高梁市街 x 見どころ・レジャー
「高梁市街×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「高梁市街×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。県内屈指の絶景スポット。人気急上昇の天空の山城へ「備中松山城」、城下町の風情が残る景観の街「紺屋川美観地区」、小堀遠州作の庭園が見事「頼久寺」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:4 件
高梁市街の新着記事
高梁市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
備中松山城
県内屈指の絶景スポット。人気急上昇の天空の山城へ
雲海に浮かぶ天守の幻想的な姿から「天空の山城」の異名を持つ備中松山城。一帯が雲海(朝霧)に包まれるのは、主に秋から春にかけての早朝と日中の寒暖差の大きい時期。雲が厚すぎると城も見えなくなってしまうため、必ず目撃できるとは限らないが、その神秘的な風景はぜひ目に焼き付けたい美しさだ。
![備中松山城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000625_3423_1.jpg)
![備中松山城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000625_2524_2.jpg)
備中松山城
- 住所
- 岡山県高梁市内山下1
- 交通
- JR伯備線備中高梁駅からタクシーで10分、8合目から徒歩20分
- 料金
- 大人500円 (障がい者手帳持参で1名入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館)、10~翌3月は~16:30(閉館)
紺屋川美観地区
城下町の風情が残る景観の街
紺屋川沿いに広がる趣豊かな街並。本町楢井線と下町薬師院線にまたがる延長600mの市道は、「日本の道100選」に選ばれている。道沿いに建ち並ぶ土蔵や格子窓のある建物などが、城下町の風情を醸している。
![紺屋川美観地区の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000629_1121_1.jpg)
安正寺
初代勝重から徳川幕府最後の老中までの霊が祀られている
備中松山藩主板倉家歴代の位牌を祀る。初代勝重から徳川幕府最後の老中勝静までの霊が祀られている。朝敵となった松山藩家臣団と朝廷側の岡山藩との交渉がここで行われた。
![安正寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010790_00001.jpg)
城下町高梁の寺社めぐり
薬師院、松連寺など城砦を思わせる石垣が設けられ、独特の景観
松連寺、薬師院、定林寺などは、城砦を思わせる石垣が設けられていて、独特の景観をもたらしている。薬師院は映画『男はつらいよ』のロケ地になった。
城下町高梁の寺社めぐり
- 住所
- 岡山県高梁市上谷町、和田町ほか
- 交通
- 岡山自動車道賀陽ICから国道484号を高梁方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
高梁の町並み
備中の小京都。見どころの高梁市商家資料館などは歴史を感じる
備中の小京都と呼ばれている高梁市には、藩校有終館跡などが残る紺屋川沿いの紺屋川美観地区や高梁市武家屋敷館、高梁市商家資料館など歴史を感じさせる見どころが多い。
![高梁の町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010677_3460_1.jpg)
![高梁の町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010677_3460_69.jpg)
本町楢井線・下町薬師院線
城下町の風情を味わいながら川沿いの道で散歩を
城下町の名残りをとどめる高梁市を、東西に流れる紺屋川沿いの道。階段で川べりに降りることもできる。日本の道100選に選ばれている。
定林寺
水谷勝隆が下館の定林寺をこの地に移した。墓所には五輪塔がある
常陸下館藩より成羽藩、さらに備中松山藩へと転封された水谷勝隆が、寛永20(1643)年、下館の定林寺をこの地に移した。墓所には勝隆と3代勝美の2基の五輪塔がある。
![定林寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010788_2253_1.jpg)
高梁美しい森
豊かな緑に覆われたエリア
30haの森林公園で自然を満喫する。きのこの森や清流の森などのエリアが広がり、遊歩道が整備されている。レンタル用品を備えたキャンプ場もある。
![高梁美しい森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010111_1245_1.jpg)
高梁美しい森
- 住所
- 岡山県高梁市松山7943-1
- 交通
- 岡山自動車道賀陽ICから国道484号を高梁方面へ車で10km
- 料金
- キャンプ(1泊)=高校生以上300円、小・中学生150円/ビジターセンター(1泊)=高校生以上2000円、小・中学生1000円/
- 営業期間
- 通年(キャンプ場・ビジターセンター開設期間は4月第4土曜~5月第2日曜、7月第3土曜~8月31日)
- 営業時間
- 公園は入園自由、キャンプ受付時間9:00~17:00