山陽・瀬戸内 x 道の駅・ドライブイン
「山陽・瀬戸内×道の駅・ドライブイン×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×道の駅・ドライブイン×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。夏には海水浴も楽しめる、ビーチのそばにある駅「道の駅 伯方S・Cパーク」、夏には100万本が咲くヒマワリ畑に隣接「道の駅 笠岡ベイファーム」、そば打ちに挑戦した後には温泉でゆっくり休憩できる「道の駅 豊平どんぐり村」など情報満載。
- スポット:18 件
- 記事:18 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 18 件
道の駅 伯方S・Cパーク
夏には海水浴も楽しめる、ビーチのそばにある駅
瀬戸内しまなみ海道伯方島ICに近接。1000人収容できるホール、テニスコート、レストランを併設。目の前には海水浴場が広がる。物産センターでは農産物を販売。市営のレンタサイクルも併設。
![道の駅 伯方S・Cパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011173_3685_1.jpg)
道の駅 伯方S・Cパーク
- 住所
- 愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668-1
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道伯方島ICからすぐ
- 料金
- 塩ラーメン=720円/塩ソフトクリーム=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは10:00~15:00
道の駅 笠岡ベイファーム
夏には100万本が咲くヒマワリ畑に隣接
レストランでは地元産の食材を使った料理をバイキングで楽しめる。直売所では、笠岡沖で獲れた新鮮な魚、桃やイチジクなどの果物や野菜を販売。笠岡牛を使った特産品も並ぶ。
![道の駅 笠岡ベイファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010989_3486_2.jpg)
![道の駅 笠岡ベイファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010989_3482_2.jpg)
道の駅 笠岡ベイファーム
- 住所
- 岡山県笠岡市カブト南町245-5
- 交通
- 山陽自動車道笠岡ICから県道34号、国道2号、一般道、笠岡バイパスを新笠岡港方面へ車で10km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~15:00(閉店)
道の駅 豊平どんぐり村
そば打ちに挑戦した後には温泉でゆっくり休憩できる
名物のそばや豆腐を使った料理が自慢のレストラン、打ちたてにこだわるそば処、日帰り入浴できる天然温泉、宿泊施設などがある。そば打ち道場ではそば打ち体験が楽しめる。
![道の駅 豊平どんぐり村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001175_2510_2.jpg)
![道の駅 豊平どんぐり村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001175_2510_1.jpg)
道の駅 豊平どんぐり村
- 住所
- 広島県山県郡北広島町都志見12609
- 交通
- 広島自動車道広島北ICから国道191号・261号、県道40号を都志見方面へ車で13km
- 料金
- 入湯料=大人500円/そば打ち体験(5人前)=3400円/そば打ち体験試食=220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00、レストランは11:00~18:30、入浴施設は10:00~21:30
道の駅 潮彩市場防府
知らないなんてもったいない。「魚も恋する市場」
1階に並ぶ店舗では地元で水揚げされた海産物や海産物加工品などを対面販売。また、土・日曜限定で地元農家の「野菜市」も開催。2階では鮮魚を使った海鮮料理が評判だ。
![道の駅 潮彩市場防府の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010869_00001.jpg)
![道の駅 潮彩市場防府の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010869_00003.jpg)
道の駅 潮彩市場防府
- 住所
- 山口県防府市新築地町2-3
- 交通
- 山陽自動車道防府東ICから県道54号、一般道を新築地町方面へ車で約9km
- 料金
- 刺身定食=1000円/焼鯖寿司=580円/お魚ドーナツ=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(飲食店は店舗により異なる)
道の駅 ふぉレスト君田
美人の湯として有名な温泉を備えた道の駅
美人の湯として人気が高い入浴施設「君田温泉 森の泉」を備えた道の駅。地元食材を使った料理が味わえる食事処や手作りパン工房、詩画家のはらみちを氏の美術館もある。
![道の駅 ふぉレスト君田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011243_2883_1.jpg)
![道の駅 ふぉレスト君田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011243_2143_1.jpg)
道の駅 ふぉレスト君田
- 住所
- 広島県三次市君田町泉吉田311-3
- 交通
- 松江自動車道口和ICから県道39号を三次方面へ車で約4km
- 料金
- 入浴料=大人600円、子ども300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、レストランは11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:30
道の駅 みやま公園
地元特産品がそろう深山公園内の道の駅
桜の名所、レジャースポットとして知られるみやま公園内にある道の駅。地元の農産物や加工品を販売する直販コーナー、鮮魚コーナー、レストラン、みやげ売り場を備えている。
![道の駅 みやま公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000538_2883_1.jpg)
![道の駅 みやま公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000538_4031_1.jpg)
道の駅 みやま公園
- 住所
- 岡山県玉野市田井2丁目4464
- 交通
- 瀬戸中央自動車道水島ICから県道21号・22号、国道30号を宇野港方面へ車で14km
- 料金
- 焼きアナゴ=1000円~/紫芋焼酎=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 鮮魚コーナーと直販コーナーは8:30~16:00、特産品コーナーと深山のカフェ食堂は~17:00
道の駅 蛍街道西ノ市
古民家風の落ち着いた外観。露天風呂もある道の駅
県道34号沿いに建つ、古民家風の外観をもつ道の駅。農林産品の販売コーナーやレストラン、野菜市場がある。施設内にある温泉施設「螢の湯」は露天風呂や大浴場を備えている。
![道の駅 蛍街道西ノ市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010411_3825_1.jpg)
![道の駅 蛍街道西ノ市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010411_1849_1.jpg)
道の駅 蛍街道西ノ市
- 住所
- 山口県下関市豊田町中村876-4
- 交通
- 中国自動車道美祢西ICから県道33号・65号・34号を豊田湖方面へ車で14km
- 料金
- 入浴料=660円/ (下関市在住の65歳以上は入浴料610円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~15:00(閉店15:30)、入浴施設は10:00~20:00(閉館21:00)
道の駅 きくがわ
菊川の自然が育てた特産品をおみやげに
国道491号と県道34号の交点に建つ道の駅。特産の菊川そうめんや地酒、はちみつなどが買えるほか、食事処では合鴨料理や焼きそうめん、ソフトクリームが味わえる。
![道の駅 きくがわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000343_2883_1.jpg)
![道の駅 きくがわの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000343_3756_1.jpg)
道の駅 きくがわ
- 住所
- 山口県下関市菊川町上岡枝766-1
- 交通
- 中国自動車道小月ICから国道491号を長門方面へ車で6km
- 料金
- 焼きそうめん=780円/田舎弁当=1050円/やま桜御膳=2100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00、レストランは9:30~19:30
道の駅 西条 のん太の酒蔵
東広島ゲートウェイ
地元新鮮野菜の直売所や西条ラーメンが楽しめるフードコート、屋内型こどものひろば、わんちゃん専用ひろばなど、西条市の魅力を発信する。東広島市観光マスコット「のん太」が迎える。
道の駅 西条 のん太の酒蔵
- 住所
- 広島県東広島市西条町寺家10020-43
- 交通
- 山陽自動車道西条ICから国道375号、一般道、県道332号を広島方面へ車で9km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30、施設により異なる
道の駅 三矢の里あきたかた
ご当地グッツやオリジナル商品がある
新鮮野菜以外にも鮮魚、肉、生花、地元土産に安芸高田の魅力満載の道の駅。観光情報、道路情報や地域の様々な情報を提供している。土日には武者が登場する。
道の駅 三矢の里あきたかた
- 住所
- 広島県安芸高田市吉田町山手1059-1
- 交通
- 中国自動車道高田ICから県道64・6号、国道54号を吉田方面へ車で14km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(店舗により異なる)、レストランは11:00~14:30(閉店15:00、店舗により異なる)
道の駅 さんわ182ステーション
特産のコンニャクを食事処で。お餅やとれたての野菜も評判
町内の特産物、工芸品を販売する特産品販売コーナー、バイキング形式の自然食が自慢のレストラン、農産物直売施設からなる。コンニャク詰め合わせや生芋手作りコンニャクも人気。
道の駅 さんわ182ステーション
- 住所
- 広島県神石郡神石高原町坂瀬川5146-2
- 交通
- 山陽自動車道福山東ICから国道182号を神石高原方面へ車で23km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、レストランは11:00~15:00
道の駅 あいお
併設するレストランではエビ料理を味わえる
クルマエビの産地、山口市秋穂にある道の駅。地元の海の幸をはじめ、新鮮な野菜やジャムなどがそろう。レストランでは、エビを使ったえびぞうすいや、かき揚げなどが味わえる。
![道の駅 あいおの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000412_3756_2.jpg)
![道の駅 あいおの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000412_3756_1.jpg)
道の駅 あいお
- 住所
- 山口県山口市秋穂東1520-4
- 交通
- 山陽自動車道山口南ICから国道2号、県道25号・388号を秋穂方面へ車で10km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは9:30~17:30
道の駅 ゆめランド布野
ランチタイムに提供されるふるさと惣菜バイキング
国道54号沿いにある道の駅。地元産の野菜を扱うふれあい市場や、惣菜バイキングが好評のレストラン、手作りアイスの店がある。米作り体験もできる。
![道の駅 ゆめランド布野の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000802_00000.jpg)
![道の駅 ゆめランド布野の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000802_00002.jpg)
道の駅 ゆめランド布野
- 住所
- 広島県三次市布野町下布野661-1
- 交通
- 中国自動車道三次ICから国道375号・184号・54号を布野方面へ車で12km
- 料金
- バイキング=大人(中学生以上)1010円/ (70歳以上はバイキング料金910円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~14:30
道の駅 きららあじす
地元食材を利用した焼きたてのパンが好評
地元の新鮮野菜や魚介を買い求める人でにぎわう。地元産のカボチャ「くりまさる」を使ったソフトクリームやコロッケ、パンなども人気。
![道の駅 きららあじすの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010468_2883_1.jpg)
![道の駅 きららあじすの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010468_3825_1.jpg)
道の駅 きららあじす
- 住所
- 山口県山口市阿知須509-88
- 交通
- 山口宇部道路阿知須ICから県道216号・213号を山口きらら博記念公園方面へ車で4km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00、レストランは~20:00(閉店20:30)、土・日曜、祝日は~20:30(閉店21:00)
道の駅 山陽道やかげ宿
宿場町として栄えた矢掛町にある道の駅
鉄道車両や駅舎などのデザインを手掛ける岡山市出身の工業デザイナー水戸岡鋭治氏が監修した駅舎の道の駅。「矢掛まるごと道の駅」をコンセプトに隣接する商店街と連携し、飲食や物販販売を行う。
道の駅 山陽道やかげ宿
- 住所
- 岡山県小田郡矢掛町矢掛1988-10
- 交通
- 山陽自動車道鴨方ICから県道155・64号、国道486号を矢掛方面へ車で10km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
道の駅 かよう
ブルーベリージャム作りなどに挑戦できる体験実習講座を用意
岡山自動車道賀陽ICから約2分。和風レストランには地元野菜がたっぷり食べられるサラダバーがある。吉備高原産のブルーベリージャム作りも体験できる。直売所や休憩所を併設。
![道の駅 かようの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010805_3698_1.jpg)
![道の駅 かようの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010805_3698_2.jpg)
道の駅 かよう
- 住所
- 岡山県加賀郡吉備中央町北1974
- 交通
- 岡山自動車道賀陽ICから国道484号を岡山方面へ車で2km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは~20:00
道の駅 スパ羅漢
自然に囲まれた警告温泉の露天風呂で湯浴みを堪能
羅漢温泉の元湯を使用した露天風呂を楽しめる。テラス併設のレストランでは、1ポンドステーキやすっぽん鍋、イワナの唐揚げ定食などを提供。産直コーナーもある。
![道の駅 スパ羅漢の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011335_00003.jpg)
![道の駅 スパ羅漢の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011335_00000.jpg)
道の駅 スパ羅漢
- 住所
- 広島県廿日市市飯山21-5
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道186号を大竹方面へ車で22km
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人250円、幼児150円/タオルセット=150円/わさび菜漬=1080円/1ポンドステーキ(2~3名分)=3500円/ひとりすっぽん鍋=1500円/イワナ唐揚げ定食=1300円/ (JAF会員は入浴料50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、入浴施設は~19:30(閉館20:00)、食堂は11:00~18:30(閉店19:00)
道の駅 サザンセトとうわ
郷土料理も楽しめる地元の味覚満載な食事処
景色のいい海沿いにある道の駅。大島ミカンの加工品や海産物の販売所、地元の食材を使った料理が味わえるレストランがある。農村交流伝承館、農村公園に隣接。
![道の駅 サザンセトとうわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000713_3406_2.jpg)
![道の駅 サザンセトとうわの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000713_3756_1.jpg)
道の駅 サザンセトとうわ
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町西方1958-77
- 交通
- 山陽自動車道玖珂ICから県道70号、国道437号を周防大島方面へ車で43km
- 料金
- 小イワシ定食=1230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、レストランは11:00~15:00、喫茶は14:00~17:00