・ソーヤー冒険村

アスレチックで冒険気分を満喫

『トム・ソーヤーの冒険』に見立てて造られた施設。わんぱく広場やテニスコート、キャンプ場、コテージ村など遊びの施設が満載。

トム・ソーヤー冒険村の画像 1枚目

トム・ソーヤー冒険村

住所
岡山県美作市右手1317-1
交通
中国自動車道美作ICから県道51号、国道429号、県道51・7号を鳥取方面へ車で24km
料金
入園料=無料/コテージ(1棟)=10800円~/キャンプ場入山料=大人840円、小人420円/サイト使用料=600円(個別)、1200円(フリーサイト)/
営業期間
キャンプ場は4~9月、コテージは3~11月
営業時間
施設により異なる

津黒いきものふれあいの里

里山に広がる自然公園で自然観察会などのイベントを企画

旭川の源流約16ヘクタールの里山に広がる自然公園。遊歩道を整備した園内では、ネイチャーセンターささゆり館を中心に自然観察会などの各種体験イベントを企画している。

津黒いきものふれあいの里の画像 1枚目
津黒いきものふれあいの里の画像 2枚目

津黒いきものふれあいの里

住所
岡山県真庭市蒜山下和1077
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道325号、国道482号を津黒方面へ車で22km
料金
入園料=無料/魚のつかみ取り=2000円/渓流釣り=2000円~/バーベキュー=1000円~/ (渓流釣りの貸し釣り竿、エサ代は別料金)
営業期間
3月15日~12月15日
営業時間
9:00~16:30(閉園)

岡山県立森林公園

広大な自然公園。四季を通じ、さまざまな植物が見られる

鳥取県との県境に広がる総面積334ヘクタールの広大な自然公園。四季を通じてさまざまな植物が見られ、秋の紅葉はとりわけ見事。見どころを結ぶ遊歩道が整備されている。

岡山県立森林公園の画像 1枚目
岡山県立森林公園の画像 2枚目

岡山県立森林公園

住所
岡山県苫田郡鏡野町上齋原332-8
交通
中国自動車道院庄ICから国道179号、県道116号を上齋原方面へ車で31km
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~11月
営業時間
入園自由(管理センターは8:30~17:00)

まきばの館

緑あふれるテーマパーク

ふれあい動物広場、ラベンダー園(60アール)やハーブ園のほか、西日本最大級のドッグランも併設。レストラン、売店では岡山県産豚や牛の手作りハムやヨーグルト、シュークリームなどが買える。

まきばの館の画像 1枚目
まきばの館の画像 2枚目

まきばの館

住所
岡山県久米郡美咲町北2272
交通
JR津山線亀甲駅からタクシーで30分
料金
入園料=無料/バーベキューセット=2600円、2800円(2人用)、4800円(4人用)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)、1~3月は11:00~16:00