山陽・瀬戸内
「山陽・瀬戸内×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。白い石灰岩柱が立ち並ぶ独特な風景「地獄台」、広島百名山の七国見山にあり、「平成の名水100選」に選ばれた「桂の滝」、見学スポットを整備されたサイクリングロードが結んでいる「吉備路自転車道」など情報満載。
- スポット:172 件
- 記事:340 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめスポット
161~180 件を表示 / 全 172 件
桂の滝
広島百名山の七国見山にあり、「平成の名水100選」に選ばれた
平成20(2008)年に開催された「北海道洞爺湖サミット」にちなみ、環境省が選定した「平成の名水100選」。その中に選ばれた「桂の滝」は広島百名山の一つに名を連ねる七国見山の中腹にある。
![桂の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010263_3290_1.jpg)
吉備路自転車道
見学スポットを整備されたサイクリングロードが結んでいる
総社市スポーツセンターから岡山市の岡山県総合グランドまで吉備路の観光スポットを結ぶ全長20.6kmのサイクリングロード。備中国分寺前、JR総社駅前などでレンタルできる。吉備路もてなしの館には自転車ラックやメンテナンスキットを設置。休憩所としても利用可能。
![吉備路自転車道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000445_918_1.jpg)
吉備路自転車道
- 住所
- 岡山県総社市三輪~岡山市いずみ町
- 交通
- 山陽自動車道倉敷ICから国道429号を総社方面へ車で5km(備中国分寺まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
寂地峡
西中国山地国定公園の三大峡谷のひとつ
標高約1300m、県内最高峰の寂地山の麓に広がり、数々の美しい滝を有する峡谷。「日本の滝百選」に選ばれた五竜の滝は、竜尾、登竜、白竜、竜門、竜頭の5つで、絵画のような風景は多くの人を魅了する。
![寂地峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000722_965_1.jpg)
あじさい苑
咲き競うあじさいが訪れる人々を魅了
光市スポーツ公園丘陵に咲き乱れるあじさいが美しい。ローレライなど20種、15000株のアジサイが花を咲かせる。6月第2・3日曜のアジサイ祭りでは、茶席やイベントを開催。
あじさい苑
- 住所
- 山口県光市光井光市スポーツ公園
- 交通
- JR山陽本線光駅からJRバス室積公園口行きで15分、戸仲下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(アジサイの見頃は6月中旬~下旬)
- 営業時間
- 入園自由
三瀧寺
重要文化財を有する寺。参道に300余りの石仏や歌碑が点在
三滝山に位置する寺。朱塗りの多宝塔や重要文化財の阿弥陀如来坐像を有する。参道に300余りの石仏や歌碑が点在し、秋には生い茂るモミジが色鮮やかに紅葉する。
![三瀧寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011207_00007.jpg)
![三瀧寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011207_00021.jpg)
土井ヶ浜海水浴場
約1kmの白く美しい砂浜が広がる県内屈指の海水浴場
透明感あふれる遠浅の海が広がる海水浴場。「快水浴場百選」にも選ばれているビーチは、水質もよく県内屈指のレジャースポットとして、夏は県内外の多くの海水浴客でにぎわう。また、水平線が赤く染まる夕景も美しい。一角にはキャンプ場も整備されている。
![土井ヶ浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000185_3462_1.jpg)
![土井ヶ浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000185_3877_1.jpg)
土井ヶ浜海水浴場
- 住所
- 山口県下関市豊北町神田上土井ヶ浜
- 交通
- JR山陰本線長門二見駅からブルーライン交通バス肥中行きで17分、岡林下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
弥高山公園
自然公園で雲海を見よう
標高654mの弥高山に位置する自然を満喫できる公園。春はツツジ、初夏はアジサイ、秋は紅葉が美しい。眺望がよく、秋には雲海が見られる。キャンプ場や別荘、バンガローがある。
![弥高山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000683_00004.jpg)
![弥高山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000683_00005.jpg)
弥高山公園
- 住所
- 岡山県高梁市川上町高山4301-1
- 交通
- 岡山自動車道賀陽ICから国道484・313号、県道77号を弥高山方面へ車で39km
- 料金
- 入園料=無料/キャンプ場管理費(1人1泊)=400円/テント(1張り)=1000円/バンガロー(1棟)=3500~5000円/貸別荘=14800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)、宿泊は要問合せ
折本ぶどう園
県外客も多い老舗ぶどう園
収穫したブドウを購入することができるぶどう園。安芸津町の果樹研究所で、高品質安定生産技術や優良品種の育成などを学び、新しい技術を積極的に取り入れている。採りたてのみずみずしいぶどうを味わえる。
折本ぶどう園
- 住所
- 広島県廿日市市浅原1753
- 交通
- 広島岩国道路廿日市ICから県道30号・293号を浅原方面へ車で22km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月中旬~9月下旬
- 営業時間
- 8:30~18:00
ザリガニくんオートキャンプ場(びんご運動公園)
公園でアクティブに過ごそう
野球場やテニスコートなどを備える運動公園の一角にあるキャンプ場。オートサイトは垣根で仕切られ、AC電源と水道が付いている。
![ザリガニくんオートキャンプ場(びんご運動公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010672_1782_1.jpg)
![ザリガニくんオートキャンプ場(びんご運動公園)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010672_1334_1.jpg)
ザリガニくんオートキャンプ場(びんご運動公園)
- 住所
- 広島県尾道市栗原町997
- 交通
- 山陽自動車道尾道ICから国道184号へ右折。びんご運動公園入口交差点で左折し現地へ。尾道ICから3km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付き1区画車2台まで4720円(デイキャンプは2100円)、7月20日~8月末は1区画6280円(デイキャンプは3150円)/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- イン15:00、アウト14:00