山陽・瀬戸内 x イベント
山陽・瀬戸内のおすすめのイベントスポット
山陽・瀬戸内のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。盆地に響き渡る打ち上げの音が大迫力。伝統の花火大会「落合納涼花火大会」、名物のクルマエビを海に放して一斉につかみとる晩夏のイベント「えび狩り世界選手権大会」、嵩山山頂から橘ウインドパークまでフライトし、着地技術を競う「周防大島スカイカップ」など情報満載。
- スポット:162 件
- 記事:8 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめのイベントスポット
121~140 件を表示 / 全 162 件
落合納涼花火大会
盆地に響き渡る打ち上げの音が大迫力。伝統の花火大会
旭川を舞台に、迫力ある花火を次々と打上げる花火大会は落合の夏の風物詩。夜空に繰り広げられる打上げ花火と仕掛け花火は、県下最大級を誇る華麗な光のイリュージョンだ。
![落合納涼花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010707_3462_1.jpg)
落合納涼花火大会
- 住所
- 岡山県真庭市落合垂水役場落合支局前 旭川河川敷
- 交通
- JR姫新線美作落合駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月下旬~8月上旬の土曜
- 営業時間
- 19:50~21:00
えび狩り世界選手権大会
名物のクルマエビを海に放して一斉につかみとる晩夏のイベント
秋穂は車エビの養殖の発祥の地として有名。名物のクルマエビを海に放し、一斉につかみとるイベント。参加には事前の申し込みが必要。
えび狩り世界選手権大会
- 住所
- 山口県山口市秋穂中道中道海水浴場
- 交通
- JR山陽新幹線新山口駅から防長交通秋穂荘行きバスで40分、秋穂荘入口下車、徒歩20分
- 料金
- 参加料=大人2500円、5歳~小学生1000円/
- 営業期間
- 8月下旬の土曜か日曜
- 営業時間
- 正午近くの干潮時
周防大島スカイカップ
嵩山山頂から橘ウインドパークまでフライトし、着地技術を競う
9月下旬の土・日曜に開催され、ハンググライダー、パラグライダーともに伝統ある大会。嵩山山頂から橘ウインドパークまでフライトし、着地技術を競う。
![周防大島スカイカップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000669_2881_1.jpg)
![周防大島スカイカップの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000669_965_1.jpg)
周防大島スカイカップ
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町西安下庄嵩山山頂~橘ウインドパーク
- 交通
- JR山陽本線大畠駅から防長交通町立橘病院行きバスで44分、西安下庄下車すぐ
- 料金
- エントリー料=10000円/ (2日分の昼食代と交歓会会費込)
- 営業期間
- 9月下旬の土・日曜
- 営業時間
- 8:30~17:00、日曜は9:00~16:00
維新・海峡ウォーク
コースの関所で催し物が開催されるウォークラリー形式のイベント
ウォークラリー形式のイベント。東行庵から名勝・旧跡を回るシーモールまでと、門司港駅までのコースが選べる。コース各所には関所が設けられ、様々な催し物が開催される。
![維新・海峡ウォークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000878_2881_1.jpg)
維新・海峡ウォーク
- 住所
- 山口県下関市吉田東行庵および周辺一帯
- 交通
- JR山陽本線小月駅からサンデン交通秋芳洞行きバスで14分、東行庵入口下車、徒歩10分(東行庵・スタート地点)
- 料金
- 参加無料
- 営業期間
- 4月第2日曜(雨天決行)
- 営業時間
- 8:30~
下関ふくの日まつり
旬のフクを存分に味わおう
毎年2月に、日本一のフグの水揚げ量を誇る南風泊市場で開催。先着1000名にふく鍋が振る舞われ、ふく関連製品の物産即売会や大抽選会など、多彩なイベントが行われる。
![下関ふくの日まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000879_2881_3.jpg)
![下関ふくの日まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000879_2881_1.jpg)
下関ふくの日まつり
- 住所
- 山口県下関市彦島西山町4丁目11-39南風泊市場
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通竹の子島行きバスで20分、渡瀬下車、徒歩5分
- 料金
- ふく鍋(先着1000名)=100円/
- 営業期間
- 2月11日
