岡山・倉敷 x 見どころ・体験
「岡山・倉敷×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岡山・倉敷×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。豊臣時代の天守閣の存在感「岡山城(烏城)」、舟運で栄えた時代がしのばれる白壁の町並み「倉敷美観地区」、巨大な橋の連続は迫力満点「瀬戸大橋」など情報満載。
- スポット:19 件
- 記事:14 件
岡山・倉敷のおすすめエリア
岡山・倉敷の新着記事
岡山・倉敷のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 19 件
岡山城(烏城)
豊臣時代の天守閣の存在感
慶長2(1597)年、宇喜多秀家が落城。黒い下見板を施した姿から、別名「烏城(うじょう)」と呼ばれる。月見櫓、西の丸西手櫓は建築時の姿で、重要文化財。現在の天守閣は昭和41(1966)年に再建されたもの。天守閣内では、備前焼作り体験ができ、1日5回開催する。
![岡山城(烏城)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000523_4027_1.jpg)
![岡山城(烏城)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000523_00007.jpg)
岡山城(烏城)
- 住所
- 岡山県岡山市北区丸の内2丁目3-1
- 交通
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで4分、城下下車、徒歩10分
- 料金
- 見学料=大人320円、小・中学生130円/備前焼作り体験(粘土500g、送料別)=1250円/ (岡山市内在住の65歳以上は無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入場料が無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館17:30)
倉敷美観地区
舟運で栄えた時代がしのばれる白壁の町並み
倉敷川河畔を中心とした白壁の屋敷が立ち並ぶ一帯と、鶴形山南側の山すそにカーブを描いて延びる往来は、重要伝統的建造物群保存地区。柳が揺れる風情あふれる町並みが広がっている。
![倉敷美観地区の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010464_20220921-1.jpg)
![倉敷美観地区の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010464_00027.jpg)
瀬戸大橋
巨大な橋の連続は迫力満点
岡山県と香川県をつなぐ、瀬戸中央自動車道。その海峡部9.4kmに架かる6つの橋を総称して「瀬戸大橋」と呼ぶ。吊橋、斜張橋、トラス橋など世界最大級の橋梁が連なる姿は圧巻。途中の与島PAは絶好のビューポイント。ここで折り返すことができるので、瀬戸内海の多島美を堪能したい。
![瀬戸大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010178_00001.jpg)
![瀬戸大橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010178_1251_1.jpg)
岡山市ももたろう観光センター
岡山の観光情報ならおまかせ
岡山駅の2階、新幹線改札口東側にある観光案内所。グルメやイベント情報など、観光や文化に関するさまざまな魅力を発信している。
岡山市ももたろう観光センター
- 住所
- 岡山県岡山市北区駅元町1-1JR岡山駅 2階(新幹線乗降口東側)
- 交通
- JR岡山駅からすぐ
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館)
くぼ観光農園
味覚狩りで旬のフルーツを味わう
ブドウや栗、サツマイモ、柿などの摘み取り体験ができる観光農園。ブドウ狩りは食べ放題で、大人にはみやげが付く場合もある。直売所では一年を通して季節の果物や野菜、加工品を販売。
![くぼ観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000109_3665_1.jpg)
![くぼ観光農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000109_3075_1.jpg)
くぼ観光農園
- 住所
- 岡山県岡山市北区御津紙工2688
- 交通
- JR津山線金川駅からタクシーで10分
- 料金
- マスカット狩り(食べ放題)=大人2270円(みやげ付き)、小人(3歳~小学生)1360円/ベリーA狩り(食べ放題)=大人1360円(みやげ付き)、小人680円/ (障がい者手帳持参で入園料1割引)
- 営業期間
- 8月下旬~11月上旬(味覚狩り)
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園18:00)
語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)
ここは、倉敷の中の倉敷
江戸時代後期(1795年)より建築が始まり、代々の大原家当主が暮らした家。国の重要文化財。約660坪の邸内は石畳に倉が連なり、静寂の日本庭園が広がる外からは想像できない風景。大原家の貴重な品々と手法にとらわれないインスタレーションで倉敷と大原家の歴史を紹介。邸内のブックカフェでオリジナルコーヒー、離れ座敷で抹茶も楽しめる。邸内は写真撮影可。
![語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000400_20210225-1.jpg)
![語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000400_20210225-2.jpg)
語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)
- 住所
- 岡山県倉敷市中央1丁目2-1
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 大人500円、高校生以下400円、未就学児無料 (団体20名以上一般400円、高校生以下200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入館16:30)
金陵山 西大寺
熱気に包まれる祭りの舞台
奈良時代に建立された真言宗の寺院。鐘楼の朝鮮鐘は国の重要文化財に指定されている。日本三大奇祭の一つ「会陽(裸祭り)」(国重要無形民俗文化財)は世界的な祭りとして知られる。
![金陵山 西大寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000478_4027_1.jpg)
![金陵山 西大寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000478_3665_2.jpg)
金陵山 西大寺
- 住所
- 岡山県岡山市東区西大寺中3丁目8-8
- 交通
- JR赤穂線西大寺駅から東備バス牛窓・東宝伝行きで5分、観音院入口下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=大人500円、小学生以下200円/ (団体10名以上は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、本堂・牛玉所殿の内拝は9:00~16:00
くらしき川舟流し
小舟で優雅に水上さんぽ
今橋と高砂橋の間の倉敷川を約20分かけて巡る倉敷名物の観光船「くらしき川舟流し」。船頭さんの案内に耳を傾けながら、優雅な水上散歩が楽しめる。30分間隔で運航し、定員は6名。
![くらしき川舟流しの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011034_00001.jpg)
![くらしき川舟流しの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011034_00008.jpg)
くらしき川舟流し
- 住所
- 岡山県倉敷市今橋~高砂橋
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
- 料金
- 乗船料(20分)=大人500円、小人250円/ (5歳未満は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉店)
おまちアクアガーデン(雄町の冷泉)
全国名水100選に選ばれた「雄町の冷泉」をテーマとした公園
全国名水百選に選ばれた「雄町の冷泉」を保存し、水に対する関心をよりいっそう高めるために整備した公園。
![おまちアクアガーデン(雄町の冷泉)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010234_4027_1.jpg)
おまちアクアガーデン(雄町の冷泉)
- 住所
- 岡山県岡山市中区雄町
- 交通
- JR岡山駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)
渋川公園のフジ
日本有数の長さを誇る藤棚
全長約900mの藤棚で白や紫の8種類のフジが甘い香りを漂わせる。見頃は4月下旬から5月上旬。ゴールデンウィークに渋川藤まつりが開催され、ゲーム大会などに参加できる。
![渋川公園のフジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000246_1245_1.jpg)
石原果樹園
旬のフルーツ狩りを楽しむ
シャインマスカットをはじめ、15品種以上のブドウと県内最古木に実るヤーリー梨などを栽培。要予約でフルーツ狩り(ガイド付)ができる。直売所ではブドウやナシを販売。ネット購入も可能。
![石原果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010691_3461_1.jpg)
![石原果樹園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010691_4027_1.jpg)
石原果樹園
- 住所
- 岡山県岡山市東区西隆寺893-6
- 交通
- JR赤穂線西大寺駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料(試食付き)=大人700円、12歳以下500円/ブドウ(7月中旬~10月中旬)=200~300円(100g)/梨(9月上旬~11月中旬)=75~100円(100g)/
- 営業期間
- 7月中旬~11月(直売所は~翌2月、なくなり次第閉店)
- 営業時間
- 10:00~日没まで、直売所は~18:00頃、フルーツ狩りは要予約
岡山後楽園のサクラ
江戸時代を代表する大名庭園で春を満喫
日本三名園の一つと称される岡山後楽園では、園内外の各所にソメイヨシノを中心とした約280本の桜が植えられており、桜の林や桜のトンネルなど、さまざまな風景が楽しめる。また、ヤエベニシダレも人気だ。園内には茶屋などもあり、庭園を眺めながらのお花見も格別だ。
中山いちご園
イチゴが食べ放題。イチゴソース、イチゴシロップなども販売
クラシックの流れる園内で、安全で美味しいイチゴが40分間の食べ放題で楽しめる。無添加の手作りイチゴジャム、イチゴソース、イチゴシロップなども販売している。
![中山いちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010795_3075_1.jpg)
中山いちご園
- 住所
- 岡山県岡山市北区菅野3980
- 交通
- 山陽自動車道岡山ICから国道53号、県道237号を岡山桃太郎空港方面へ車で7km
- 料金
- イチゴ狩り(40分食べ放題)=中学生以上1000~1500円、小学生1000~1300円、2歳~未就学児500~700円/ (イチゴ狩り料金は時期により異なる)
- 営業期間
- 12月上旬~翌5月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(イチゴがなくなり次第閉園)
岡山城天守閣内備前焼工房
備前焼の土ひねりを体験
岡山城天守閣内にある、備前焼体験工房。子どもから大人まで、初心者でも気軽に土ひねり体験が楽しめる。事前に予約が可能。最大25名まで体験できる。
![岡山城天守閣内備前焼工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000492_3665_2.jpg)
![岡山城天守閣内備前焼工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000492_3665_1.jpg)
岡山城天守閣内備前焼工房
- 住所
- 岡山県岡山市北区丸の内2丁目3-1岡山城天守閣内
- 交通
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで4分、城下下車、徒歩10分
- 料金
- 土ひねり体験(粘土500g)=1230円/ (岡山城天守閣入場料別、送料別、障がい者手帳持参で体験料200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(体験は10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~)、受付は9:00~15:00
瀬戸大橋アンパンマントロッコ
車内も瀬戸内ビューも楽しめる
岡山駅~高松駅・琴平駅を結ぶトロッコ列車で、アンパンマンたちが描かれた車内だけでなく、車窓に広がる瀬戸内ビューも楽しめる。1日1往復し、全席グリーン車指定席。
瀬戸大橋アンパンマントロッコ
- 住所
- 岡山県岡山市北区駅元町1-1JR瀬戸大橋線岡山駅~高松駅・琴平駅ほか
- 交通
- JR岡山駅構内ほか
- 料金
- 乗車券(岡山駅~高松駅)=大人1510円、小人750円/グリーン車指定席券=980円/
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- 要問合せ
本町通り
本町通りの辺りは職人町で、倉敷のメインストリートだった
本町通りは大正から昭和の最盛期には呉服屋、鍛冶屋、桶屋、提灯屋、畳屋などが並ぶ職人町で、倉敷のメインストリートだった。風情ある町並みの散策を楽しめる。
![本町通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000572_00010.jpg)
![本町通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000572_00008.jpg)
岡山市サウスヴィレッジ
のどかな農業公園でイチゴ狩りを体験
農作物の収穫体験やクラフト体験ができる公園。地元産の野菜や花の苗を販売するロードサイドマーケット、子どもたちに人気の遊具、農産加工の館などが点在。
![岡山市サウスヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000531_1427_2.jpg)
![岡山市サウスヴィレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000531_4031_2.jpg)
岡山市サウスヴィレッジ
- 住所
- 岡山県岡山市南区片岡2468
- 交通
- JR宇野線備前片岡駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/プール(夏期のみ)=206円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、施設により異なる)
ジーンズバス
ジーンズの街、児島を巡るワンデイトリップ
JR児島駅を起点に「藍布屋 味野本店」や「ベティスミス」など、見どころに近い停留所を約35分かけてまわる。ジーンズをデザインした車体にジーンズ姿の運転手など、まさにジーンズづくし。
![ジーンズバスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010956_3350_9.jpg)
![ジーンズバスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010956_3350_7.jpg)
ジーンズバス
- 住所
- 岡山県倉敷市児島駅前1児島駅(起点)
- 交通
- JR瀬戸大橋線児島駅からすぐ
- 料金
- 乗車料=大人170円、小人90円/1日乗車券=大人510円、小人260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- JR児島駅発9:40~、10:30~、11:30~、12:50~、14:50~、15:50~