トップ > 日本 x 自然地形 x カップル・夫婦 > 中国・四国 x 自然地形 x カップル・夫婦 > 山陽・瀬戸内 x 自然地形 x カップル・夫婦 > 岡山・倉敷 x 自然地形 x カップル・夫婦

岡山・倉敷 x 自然地形

「岡山・倉敷×自然地形×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「岡山・倉敷×自然地形×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。瀬戸大橋を望む絶景パノラマ「鷲羽山」、厄除けの霊山で、日本三大権現の一つ「由加山」、大阪城の石垣などに使われた北木石の産出地として有名「北木島」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:4 件

岡山・倉敷のおすすめエリア

岡山

歴史ある城や名園のある岡山県の中心地

倉敷

江戸時代にタイムスリップしたような白壁土蔵の街並み

岡山・倉敷のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

鷲羽山

瀬戸大橋を望む絶景パノラマ

穏やかな瀬戸内海の美しさと、島々を縫うような瀬戸大橋の眺めを楽しめる絶好のビュースポット。駐車場から緑に包まれた遊歩道を歩き、約10分でビジターセンターに。さらに山頂まで行けば瀬戸大橋が真下に見える。

鷲羽山の画像 1枚目
鷲羽山の画像 2枚目

鷲羽山

住所
岡山県倉敷市下津井田之浦
交通
JR瀬戸大橋線児島駅から下電バス下津井循環線とこはい号で30分、鷲羽山第2展望台下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

由加山

厄除けの霊山で、日本三大権現の一つ

1200年前に開かれた厄除けの霊山。厄除本尊・瑜伽大権現、厄除大不動を祀る。岡山藩主池田家の祈願寺として知られ、県指定重要文化財「客殿」は県下最大級の木造建築。精進料理も味わえる。

由加山

住所
岡山県倉敷市児島由加2855
交通
JR瀬戸大橋線児島駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

北木島

笠岡

大阪城の石垣などに使われた北木石の産出地として有名

笠岡諸島最大の島で、古くから北木石の産出地として有名。北木石は大阪城の石垣、靖国神社の大鳥居、日本銀行本店などに使われている。島のいたるところに採石場がある。

北木島

住所
岡山県笠岡市北木島町
交通
JR山陽本線笠岡駅から徒歩7分の笠岡港から三洋汽船高速船で36分、北木島下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

白石島

笠岡

景観美は和歌でも詠まれ、江戸時代には舟泊まりの地として栄えた

平安時代からその景観美は和歌で詠まれ、江戸時代には西国大名の舟泊まりの地として栄えた。天然記念物の「鎧岩」のほか、重要無形民俗文化財の白石踊でも知られる。

白石島の画像 1枚目
白石島の画像 2枚目

白石島

住所
岡山県笠岡市白石島
交通
JR山陽本線笠岡駅から徒歩7分の笠岡港から三洋汽船高速船で22分、白石島下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

倉敷川

今も倉敷の発展を見守り続ける

倉敷美観地区の中心を流れる情緒豊かな川。今橋、中橋、高砂橋の3つの橋が架かり、川面に映る柳の木や白壁の蔵屋敷が美しい。両岸に大原美術館などの見どころがある。

倉敷川の画像 1枚目

倉敷川

住所
岡山県倉敷市本町、中央など
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

真鍋島

笠岡

漁村風景を残し、岡山県のふるさと村に指定

のどかな漁村風景を残し、全島が岡山県のふるさと村に指定されている。『瀬戸内少年野球団』などの映画をはじめ、ドラマなどのロケ地に選ばれたことがある。

真鍋島の画像 1枚目
真鍋島の画像 2枚目

真鍋島

住所
岡山県笠岡市真鍋島
交通
JR山陽本線笠岡駅から徒歩7分の笠岡港から三洋汽船高速船で44分、真鍋島下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし