山陽・瀬戸内 x 洞窟
「山陽・瀬戸内×洞窟×夏(6,7,8月)×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×洞窟×夏(6,7,8月)×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。奇岩が織りなす幻想の世界「井倉洞」、探検コースが人気「景清洞」、縦横に連結した鍾乳洞「大正洞」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:4 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
井倉洞
奇岩が織りなす幻想の世界
高さ約250mもの断層が約8km続く井倉峡の最上流に広がる鍾乳洞。西日本では秋芳洞に次ぐ大きさで、全長約1200m、内部の高低差は約90mある。見学所要時間は約40分。
![井倉洞の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000654_4024_2.jpg)
![井倉洞の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000654_4024_1.jpg)
景清洞
探検コースが人気
約1000年前に発見された洞窟。洞内の天井や壁面には化石が多く残り、天然記念物に指定されている。源平合戦で敗れた平家の武将、平景清が潜んでいたという説がある。
![景清洞の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000520_965_1.jpg)
景清洞
- 住所
- 山口県美祢市美東町赤3248
- 交通
- 小郡萩道路絵堂ICから県道28・239号を秋吉台方面へ車で4km
- 料金
- 入場料=大人1100円、小学生600円/探検コース=大人1400円、小学生900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30、探検コースは~16:00