山陽・瀬戸内
「山陽・瀬戸内×冬(12,1,2月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×冬(12,1,2月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。フルーツ狩りで季節の果物を味わう「平田観光農園」、蒜山三座、大山が一望できるパノラマゲレンデ「津黒高原スキー場」、阪神方面からも日帰りで利用できるファミリースキー場「大茅スキー場」など情報満載。
- スポット:51 件
- 記事:340 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 51 件
平田観光農園
フルーツ狩りで季節の果物を味わう
1年を通じて旬の果物狩りが楽しめる観光農園。イチゴやブドウ、リンゴなど季節のフルーツ約13種類を栽培。園内にはカフェレストランやバーベキューハウスなどの食事処がある。
![平田観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010596_1851_1.jpg)
![平田観光農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010596_1851_2.jpg)
平田観光農園
- 住所
- 広島県三次市上田町1740-3
- 交通
- 中国自動車道三次ICから国道375号、県道45号を上田方面へ車で15km
- 料金
- イチゴ狩り(12~翌5月、30分食べ放題、要予約)=中学生以上1760円~、小学生1540円~、3歳以上1250円~/ちょうど狩り(8月旬~11月上旬、チケット制)=小学生以上1870円~(16枚)/ (季節料金あり、障がい者1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園、時期により異なる)
津黒高原スキー場
蒜山三座、大山が一望できるパノラマゲレンデ
雄大な景観のスキー場。起伏に富んだコースはボーダーに人気で中腹にはアイテムも設置。ちびっこ広場が充実しておりファミリーでも楽しめる。併設の温泉やサウナは日帰り利用もできる。
![津黒高原スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010502_2143_1.jpg)
![津黒高原スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010502_2143_2.jpg)
津黒高原スキー場
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山下和1193-23
- 交通
- 米子自動車道湯原ICから国道313・482号をスキー場方面へ車で18km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人3300円、小学生2000円/1日券(土休日)=大人3800円、小学生2000円/ (レンタル料金スキーセットは平日中学生以上2400円、小学生以下1400円、土休日中学生以上2800円、小学生以下1800円、ボードセットは平日3000円、土休日3500円、2時間平日1600円、土休日2000円、ウエアは平日大人1500円、小人1000円、土休日大人2000円、小人1500円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~17:00、土休日8:00~17:00
大茅スキー場
阪神方面からも日帰りで利用できるファミリースキー場
鳥取自動車道、西粟倉インターから約8kmほどに位置しているので、岡山県民だけでなく、阪神方面からも日帰りで利用されているファミリースキー場。ゲレンデは緩・中斜面が中心となる。
大茅スキー場
- 住所
- 岡山県英田郡西粟倉村大茅1094
- 交通
- 鳥取自動車道西粟倉ICから国道373号を鳥取方面へ車で8km
- 料金
- リフト1日券=3000円/回数券(11回)=2000円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人2000円)
- 営業期間
- 12月25日~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00
喜多浦八幡神社
こどもたちが恵方へ的を射り豊作を祈願する「弓放し」がある
2月の「弓放し」では、こどもたちが恵方に向かって的を射り、その年の豊作を祈願する。4月の「春市」では境内の芝居小屋で「芝居祈祷」が執り行われる。鳥居横の「縁結びの亀石」が有名。
![喜多浦八幡神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38001040_3460_2.jpg)
![喜多浦八幡神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38001040_3665_1.jpg)
喜多浦八幡神社
- 住所
- 愛媛県今治市伯方町北浦甲2463
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで40分、伯方島BSで瀬戸内海交通伯方島循環バス有津回りに乗り換えて10分、吉田下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
高龍寺
聖徳太子建立といわれる寺。村上義弘公の墓所がある
聖徳太子の建立と伝えられる真言宗の寺。奥の院には村上水軍の祖、村上義弘公の墓所がある。源清張が平家から逃れ能島に来たのが村上氏の起こり。
高龍寺
- 住所
- 愛媛県今治市吉海町名2916-2
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで23分、亀山下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
防府天満宮のウメ
ふくよかな梅の香りが境内を包み込む
防府八幡宮は京都の北野八幡宮、福岡の太宰府天満宮と並び日本三天神のひとつに数えられる。毎年、まだ寒い時期に咲くウメや春を謳歌するように咲くサクラの名所でもある。
毛利氏庭園
日本建築の粋を尽くした旧大名家の豪邸
大正5(1916)年建造の旧長州藩主毛利家の庭園。邸宅は毛利博物館として国宝などを展示。約8万4000平方メートルの庭園は造園技術の粋を尽くし、自然美を生かしたものである。
![毛利氏庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000402_890_1.jpg)
![毛利氏庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000402_3665_2.jpg)
毛利氏庭園
- 住所
- 山口県防府市多々良1丁目15-1
- 交通
- JR山陽本線防府駅から防長交通阿弥陀寺行きバスで7分、毛利本邸入口下車、徒歩7分
- 料金
- 入園料=大人400円、小・中学生200円/毛利博物館入館料=大人700円、小・中学生350円/毛利博物館入館料(特別展)=大人1000円、小・中学生500円/ (障がい者手帳持参で入園料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
平家谷花しょうぶ園・つばき園
色とりどりの花が咲き競う
植え込み作業はもちろん散歩道、橋などすべて住民の手によって造られた花の公園。6月には約500種の花しょうぶ、3月上旬から4月下旬は椿が美しく咲く。
平家谷花しょうぶ園・つばき園
- 住所
- 広島県福山市沼隈町中山南横倉
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス上横倉行きで40分、上横倉下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人500円、小・中学生200円/
- 営業期間
- 3月上旬~4月下旬、6月上旬~下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
白龍湖観光農園
緑と花に囲まれた観光農園
シーズンごとに味覚狩りが楽しめる観光農園。8月下旬から11月上旬は幸水など7種類のナシ狩り、12月中旬から5月中旬はイチゴ狩りができる。園内にはパークゴルフ場もある。
![白龍湖観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000545_3896_1.jpg)
![白龍湖観光農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000545_3896_2.jpg)
白龍湖観光農園
- 住所
- 広島県三原市大和町大草398
- 交通
- 山陽自動車道河内ICから県道73号、国道486号を東広島方面へ車で1km
- 料金
- ナシ狩り食べ放題=中学生以上1000円、4歳~小学生500円/イチゴ狩り入園料=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉園17:00)
霧の海
幻想的な光景、小島のように浮かぶ山々を山頂展望台から望める
川面から湧き出した深い霧が早朝に町中をベールのように覆う。標高490mの高谷山の山頂展望台からは霧の海に周囲の山々が小島のように浮かぶ幻想的な光景が一望できる。
![霧の海の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010271_3460_69.jpg)