条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 洞窟 x 夏 > 中国・四国 x 洞窟 x 夏 > 山陽・瀬戸内 x 洞窟 x 夏 > 吉備路・高梁・吹屋 x 洞窟 x 夏
吉備路・高梁・吹屋 x 洞窟
ガイドブック編集部が厳選した「吉備路・高梁・吹屋×洞窟×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。与謝野晶子が絶賛し命名「満奇洞」、奇岩が織りなす幻想の世界「井倉洞」、河川の浸食によってできた深い渓谷「磐窟渓・磐窟洞」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 3 件
与謝野晶子が「奇に満ちた洞」と詠んだことから満奇洞と名付けられたといわれる。季節に合わせて洞内のLED照明の色が変化し神秘的な世界が広がる。見学所要時間約30分。
高さ約250mもの断層が約8km続く井倉峡の最上流に広がる鍾乳洞。西日本では秋芳洞に次ぐ大きさで、全長約1200m、内部の高低差は約90mある。見学所要時間は約40分。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション