エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 中国・四国 x ひとり旅 > 山陽・瀬戸内 x ひとり旅 > 牛窓・備前 x ひとり旅 > 牛窓 x ひとり旅

牛窓

「牛窓×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「牛窓×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。搾りたての牛乳で作るジェラート「牛窓ジェラート工房コピオ」、史跡巡りが楽しい古い街並「牛窓の街並み(しおまち唐琴通り)」、味わい深い家カフェ「てれやカフェ」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:2 件

牛窓の魅力・見どころ

抜けるような空と海の青さが自慢の日本のエーゲ海

江戸時代には海路をゆく参勤交代の大名たちが、風待ちや潮待ちをしたという良港を擁する牛窓。現在は『日本のエーゲ海』と呼ばれ、抜けるような空と海の青さが印象的なマリンリゾートの地になっている。牛窓を代表する観光施設である「牛窓オリーブ園」は、約2000本のオリーブの木を栽培する斜面から瀬戸内海が眼下に望める。オリーブの丘やヨットハーバーが地中海のような雰囲気を漂わせる一方、街には格子窓の家や白壁の蔵、老舗の造り酒屋など、歴史情緒あふれる建造物も残っている。

牛窓の新着記事

1~20 件を表示 / 全 6 件

牛窓のおすすめスポット

牛窓ジェラート工房コピオ

搾りたての牛乳で作るジェラート

自家牧場を持ち、その日の朝に搾った牛乳をベースに作るジェラート専門店。オリーブや白桃酒など約30種類のレパトリーのうち、店頭には日替わりで常時7~12種類が並ぶ。旬の果物を使った季節限定メニューも楽しめる。

牛窓ジェラート工房コピオ
牛窓ジェラート工房コピオ

牛窓ジェラート工房コピオ

住所
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓479-4
交通
JR赤穂線邑久駅からタクシーで25分
料金
ジェラート=カップ400円~、シングルコーン450円、ダブルコーン500円
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月・火曜(1・2月は土・日曜、祝日のみ営業)

牛窓の街並み(しおまち唐琴通り)

史跡巡りが楽しい古い街並

江戸時代に、備前池田藩の貿易港として栄えた牛窓。町並みには港町の風情が残るれんが造りの洋館、御茶屋跡などが残る。観光センターにはレンタサイクルがある。

牛窓の街並み(しおまち唐琴通り)

牛窓の街並み(しおまち唐琴通り)

住所
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓
交通
JR赤穂線邑久駅から東備バス牛窓行きで20分、本蓮寺下下車すぐ(海遊文化館まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

てれやカフェ

味わい深い家カフェ

築150年の古民家を店主流に装飾した癒しの空間。自家製のケーキ、カレーや牛窓ビールなども揃う。

てれやカフェ

住所
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4200-1
交通
JR赤穂線邑久駅から東備バス牛窓行きで20分、綾浦下車、徒歩5分

夢二生家記念館・少年山荘

抒情画家の原点を知る

竹久夢二が16歳まで過ごした茅葺き屋根の夢二生家では肉筆画資料を展示。夢二が建てた少年山荘(復元)では写真資料を展示している。夢二芸術の原点が感じられる。

夢二生家記念館・少年山荘

住所
岡山県瀬戸内市邑久町本庄
交通
JR赤穂線邑久駅から東備バス牛窓・瀬溝・長島愛生園行きで9分、山田入口夢二生家前下車すぐ

港の中のキッサテン

絶景クラブハウスでひと休み

牛窓ヨットハーバーのクラブハウスに併設されたカフェ。瀬戸内の島々が見渡せる絶景ビューを眺めながら、スイーツのほか、和テイストなランチも楽しめる。

港の中のキッサテン
港の中のキッサテン

港の中のキッサテン

住所
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓5414-7
交通
JR赤穂線邑久駅から東備バス牛窓行きで17分、紺浦下車、徒歩10分
料金
季節のかき氷(イチゴ)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
火曜

キッチンかいぞく

30年以上愛されてきたセットメニューが人気の洋風レストラン

牛窓港の近くにある30年以上愛されてきた洋風レストラン。岡山名物のえびめしに、ハンバーグやエビフライなどから1品選べるセットメニューが人気だ。

キッチンかいぞく
キッチンかいぞく

キッチンかいぞく

住所
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4173
交通
JR赤穂線邑久駅から東備バス牛窓行きで20分、綾浦下車、徒歩3分
料金
えびめし=710円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店)
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む