トップ > 日本 x 山 x 秋 > 中国・四国 x 山 x 秋 > 山陽・瀬戸内 x 山 x 秋

山陽・瀬戸内 x 山

「山陽・瀬戸内×山×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×山×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広島県最高峰の山「恐羅漢山」、日本二百名山のひとつ「上蒜山」、快晴時、山頂の展望台からは四国までも遠望できる「銭壷山・大将軍山」など情報満載。

  • スポット:24 件
  • 記事:5 件

山陽・瀬戸内のおすすめエリア

岡山・倉敷

日本有数の名園を散策し、川沿いに白壁土蔵が並ぶ街へ

広島・宮島

世界遺産を訪ね、名物のお好み焼きやカキ料理を堪能する

山陽・瀬戸内のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 24 件

恐羅漢山

広島県最高峰の山

広島県最高峰で標高は1346m。東斜面に恐羅漢スキー場、その下方にキャンプ場やペンションが点在する牛小屋高原が広がる。登山道はスキー場と尾根の2コースがある。

恐羅漢山の画像 1枚目
恐羅漢山の画像 2枚目

恐羅漢山

住所
広島県山県郡安芸太田町横川
交通
中国自動車道戸河内ICから国道191号、大規模林道を益田方面へ車で33km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

上蒜山

日本二百名山のひとつ

岡山と鳥取の県境に位置し、中国山地を織りなしている。大山火山群に含まれ、中蒜山・下蒜山とあわせて蒜山三座と呼ばれている。

上蒜山の画像 1枚目
上蒜山の画像 2枚目

上蒜山

住所
岡山県真庭市蒜山中福田
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を蒜山高原方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

銭壷山・大将軍山

岩国

快晴時、山頂の展望台からは四国までも遠望できる

銭壺山は標高約500m、大将軍山は標高約400m。どちらもドライブにも、ハイキングにもいいコース。銭壺山の山頂には展望台があり、快晴時には四国まで遠望できる。

銭壷山・大将軍山の画像 1枚目
銭壷山・大将軍山の画像 2枚目

銭壷山・大将軍山

住所
山口県岩国市由宇町深山、谷山
交通
JR山陽本線由宇駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

皇座山

柳井

ハイキングに最適。山頂からは四国・九州を一望に

室津半島の先端、平生町と上関町の境にある山。山頂からは四国や九州まで望むことができる。山頂まで6.5kmの登山道もあり、ハイキングに最適だ。

皇座山の画像 1枚目
皇座山の画像 2枚目

皇座山

住所
山口県熊毛郡上関町室津
交通
JR山陽本線柳井駅から防長交通上関行きバスで45分、皇座山登山口下車、徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし