山陽・瀬戸内 x 歴史的建造物
山陽・瀬戸内のおすすめの歴史的建造物スポット
山陽・瀬戸内のおすすめの歴史的建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「功山寺仏殿」、立派な作りの多門に往時を偲ぶ「原田村庄屋、田坂家の多門」、花街・御手洗の隆盛をしのぶ「若胡子屋跡」など情報満載。
- スポット:51 件
- 記事:11 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめの歴史的建造物スポット
41~60 件を表示 / 全 51 件
原田村庄屋、田坂家の多門
立派な作りの多門に往時を偲ぶ
見るからに立派な石垣の上に建てられた多門は、ツガと杉を主材にしている。現在も住居として使われているため、内部の見学はできないので、外からのみ見学可能。
原田村庄屋、田坂家の多門
- 住所
- 広島県豊田郡大崎上島町原田693
- 交通
- 安芸津港から安芸津フェリーで35分、大西港でさんようバス左回り循環線に乗り換えて6分、原田下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
若胡子屋跡
花街・御手洗の隆盛をしのぶ
花街としての御手洗の栄華をしのばせるお茶屋の跡。広島藩公認の茶屋として栄え、江戸時代には約100人の遊女を抱えていた。庭には遊女の墓も残る。
若胡子屋跡
- 住所
- 広島県呉市豊町御手洗
- 交通
- JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで1時間30分、御手洗港下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
神辺本陣
参勤交代時の本陣がそのままの姿で残る、重圧なたたずまい
参勤交代が宿泊した施設。延享5(1748)年に建てられた建物は黒塗りの土堀や福岡藩主黒田家の紋を刻んだ瓦当などを配した重厚なたたずまい。
神辺本陣
- 住所
- 広島県福山市神辺町川北528
- 交通
- JR福塩線神辺駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/ガイド料金=1000円/ (土・日曜、祝日と11名以上の団体はガイド料金2000円(1週間までに要予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、月~金曜は1週間前までに要予約)
本陣(御茶屋)跡
宿場町の雰囲気を今に残す
江戸時代、参勤交代の大名や長崎奉行らの役人が往来の際、宿泊や休憩をした本陣跡。明治時代に取り壊されたが、現在は本陣御門が復元され、当時の面影をとどめている。
倉敷館観光案内所
町役場だった洋風の建造物を観光案内所に
大正6(1917)年に倉敷町役場として建てられた木造洋風建築で、現在は観光案内所、無料休憩所として開放。夜間は館内に明かりを灯し、倉敷美観地区に風情を添える。