トップ > 日本 x 湿原 x 春 > 中国・四国 x 湿原 x 春 > 山陽・瀬戸内 x 湿原 x 春

山陽・瀬戸内 x 湿原

「山陽・瀬戸内×湿原×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×湿原×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。青い水をたたえる「別府弁天池」、太古の自然を保つ秘境「鯉が窪湿原」、愛らしいすずらんが見頃を迎えるのは5月中旬から下旬まで「すずらんの園」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:2 件

山陽・瀬戸内のおすすめエリア

広島・宮島

世界遺産を訪ね、名物のお好み焼きやカキ料理を堪能する

山口・秋吉台

優雅な文化を築いた街と地球の神秘を感じられる大鍾乳洞

下関

幾度も歴史の舞台となった本州最西端の港町

岩国・周南

清流に美しいアーチ橋が架かる城下町とフグ漁の拠点

山陽・瀬戸内のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

別府弁天池

青い水をたたえる

別府厳島神社の境内に湧き出る、透き通ったコバルトブルーの水の池。「名水百選」に選定されている。隣にはこの水を利用した養鱒場があり、マス釣りやマス料理が楽しめる。

別府弁天池

住所
山口県美祢市秋芳町別府別府厳島神社内
交通
中国自動車道美祢ICから国道435号、県道31号を別府方面へ車で15km

鯉が窪湿原

太古の自然を保つ秘境

国の天然記念物の西日本を代表する湿原。学術的にも貴重な植物をはじめ、約300種類の湿生植物が自生。鯉が窪池の周辺を巡る遊歩道、休憩舎、展望舎が整備されている。

鯉が窪湿原の画像 1枚目

鯉が窪湿原

住所
岡山県新見市哲西町矢田
交通
JR芸備線野馳駅からタクシーで10分
料金
大人200円、小学生以下無料
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
8:00~17:00(閉門)

すずらんの園

愛らしいすずらんが見頃を迎えるのは5月中旬から下旬まで

荒戸山に自生するすずらんを保護するため、おもつぼ湿原の外周に移植してできたのがすずらんの園。愛らしいすずらんは5月中旬から下旬までが見頃。

すずらんの園

住所
岡山県新見市哲多町田淵
交通
JR芸備線野馳駅からタクシーで18分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし