山陽・瀬戸内 x 神社(稲荷・権現)
「山陽・瀬戸内×神社(稲荷・権現)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×神社(稲荷・権現)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。平清盛の美意識が生み出した壮麗な神社「嚴島神社」、桃太郎ゆかりの神事でパワーを授かる「吉備津神社」、異彩を放つ空間美と秀吉も好んだ眺望に魅了される「豊国神社(嚴島神社末社)」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:24 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
嚴島神社
平清盛の美意識が生み出した壮麗な神社
推古天皇元(593)年に佐伯鞍職により創建され、仁安3(1168)年に平清盛によって、現在の姿に改められたと伝わる。荘厳華麗な建築美と、目の前に広がる瀬戸内海、そして背後にそびえる弥山の自然美が融合した神秘的な社殿は、世界中の人々を魅了している。その比類ない景観美が認められ、平成8(1996)年、世界文化遺産に登録された。
嚴島神社
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町1-1
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩15分
- 料金
- 神社=大人300円、高校生200円、小・中学生100円/神社・宝物館共通=大人500円、高校生300円、小・中学生150円/ (障がい者手帳持参で大人100円、小・中・高校生無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~18:00(閉門、時期により異なる)
吉備津神社
桃太郎ゆかりの神事でパワーを授かる
備中国の一の宮。「桃太郎」のモデルとされる吉備津彦命と、吉備津彦に成敗された温羅を祀り、矢立の神事、鳴釡神事など伝説に基づく神事や史跡が残される。国宝の本殿や拝殿、鳴釡神事が行なわれる御竈殿、約400mもの長い廻廊をはじめ、見どころが多い。
豊国神社(嚴島神社末社)
異彩を放つ空間美と秀吉も好んだ眺望に魅了される
豊臣秀吉の命で建設が進められた大経堂で、秀吉の急死により未完成の姿で残る。そのため、建物内には天井がなく、梁がむき出しになった独特の空間に圧倒される。床に写り込む木々の緑、その先に広がる宮島のグッドロケーションにも注目したい。
豊国神社(嚴島神社末社)
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町1-1
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩17分
- 料金
- 大人100円、高校生100円、小・中学生50円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門)
大山祇神社
村上海賊も戦勝祈願をした歴史ある神社
天照大神の兄神、大山積神を祀る。古くから山と海の神、武人の神として広く信仰を集め、村上海賊も氏神として崇めた。敷地内の宝物館には、戦勝の礼などに奉納された数万点の武具や甲冑などを収蔵・展示し、武具は国宝や重要文化財の8割と言われている。
大山祇神社
- 住所
- 愛媛県今治市大三島町宮浦3327
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車すぐ
- 料金
- 宝物館入館料=大人1000円、高・大学生800円、小・中学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、宝物館は8:30~16:30(閉館17:00)
吉備津彦神社
別名「朝日の宮」日本一の大きさを誇る大石燈籠は圧巻
備前国の一宮。大吉備津彦命を祀る。夏至の日の朝日が御社殿内の御鏡に差し込むよう社殿が建てられていることから、別名「朝日の宮」とも呼ばれている。高さ11.5メートル・笠石8畳の大石燈籠は、日本一の大きさといわれている。
吉備津彦神社
- 住所
- 岡山県岡山市北区一宮1043
- 交通
- JR吉備線備前一宮駅から徒歩5分
- 料金
- 八方除守=800円/水琴鈴守り=800円/縁結び守り(赤・白)2体1組=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門)、授与所は8:30~17:00
赤間神宮
平家をしのぶ朱塗りの神宮
源氏に敗れ、入水して亡くなった安徳天皇を祀る。平家の武将たちが怨霊となって現れる怪談『耳なし芳一』の舞台でもあり、七盛塚がある。毎年5月には安徳天皇の霊をなぐさめる先帝祭が行われる。
赤間神宮
- 住所
- 山口県下関市阿弥陀寺町4-1
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで8分、赤間神宮前下車すぐ
- 料金
- 宝物館入館料=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物館は9:00~16:30<閉館17:00>)
防府天満宮
日本三天神に数えられる天満宮
石段途中の芳松庵に暁天楼という建物がある。もとは旅籠でその一部が残っており、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、山県有朋などの長州人、幕末のヒーロー坂本龍馬も訪れたといわれる。
御袖天満宮
映画『転校生』の舞台の地
学問の神様、菅原道真を祀る神社。55段ある石段の最上段の55段目の一枚をのぞいて、すべての石段が継ぎ目のない幅5mの一枚石でできている。映画『転校生』の舞台としても知られる。
沼名前神社
秀吉遺愛の能舞台を所蔵
1800年以上前に創建された格式高い古社。大綿津見命と須佐之男命を祀る。重要文化財の能舞台は豊臣秀吉遺愛のもので、かつては組み立て式であった。
沼名前神社
- 住所
- 広島県福山市鞆町後地1225
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで30分、鞆の浦下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
遠石八幡宮
周防国の大社
推古天皇時代に宇佐八幡宮の分霊社として創建。平安時代には石清水八幡宮の別宮となった。文化財である大鐘は、源平合戦の際に破損し元応2(1320)年に再鋳造されたもの。
遠石八幡宮
- 住所
- 山口県周南市遠石2丁目3-1
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から防長交通中央線経由下松駅北口行きバスで8分、遠石八幡前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は8:00~17:00<受付終了>)
胡子神社
商売繁昌の守り神が祀られ、胡子大祭には露店が並び賑わう
えびす通り商店街の中にある神社。商売繁昌の守り神が祀られ、市民からはえべっさんと呼ばれて親しまれている。11月18~20日の胡子大祭にはアーケード街に露店が並ぶ。
胡子神社
- 住所
- 広島県広島市中区胡町5-14
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで10分、胡町下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 毎月1・5・10・15・20・25日
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉門)、社務所は10:00~17:00(閉所)
末廣稲荷神社
朱塗りの鳥居が参道に続き、繁華街「稲荷町」の面影を残す
高杉晋作や伊藤博文、坂本龍馬らも足を運んだといわれる繁華街「稲荷町」の面影が残る神社。参道には朱塗りの鳥居が続いている。神社下の街道沿いには旧赤間関稲荷町跡の碑が建つ。
末廣稲荷神社
- 住所
- 山口県下関市赤間町
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
長門國一宮 住吉神社
大阪、博多と並ぶ日本三大住吉神社のひとつ
表筒男命・中筒男命・底筒男命の住吉三神などを祭る古社。大内弘世創建の9間社流造りの国宝指定の本殿のほか、毛利元成寄進の拝殿など多数の文化財がある。
長門國一宮 住吉神社
- 住所
- 山口県下関市一の宮住吉1丁目11-1
- 交通
- JR山陽新幹線新下関駅から徒歩15分
- 料金
- 宝物館=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:30(閉門)、宝物館は9:00~16:00(閉館)