条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 旧家 > 中国・四国 x 旧家 > 山陽・瀬戸内 x 旧家
山陽・瀬戸内 x 旧家
山陽・瀬戸内のおすすめの旧家ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本二大学舎として知られる、廉塾。国の特別史跡「廉塾・菅茶山旧宅」、頼一門発祥の地「頼惟清旧宅」、竹原で現存する最古の豪商の家。多くの貴重な古文書を収蔵「吉井邸」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 26 件
東本陣の向かい側にある廉塾は、三重県の本居宣長旧宅とともに日本二大学舎として知られる。寮舎・住宅・講堂などが当時のまま残り、国の特別史跡に指定。
屋号を「米屋」といい、代々続いた豪商の家。竹原では現存する最古の商家であり、母屋は元禄3(1690)年の建築。多くの貴重な古文書を収蔵している。
頼山陽の叔父、杏坪が文政11(1828)年から3年間、町奉行として執務していたところ。別名を運壁居という。書斎や庭など、簡素なたたずまいが残っている。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション