備前
備前のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した備前のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。レストラン併設のキャンプ場「レストラン&キャンプ場 望ヶ丘」、黒田家ゆかりの地「備前福岡」、備前バーガーなどご当地名物が味わえる「衆楽館本館」など情報満載。
- スポット:40 件
- 記事:3 件
備前の新着記事
備前のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 40 件
レストラン&キャンプ場 望ヶ丘
レストラン併設のキャンプ場
懐かしい里山の風景が広がる八塔寺にあるキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源付きで、場内施設も充実。鴨料理やジンギスカン、挽き立てのコーヒーを味わえるレストランでの食事もおすすめ。
![レストラン&キャンプ場 望ヶ丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011174_3900_1.jpg)
レストラン&キャンプ場 望ヶ丘
- 住所
- 岡山県備前市吉永町加賀美1393
- 交通
- 山陽自動車道和気ICから国道374号で和気市街へ。県道96号で備前市へ進み、吉永交差点を右折して県道368号を北へ進み現地へ。和気ICから24km
- 料金
- 入場料=大人440円、小人330円/サイト使用料=オート1区画車1台まで2200円、AC電源使用料550円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン13:00~15:00、アウト10:30
備前福岡
黒田家ゆかりの地
中世に山陽道随一の商都として栄えたこの地には、黒田官兵衛の曾祖父・高政が住んでいたことから黒田家ゆかりの地としても知られ、NHK大河ドラマでも紹介された。高政の墓がある妙興寺や、官兵衛について記す資料を展示した仲崎邸など、黒田家の歴史に触れることができる。
衆楽館本館
備前バーガーなどご当地名物が味わえる
築140年の古民家を改装した備前焼ギャラリー&カフェでは、備前黒牛とグアニル地マッシュルームのキーマカレーをはじめ、備前バーガーなどのご当地名物が食べられる。陶芸体験もできる。
![衆楽館本館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010911_00001.jpg)
衆楽館本館
- 住所
- 岡山県備前市伊部597
- 交通
- JR赤穂線伊部駅から徒歩10分
- 料金
- 備前黒牛とグアニル地マッシュルームのキーマカレー=880円/備前バーガープレミアムスタンダード=650円/焼きカレー=1300円/日生カキと備前黒牛のコラボカレー=1300円/しょうゆぶっかけソフトクリーム=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)、ギャラリーは10:00~
おさふねサービスエリア
入浴施設もあり、温泉に入って料理を食べ、くつろぐことができる
1階はファミリーレストラン、2階が入浴施設。宴会ができる和室がいくつかそろっているので、温泉に入って、料理を食べて、ゆっくりとくつろぐことができる。
![おさふねサービスエリアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000420_3075_3.jpg)
![おさふねサービスエリアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000420_3075_2.jpg)
おさふねサービスエリア
- 住所
- 岡山県瀬戸内市長船町長船1133-2
- 交通
- JR赤穂線香登駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人(3歳~小学生)260円/ (回数券13枚綴5500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)
福石パーキングエリア(下り)
岡山県東端にあり周囲の山々が美しい
岡山県東端にあり周囲の山々が美しい静かなパーキングエリア。岡山だけでなく神戸や姫路、赤穂の銘菓も取り揃えている。
![福石パーキングエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011069_3849_1.jpg)
福石パーキングエリア(下り)
- 住所
- 岡山県備前市三石
- 交通
- 山陽自動車道赤穂ICから備前IC方面へ車で7km
- 料金
- 豚肉野菜炒め定食(スナックコーナー)=830円/やま柿(売店)=849円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:30~19:30、売店は7:30~19:30、充電スタンドは24時間
備前焼 陶吉
古備前から小物まで揃う
古備前から現代作家の作品までを数多く扱う。食器を中心にしたオリジナルの作品、花器などを展示販売。備前焼のアクセサリーや小物が人気。
![備前焼 陶吉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010680_00000.jpg)
![備前焼 陶吉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010680_00001.jpg)
備前焼 陶吉
- 住所
- 岡山県備前市伊部668
- 交通
- JR赤穂線伊部駅から徒歩5分
- 料金
- 箸置き=324円~/備前玉(2個)=324円/湯呑=1058円~/飯茶碗=2160円~/アクセサリー=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
福石パーキングエリア(上り)
四方を山に囲まれた閑静なエリア
四方を山に囲まれた緑豊かなパーキングエリアは、山陽自動車道の1号店。岡山名物のきびだんごが人気。
福石パーキングエリア(上り)
- 住所
- 岡山県備前市三石
- 交通
- 山陽自動車道備前ICから赤穂IC方面へ車で4km
- 料金
- 岡山中華そば唐揚定食(スナックコーナー)=990円/岡山中華そばギフト2食(売店)=518円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:30~19:30、売店は7:30~19:30、充電スタンドは24時間
備前焼伝統産業会館
作家や窯元の作品が集まる
3階では土・日・祝日のみ土ひねり体験(有料)が可能。2階では岡山県備前焼陶友会会員の作家・窯元の作品4000点近くを展示販売。1階には観光情報センターも併設しているので、散策前に立ち寄りたい。
![備前焼伝統産業会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000761_3250_2.jpg)
![備前焼伝統産業会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000761_3250_1.jpg)
備前焼伝統産業会館
- 住所
- 岡山県備前市伊部1657-7
