牛窓・備前
「牛窓・備前×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「牛窓・備前×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古くから継承される日本の伝統工芸「備前長船刀剣博物館」、創業50余年の老舗の味、カキオコ発祥の店「ほり お好み焼」、オリジナリティーあふれるメニューが並ぶ「オレンジハウス」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:15 件
牛窓・備前のおすすめエリア
牛窓・備前の新着記事
牛窓・備前のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 36 件
備前長船刀剣博物館
古くから継承される日本の伝統工芸
刀剣の里内にある全国でも珍しい刀剣専門の博物館。「備前長船」などの名刀がそろう。敷地内には刀工や刀職者が実際に作業するようすが見学できる鍛刀場や工房などがある。
![備前長船刀剣博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000407_3665_1.jpg)
![備前長船刀剣博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000407_3665_2.jpg)
備前長船刀剣博物館
- 住所
- 岡山県瀬戸内市長船町長船966
- 交通
- JR赤穂線長船駅からタクシーで7分
- 料金
- 大人500円、高・大学生300円、中学生以下無料 (団体20名以上は、大人400円、高・大学生250円、65歳以上は年齢が分かる証明書持参で割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、企画内容により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
ほり お好み焼
創業50余年の老舗の味、カキオコ発祥の店
創業昭和37年の人気店で、名物お姉さんが迎えてくれる。特製だしで溶いた生地と千切りキャベツ、カツオ節と天かすが、カキの旨みとベストマッチ。カキを使ったメニューも豊富。関西風でも広島風でもない昔ながらの日生焼き。
![ほり お好み焼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010735_3274_1.jpg)
![ほり お好み焼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010735_3274_2.jpg)
ほり お好み焼
- 住所
- 岡山県備前市日生町日生886-5
- 交通
- JR赤穂線日生駅から徒歩15分
- 料金
- カキオコ(卵入り)=950円/カキブタ玉=1150円/カキ鉄板焼=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉店)
オレンジハウス
オリジナリティーあふれるメニューが並ぶ
JR日生駅近くに建つオレンジ色の屋根の店。カキオコをはじめ、お好み焼の上にチーズと焼き飯がのるドリア焼きやエビオコなど個性豊かなメニューが揃う。
![オレンジハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010739_1949_1.jpg)
![オレンジハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010739_1949_2.jpg)
オレンジハウス
- 住所
- 岡山県備前市日生町日生241-103
- 交通
- JR赤穂線日生駅から徒歩5分
- 料金
- カキオコ(通年)=900円/ドリア焼き=850円/エビオコ=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店)
五味の市
カキの多彩な味覚を堪能
日生町漁協の市場。早朝に揚がったばかりの魚介を、漁師の奥さんたちが威勢よく販売。シーズンにはカキが盛られたバケツが並び、驚きのカキフライソフトも味わえる。
![五味の市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000730_4031_2.jpg)
![五味の市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000730_4031_3.jpg)
五味の市
- 住所
- 岡山県備前市岡山県備前市日生町日生801-4
- 交通
- JR赤穂線日生駅から徒歩20分
- 料金
- カキフライソフト=300円/鮮魚=時価/鰆寿し(5・6月)=500円/かきめし(11~翌3月)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
陶玄堂
備前焼のセレクトショップ
注目の若手作家から人間国宝まで約30人の作品を扱う備前焼のセレクトショップ。和モダンで落ち着いた雰囲気の店内には、作家の個性が際立つ作品が、センスよくディスプレイされている。
![陶玄堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010909_3002_2.jpg)
陶玄堂
- 住所
- 岡山県備前市伊部666-1
- 交通
- JR赤穂線伊部駅から徒歩5分
- 料金
- ご飯茶碗=2160円~/湯飲み=2700円~/皿=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉店)
牛窓ジェラート工房コピオ
搾りたての牛乳で作るジェラート
自家牧場を持ち、その日の朝に搾った牛乳をベースに作るジェラート専門店。オリーブや白桃酒など約30種類のレパトリーのうち、店頭には日替わりで常時7~12種類が並ぶ。旬の果物を使った季節限定メニューも楽しめる。
![牛窓ジェラート工房コピオの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001103_1121_1.jpg)
牛窓ジェラート工房コピオ
- 住所
- 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓479-4
- 交通
- JR赤穂線邑久駅からタクシーで25分
- 料金
- ジェラート=カップ400円~、シングルコーン450円、ダブルコーン500円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00(売り切れ次第閉店)
牛窓の街並み(しおまち唐琴通り)
史跡巡りが楽しい古い街並
江戸時代に、備前池田藩の貿易港として栄えた牛窓。町並みには港町の風情が残るれんが造りの洋館、御茶屋跡などが残る。観光センターにはレンタサイクルがある。