- 営業時間
- 9:00~13:00(要確認)
倉敷屏風祭
わが家のおひろめ祭
江戸時代に阿智神社の祭礼の際に行われていた地元の伝統をよみがえらせた祭。町内各家が、通りに面した格子戸を外し、屏風や家宝の品々を飾り、花を生けて人々をもてなす。
倉敷屏風祭
- 住所
- 岡山県倉敷市本町、東町地区、倉敷美観地区ほか
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月第3土・日曜
- 営業時間
- 10:00~17:00
弓祈祷(今治市関前)
五穀豊穣、悪霊退散を祈願して「鬼」などと書かれた的に矢を放つ
芸予諸島に浮かぶ岡村島にある姫子嶋神社で、毎年2月11日に行われる行事。五穀豊穣、悪霊退散を祈願して、「鬼」などと書かれた的に向かって矢を放つ。
![弓祈祷(今治市関前)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010100_1875_1.jpg)
弓祈祷(今治市関前)
- 住所
- 愛媛県今治市関前岡村姫子嶋神社
- 交通
- 今治港から今治市営フェリーで1時間20分、岡村港下船、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月11日
- 営業時間
- 9:00~16:00頃
水源の森ツーリングトライアルin比和~Kenny’sヴァージョン
吾妻山・ドルフィンバレイ周辺で開催されるイベント
全国のトライアル愛好家の競技技術向上とモータースポーツの楽しさを知らせるためのイベント。休暇村吾妻山ロッジを発着点に、吾妻山・ドルフィンバレイ周辺で開催される。
水源の森ツーリングトライアルin比和~Kenny’sヴァージョン
- 住所
- 広島県庄原市比和町森脇休暇村吾妻山ロッジほかドルフィンバレイ周辺
- 交通
- 中国自動車道庄原ICから国道432号を高野方面へ車で40km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月第2日曜
- 営業時間
- 8:30~16:00
大島一周駅伝大会
近隣からエントリーしたチームが島一周のたすきをつなぐ
瀬戸内海の豊かな自然の中で繰り広げられる伝統ある駅伝大会。近隣の中学・高校・社会人チームが、島を一周する海岸線をリレーしながら競争する。毎年成人の日頃に開催。
大島一周駅伝大会
- 住所
- 愛媛県今治市宮窪町石文化運動公園ほか島内一円
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで30分、石文化公園下車、徒歩5分(石文化運動公園)
因島水軍まつり
島・火・海で構成される祭典。水軍小早レースは迫力満点
「島まつり」「火まつり」「海まつり」で構成される海の祭典。勇壮な「水軍跳楽舞」が夏の夜を彩り、海上での「水軍小早レース」では白熱した戦いが展開される。
因島水軍まつり
- 住所
- 広島県尾道市因島大浜町アメニティ公園周辺
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から本四バス土生港前行きで25分、因島大橋下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8月下旬
- 営業時間
- イベントにより異なる
音戸かきまつり
特産品の販売。当地のかきは味が格別と売り切れてしまうことも
かきの養殖が盛んな音戸町。特産品や活魚・海産物の販売他、殻付きかきやかき雑炊の無料試食も。当地のかきは味が格別と11時頃には売り切れてしまうことも。
![音戸かきまつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001494_3462_1.jpg)
音戸かきまつり
- 住所
- 広島県呉市音戸町北隠渡1丁目12-4音戸漁業組合駐車場
- 交通
- JR呉線呉駅から広電バス呉倉橋島線波多見経由桂浜・温泉館行きで20分、音戸桟橋下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月第1日曜
- 営業時間
- 9:00~売り切れまで
誕生寺 会式法要
菩薩面を着けた信者によって行われる仏事
浄土宗の開祖、法然上人の父母を浄土に導く様子をなぞらえたもので、二十五菩薩面を着けた信者が境内を練り歩く。毎年4月第3日曜に行われ、当日は多くの参拝者で賑わう。
平家雛流し神事
安徳天皇と平家一門の慰霊のため、紙雛を流す神事
源平合戦で入水した安徳天皇を祭神とする赤間神宮で、安徳天皇と平家一門の慰霊のため、紙雛を壇ノ浦の海岸に流す優雅な神事。曲水の宴や宮司による講話も行われる。
![平家雛流し神事の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000616_1877_2.jpg)
平家雛流し神事
- 住所
- 山口県下関市阿弥陀寺町4-1赤間神宮
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで8分、赤間神宮前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月上旬
- 営業時間
- 13:00頃~14:00頃
たけはら夏まつり花火大会
瀬戸内の夜空を明るく染め上げ、夏の終わりを告げる花火大会
芸南と呼ばれる県南部で最後の花火大会。沖から打上げられる単発、スターマインなどの花火は、瀬戸内の夜空と海を明るく染め上げ、祭りと夏の終わりを告げる。
囲碁サミット 本因坊秀策囲碁まつり
盛り沢山の内容でトーナメント戦やプロ棋士による指導碁などある
プロ棋士による指導碁にはじまり、クラス別競技大会など、盛り沢山の内容。特にプロ・アマ各8名のトーナメント戦は、全国レベルの戦いが繰り広げられ、見応えじゅうぶん。
![囲碁サミット 本因坊秀策囲碁まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010130_1760_1.jpg)
![囲碁サミット 本因坊秀策囲碁まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010130_1760_2.jpg)
囲碁サミット 本因坊秀策囲碁まつり
- 住所
- 広島県尾道市因島土生町因島市民会館・芸予文化情報センター
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から本四バス土生港前行きで43分、因島総合支所前下車、徒歩5分(因島市民会館)
- 料金
- 前夜祭参加費=6000円、高校生以下4000円/クラス別競技大会参加費(昼食代込み)=2000円、高校生以下1000円/
- 営業期間
- 7月第3土・日曜
- 営業時間
- 要問合せ
阿智神社春まつり(春季例大祭)
天領太鼓などの催しが奉納され、子供相撲大会も行われる
毎年5月の第3土・日曜に行なわれる倉敷総鎮守・阿智神社の春祭。初日には子供神楽と三女神の舞、天領太鼓など神賑いの催しが奉納され、2日目は子供相撲大会が行われる。
![阿智神社春まつり(春季例大祭)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001139_1877_3.jpg)
![阿智神社春まつり(春季例大祭)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001139_1877_2.jpg)
阿智神社春まつり(春季例大祭)
- 住所
- 岡山県倉敷市本町12-1阿智神社
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月第3土・日曜
- 営業時間
- 9:00~、子供相撲大会(日曜)は10:00~
せんい児島秋の瀬戸大橋まつり
国産ジーンズ発祥の地で開催され大即売会などが行なわれる
国産ジーンズ発祥の地として知られる児島の祭り。国産ジーンズや衣料・雑貨などの繊維製品の大即売会をメインに、大人気の「飲み食い横丁」ほか多彩なイベントを開催する。
![せんい児島秋の瀬戸大橋まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000336_1875_2.jpg)
せんい児島秋の瀬戸大橋まつり
- 住所
- 岡山県倉敷市児島元浜町児島競艇場
- 交通
- JR瀬戸大橋線児島駅から徒歩15分(児島駅から無料送迎シャトルバスあり)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
お田植祭
米を毎日住吉大神に供えるため、苗を植えた事に由来している
神功皇后が住吉大神に毎日米を供えるため苗を植えた事に由来する祭。本殿祭の後、神田の舞台で弓鎮治舞(ゆみちんじまい)や田植舞が古式豊かに歌姫の歌にあわせ舞われる。
矢掛の宿場まつり 大名行列
商店街を練り歩く大名行列は豪華絢爛
旧山陽道の宿場町、矢掛町で毎年11月第2日曜に行われるお祭り。メイン行事の大名行列は江戸時代の繁栄を偲ばせる豪華絢爛なもの。参勤交代さながらに商店街を練り歩く。
![矢掛の宿場まつり 大名行列の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000804_2881_1.jpg)
![矢掛の宿場まつり 大名行列の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000804_2881_2.jpg)
矢掛の宿場まつり 大名行列
- 住所
- 岡山県小田郡矢掛町矢掛商店街
- 交通
- 井原鉄道矢掛駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月第2日曜
- 営業時間
- 9:00~15:30(行列は13:00~15:30)
国営備北丘陵公園ウインターイルミネーション
星が降りそそいだような光の森が出現する
園内の地形と樹木を活かし、空間全体が光につつまれたような幻想的なイルミネーションが展開される。約70万球の電球で彩られた冬の公園は、澄み切った夜空によりいっそう輝きを放つ。