- 交通
- JR赤穂線伊部駅からすぐ
- 料金
- 入館料=無料/土ひねり体験(600g、土・日曜、祝日のみ)=3240円(電気窯)、3780円(登り窯)/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 備前焼展示即売場は9:30~17:30(閉店)、東備観光センターは9:00~18:00(閉店)、土ひねり体験の受付は10:00~15:00
岡山ブルーライン
瀬戸内海沿いに平野と山間を走り抜ける
岡山県にある、県道397号線の愛称。途中にある片上大橋は、両サイドに臨む瀬戸内海が美しい。沿線にはレジャースポットが点在し、お出かけにぴったりのドライブロードだ。
備前焼まつり
お気に入りをじっくり探そう
焼き物の里・備前を代表する備前焼のお祭り。備前焼伝統産業会館がある伊部駅周辺地域一帯で陶器市が開かれる。全国各地から備前焼ファンが訪れ、多くの人で賑わう。
![備前焼まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000721_918_1.jpg)
備前焼まつり
- 住所
- 岡山県備前市伊部備前焼伝統産業会館、JR赤穂線伊部駅周辺
- 交通
- JR赤穂線伊部駅からすぐ(備前焼伝統産業会館)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月中旬の土・日曜
- 営業時間
- 1日目9:00~17:30、2日目9:00~16:30
閑谷学校
備前岡山藩直営の学問所
1670(寛文10)年、備前藩主の池田光政が庶民教育を目的に開いた学校。中国の孔子林の実を採って植えられたというカイノキは、晩秋の中、格別の色合いで紅葉する。
![閑谷学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010713_3462_1.jpg)
![閑谷学校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010713_20211130-1.jpg)
閑谷学校
- 住所
- 岡山県備前市閑谷
- 交通
- JR山陽本線吉永駅からタクシーで6分
- 料金
- 入場料=大人400円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 11月上旬~下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00、11月上旬の夜間ライトアップは18:00~20:00
心寿司
備前焼の器に映える寿司
日生港などから仕入れる瀬戸内海の魚介を使う寿司店。寿司を盛る皿や徳利、杯は備前焼を使用。カニの身がたっぷりと入ったかにの赤だしも備前焼の碗に入って出てくる。
![心寿司の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000764_1245_1.jpg)
![心寿司の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000764_1245_2.jpg)
心寿司
- 住所
- 岡山県備前市伊部1506
- 交通
- JR赤穂線伊部駅から徒歩5分
- 料金
- 上寿司=1620円/特上寿司=2380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30(閉店21:00)
八塔寺ふるさと村
茅葺き屋根の農家や民俗資料館、寺院が点在するのどかなスポット
八塔寺山の山頂部、標高400mの高原に広がるのどかなスポット。茅葺き屋根の農家や民俗資料館、寺院が点在している。今村昌平監督の映画『黒い雨』の主要舞台。
![八塔寺ふるさと村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000725_3460_69.jpg)
![八塔寺ふるさと村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000725_3460_2.jpg)
八塔寺ふるさと村
- 住所
- 岡山県備前市吉永町加賀美
- 交通
- JR山陽本線吉永駅から備前バス八塔寺行きで30分、八塔寺ヴィラ下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
岡山藩主池田家墓所
池田光政が遷葬した墳墓。亀の形をした台石の上に墓碑がある
岡山藩主池田光政が和意谷に遷葬した墳墓。亀の形をした台石の上に墓碑があり、姫路城主だった祖父輝正の「一のお山」、父利隆の「二のお山」、光政の「三のお山」などが築かれている。
![岡山藩主池田家墓所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000716_3460_69.jpg)
![岡山藩主池田家墓所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000716_3460_2.jpg)
岡山藩主池田家墓所
- 住所
- 岡山県備前市吉永町和意谷
- 交通
- 山陽自動車道和気ICから国道374号、県道96・404号を作東方面へ車で14km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
備前焼ギャラリー喫茶里房
作品を眺めながらカフェタイム
人間国宝の山本陶秀をはじめとする山本一門から現代作家まで幅広い作家の備前焼を置くギャラリー。備前焼を鑑賞しながら過ごせる喫茶コーナーを併設している。
![備前焼ギャラリー喫茶里房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010092_3462_1.jpg)
備前焼ギャラリー喫茶里房
- 住所
- 岡山県備前市伊部1530
- 交通
- JR赤穂線伊部駅から徒歩5分
- 料金
- ビアマグ=1404円~/備前甘味セット(コーヒーor紅茶付)=800円/オープンサンドセット(コーヒーor紅茶付)=1000円/ブレンドコーヒー=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30、喫茶は~17:00(閉店17:30)
橋本画廊・備前焼窯元三晃庵
備前焼と絵画が鑑賞できる
1階は陶芸家の橋本和哉氏が開いた窯、三晃庵の作品を中心に作家物を展示。2階は画廊として開放している。インターネットでの通信販売もおこなっている。
![橋本画廊・備前焼窯元三晃庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010759_1949_1.jpg)
![橋本画廊・備前焼窯元三晃庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010759_1949_2.jpg)
橋本画廊・備前焼窯元三晃庵
- 住所
- 岡山県備前市伊部606-1
- 交通
- JR赤穂線伊部駅から徒歩7分
- 料金
- 窯元三晃庵 備前玉つかみ取り=500円/橋本和哉 備前緋襷窯変角皿(小)=6480円/土ひねり体験(粘土600g、緋襷焼成、送料別途)=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉店)