![牛窓の街並み(しおまち唐琴通り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010570_1467_1.jpg)
牛窓の街並み(しおまち唐琴通り)
- 住所
- 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓
- 交通
- JR赤穂線邑久駅から東備バス牛窓行きで20分、本蓮寺下下車すぐ(海遊文化館まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
備前焼ギャラリー山麓窯
和風だしとフルーツソースであっさり
カツオ節と昆布、干しシイタケを使ったダシで13種類の野菜を煮込んだカレーに国産豚ヒレ肉のカツをのせたカツカレーを備前焼の器でいただける。
![備前焼ギャラリー山麓窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010937_3896_1.jpg)
備前焼ギャラリー山麓窯
- 住所
- 岡山県備前市東片上1281-21
- 交通
- JR赤穂線備前片上駅から徒歩15分
- 料金
- 山麓季節のカレー(サラダ・珈琲付、要予約)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.、要予約)、備前焼ショップは9:00~17:00
備前市立備前焼ミュージアム
生産地で備前焼の歴史を知る
日本六古窯の一つ備前焼の作家や窯元が集まる備前市伊部地域にある陶芸美術館。約1000年の歴史を持つ備前焼について、古備前から人間国宝、現代作家に至る作品、資料を一堂に集め、展示・公開・開設している。備前焼の魅力に存分に触れることができる。
![備前市立備前焼ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000771_3842_1.jpg)
備前市立備前焼ミュージアム
- 住所
- 岡山県備前市伊部1659-6
- 交通
- JR赤穂線伊部駅からすぐ
- 料金
- 大人500円、高・大学生300円、中学生以下無料、特別展は別料金 (団体(20名以上)割引あり、65歳以上は証明書持参で入館料400円、備前市・赤穂市・上郡町に住所がある65歳以上は入館料250円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
和気神社
和気清麻呂で知られる和気一族の氏神
道鏡事件で国難を救い、長岡遷都、平安遷都に力を尽くし、数多くの土木事業を成し遂げた和気清麻呂の生誕地にある氏神。足腰に御利益があるといわれている。
![和気神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000739_3896_2.jpg)
![和気神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000739_3896_1.jpg)
和気神社
- 住所
- 岡山県和気郡和気町藤野1385
- 交通
- JR山陽本線和気駅からタクシーで10分
- 料金
- 御守り=500円~/祈祷=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与所は8:00~17:00)
足王神社
足の病気を治してくれる神様「足王さん」と呼ばれ親しまれている
「足王さん」と呼ばれ、足の病気を治してくれる神様として親しまれている。鳥居脇には黒光りする足の形の石像が立つ。毎月29日が縁日で、4月と9月の大祭は参拝者で賑わう。
![足王神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000726_3460_4.jpg)
![足王神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000726_3460_2.jpg)
桃蹊堂
室町時代から続く老舗窯元
室町時代から続く老舗窯元。登り窯で焼き上げる作品は併設のショップで購入できる。18代目の木村英昭さんの作品は丸みのあるフォルムや独創的なデザインが魅力。工房見学もできる(要予約)。
![桃蹊堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010908_3002_1.jpg)
![桃蹊堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010908_3002_2.jpg)
桃蹊堂
- 住所
- 岡山県備前市伊部1527
- 交通
- JR赤穂線伊部駅からすぐ
- 料金
- 輪花皿=3240円/ビアグラス=2160円~/一輪挿し=3240円~/中鉢=10800円~/陶芸体験(要予約、送料別、500g)=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00頃
旧閑谷学校
日本最古の庶民のための公立学校
寛文10(1670)年に備前藩主池田光政が、庶民教育を目的に開いた学校で、藩営の庶民教育機関としては日本最古。敷地内の建造物の多くが重要文化財で、備前焼の瓦を用いた国宝の講堂には「旧閑谷学校釈菜」の日など限られた日しか入れない。
![旧閑谷学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000772_00006.jpg)
![旧閑谷学校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000772_3461_1.jpg)
旧閑谷学校
- 住所
- 岡山県備前市閑谷784
- 交通
- JR山陽本線吉永駅からタクシーで6分
- 料金
- 大人400円、小・中学生100円 (65歳以上は200円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
夢二生家記念館・少年山荘
抒情画家の原点を知る
竹久夢二が16歳まで過ごした茅葺き屋根の夢二生家では肉筆画資料を展示。夢二が建てた少年山荘(復元)では写真資料を展示している。夢二芸術の原点が感じられる。
熊山英国庭園
英国の香りが漂う、花と緑に囲まれたやすらぎ空間
旧小野田小学校跡地を整備して平成12(2000)年に開園した本格的な英国式庭園。オールドローズなど約250種、約800本のバラのほか、多年草やハーブなどを栽培している。
![熊山英国庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010069_1427_1.jpg)
熊山英国庭園
- 住所
- 岡山県赤磐市殿谷170-1
- 交通
- JR山陽本線熊山駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)、10~翌2月は~17:00(閉園)